2009年11月02日

サケのチャンチャン焼 vs. 大黒対決

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9306596-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日はおうちでゆっくりさせてもらっております。
早起きしたから、朝からおうちが片付く、片付く。
昨日、お昼に結構、こってりしたラーメン食べたから、
太ったかも?と心配したけれど、
今朝体重測ってホッわーい(嬉しい顔)
51キロジャストでした。
49.4キロの感動を再びぴかぴか(新しい)
今週の目標は、、、、夜早めに食べ終える事。

9月最後の水曜日、
水曜恒例!「大黒正宗対決」
この日のお題は。。。。。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P9306602-0.JPG

この日のお題は「サケのチャンチャン焼」
チャンチャン焼きって知ってる?
ダー様の親戚が北海道にいてさ、遊びに行った時に、
作ってくれてさ、もぅ、豪快に鮭半身を大胆に切らずに
鉄板に置いて、キャベツや、玉ねぎ、最後に味噌をかけて蒸し煮にして、
みんなで、お箸で鮭の身をほぐしながらつついて食べるんだ。
それは、それは豪快なお料理です。
味噌がきいていて、白いご飯にも合う。あう。
濱田屋さんのチャンチャン焼きは関西人仕様で、
マイルドな味噌味で作られていましたよ。
大黒正宗のも合う。あう。

P9306600-0.JPG

これ、これ!
以前はよくレジ横に並んでいたおかずなんですよ。
おやよの大好きなおかずです。
砂ズリをマヨネーズで炒めてあるんですよ。
ニンニクもしっかり効いています。一味でピリッとさせてあるのよ。
マヨネーズを炒め物に使う事ってなかったけれど、
いけるんだわ。
卵焼きに大さじ1杯のマヨネーズを溶いて焼いてもイケるわよ。

P9306603-0.JPG

ダー様がやっと会社から帰ってきたよ。おかえりなさい。お疲れ様。
これは、店長室の団扇に、す〜やんがお顔を描いてくれたんだって。
これで、顔消しの作業がひとつ省けるよね。

P9306599-0.JPG P9306598-0.JPG
P9306607-0.JPG P9306604-0.JPG


おやよは、ランチに魅惑のバイキングを食べてきていたので、
もぅ、あっぷ、あっぷあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ダーの好きな
「俺の串3本セット」「冷や奴」「お茄子に炒め物」「水道管マカロニ」
のデラックス献立で大黒正宗を楽しんでおりました。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
    神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
    電話 078-441-1101
    営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜、祝日

posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。