
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
日付は変わって10月31日 (土)、でも、これは10月30日 (金) のお話の続きで〜す。
10月の女子部報告

「かこも」→「ひととひと」→ご存知「弘雅流製麺」で〆。
バンザーイ



だって、みんな近所だから歩いて帰るもん。
タクシー乗ったら





クリックお願いします♪
「やっほー!今日は近所の女子で来たよ

奥のテーブル席に陣取って、、、
おやよは、鶏骨つけ麺。
これ、醤油らーめんの次に好きなメニューなんよ
麺は200グラムにしたいところだけど、ダー様が横から
300グラムだ!とうるさいちゅーねん

ハイ。はい。食べ切れなかったら助けてね

みんなは醤油らーめん食べていたよ。
結構なボリュームなので、
チャーシュー食べ切るの大変なんよ

ダー様は密かに、弘雅流製麺の「塩」好き。
あとね、限定ラーメンの「和風醤油」ってのがあるんだけど、
それが一番好きだそうよ。
楽しかった女子部キックオフ。
翌日から韓国に

朝起きられたかしらん。

みんなで、また再会しようね。と固い約束を交わし、
住吉神社の交差点で、みんな女子部屋へ放射線状に帰還したのであった。

私たち逃げ足の早さでは天下一品でーす!!

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「弘雅流製麺」
神戸市東灘区住吉宮町6-14-12

営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
定休日: 月曜、第1日曜
お昼の営業について
営業時間: 12:00 〜 14:00 ころ
定休日: 月曜、火曜、水曜、第1日曜 (定休日以外でも、夜の仕込みの都合で営業しない場合あり)
まさか、女傑揃いでしょうか?
日々平々凡々に暮らしている私に
用務員が務まるでしょうか?
でわ、迷える子羊の群れで再見!
こんにちゎ。
私はこの日にめでたく女子部に入部できました!
ドキドキしながらかこもさんの扉を開けたけど・・
す〜〜っと仲間に入れて、おやよさんの空気は
ほんと、素敵です☆☆☆
本日は、ビュー子さんに続き私も欠席届け・・
植田商店さんにも初参戦できず・・
まだ見ぬ・・しまチャンさんにもお会いできなくて
残念です!
では皆様おいしいお酒で楽しい夜を!!
こんばんわ〜の4つ全部応援完了です☆
ご近所やったら絶対 女子部常連メンバー
なのにな〜って思いながらいっつも拝見
しています(*^_^*)
あっさり塩系ラーメンが好きなんですが
つけ麺の艶々な感じ 見てたら美味しそうです♪
らいおん丸です。
昨日は女子部に突然乱入して失礼しました。
あれから更に活動されてたんですね。
パワフル!!
短い時間でしたが、とっても楽しくて
つかの間の休息を満喫させて頂きました。
また、お会いした時はヨロシュウ♪
しまちゃん、こんばんは!
お目目ランランのおやよです。
金曜の女子部、いかがでしたでしょうか?
厳選されたハイクラスピン女子の集団。
それは女子部。
スーやん、おゆう、バルちゃん、そして、おやよ。
ごっついおばちゃんの山越さん、修学旅行のカメラマンダーリン、昨晩は総勢6レンジャーだったんだけど、
しまちゃんは「こづかいさん」としてメンバーだから
女子部7、、、女子部セブンでした。
今回、無念のyyさん、ビューやん。
しまちゃん、yyさんに謁見してないでしょ。
yyさんに会ったらしまちゃん昇進できるかもよ。
がんばって!
しまちゃんが「こずかいさん」から「用務員」に昇進できる
日も近い!!(笑)
yyさん、こんばんは!
お姉さんの風邪はどうですか?
今、流行っているからね。yyさんも看病疲れしないように
気をつけてくださいね。
おやよも今日は寝まくりました。
睡眠不足は要注意。風邪もらいやすくなるからね。
昨晩の女子部、面白かったんだけど、
また、いつでも開催するからご安心を。
近所で、サクッと集まれる。
この気軽さがいいんだよね。
早く帰れた日はまた声かけてくださいな。
おやよは水曜は濱田屋さんに行っておりまーす!(笑)
あっちゃん、こんばんは!
あっちゃんも女子部。女子部だよ。
徒歩圏でウロウロするのが好きなんよ。
この街に引っ越してきて4年目になりましたが、
まだまだ知らない所がいっぱいです。
仕事は梅田に通っていますが、
自分の住んでいるところから、ほじくり回そうかな(笑)
と近場ばかりで遊んでおります。
今日も夕方起きて、あっちゃんブログポチッとしたよ。
今日も2位で、よかったよかった。
継続は力なり。応援しておりますよ。
ちっぷはツヤツヤピカピカになっていたね(笑)
らいおん丸さん、こんばんは!
ようこそ、おやよブログにいらっしゃいませ。
昨晩はかこもでお会いして、
女子部がまた1人増えました!!
らいおん丸さん、かっこいいよ!
やっぱり日本酒だよねぇ〜。
今育児中で、一番忙しい時期だよね。
おこちゃま歩き出したら、これまた大変だよ。
目がはなせないもの。
おやよも育児中はほんま、ゆっくりお酒を楽しむ心の
余裕がなかったもの。
でも、こうやって、息抜き時間を持って呑みましょうよ。
大事、だいじ。リラックスタイム。
旦那様に甘えて子守りをたのんで、かこもでのみませう。
また、会おうね!!(笑)
一昨日、息子と近くの山を少し歩いた帰り、ラーメンを食べようということになり、ここを目差そうか、ということになりました。が、住吉まで歩く根性がなく、まっすぐ降りたところの味濱家に行ってしまいました。それはそれでそれなりに旨いのですが、次回こそ住吉まで(住吉を越えて)歩き、行って見たいと思います。:-)
まつひさん、おはようさん。
15日ね。植田で小豆粥もらっていたんよ。
あの日、武庫之荘にいたんやね。ベロベロになるまで、
魅惑なお店があるのね。また教えて。
岡本から保久良山方向に歩いたのかな?
味濱家、おやよが本山南の社宅に住んでいた頃から
ありますから、結構長くされていますよね。
国道沿いのラーメン屋さん、繁盛しないとすぐ閉めるもの。
ラーメン太郎と2店向いあってがんばっておられるんですね。
今度、シーアに買い物に来る時に来てみたら。
土日はお昼開いてるよ!