
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
11月4日のお話で〜す。
この日は、水曜日。
近所の濱田屋さんで大黒正宗対決がある日です。
週半分の水曜日、濱田屋さんに来て、後、2日仕事したら、土日のお休みだ。
おやよの仕事は金曜日が一番忙しいの。
最近、不況だから以前ほどではなくなったけれど、
金曜は時間との闘いの日だったのよねぇ〜


クリックお願いします♪
いつもはJRで帰るおやよですが、水曜日は阪神電車に乗って魚崎へ向います。
で、西宮のあたりで、

ちょっとメールしてみようっと

ばるちゃん、おやよだよ

今から濱田屋さんに行くけど、ばるちゃんも来ない?

と、この女子部の素早いレスポンス&ネットワーク。
仕事が早いっ

福家工務店のような女子部です。
で、店長室で先にちょこっと呑んんでいたら、ばるちゃん登場!
いらっしゃ〜ぃ

ちょうど、重鎮りっちゃんちの武蔵くん

相方のももちゃん

武蔵はスムースで男らしいわね。
我が家のアミちゃん,ピコちゃんちにも遊びにいらしてよ。
殿方ワンコは大歓迎よん

そうそう、この日の大黒正宗対決は
キハダマグロVS大黒正宗。
キハダマグロ。マグロにも色々種類があって、
インドマグロ、本マグロ、黒マグロ、そしてこのキハダマグロか。。。
まだまだありそうだよね。
ばるちゃんはビールをのんだり、グラスワインを呑んだりしていたよ

ダー様の俺の串3セット。
おぉ、久しぶりの水道管マカロニ。
コロンってお菓子あるの知ってる?
あのコロンの真ん中にクリームが入っているでしょ。
おやよは、子供のころ。コロンをくわえ、中のクリームだけを
スッ

食べていたんよ。
あの、スッとクリームだけを吸い取った時の感動といったら、、、、
誰もそんな食べ方せんか。。。。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日
女子部部長のおやよはんは、水曜日が定例日?
週末は?
しかし、阪急なら何処で下車かな?
やっぱし、jrで行った方が良いのかなぁ〜
でわ、いつかは濱田屋で再見♪
しまちゃん、こんばんは!
今日は植田の日かな?
おやよは、まっすぐおうちに帰り、ノンアルコール、休刊日
だよ。
珍しく、お魚料理いっぱいしたわ。
濱田屋さんは阪神の魚崎駅が最寄りなんだわ。
JRだと住吉ね。しまちゃん、学校に自転車ないのかな?
まっすぐ43号線まで降りてきて、
濱田屋でグビィ〜として、岡本まで、テチテチ押して帰る。
それか、阪神今津から、西宮北口に出て堺まで帰る。
ちゅーか、魚崎から1本で難波までは帰れるぞよ。
明日は濱田屋の日。週末は梅田でラーメンの会に行くぞよ。
女子部の出張所。濱田屋。こづかいさんも来ないと。。(笑)