
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
今晩はドリアを作ったのよ。
ホワイトソースグラタンにご飯プラス。
わぉ、禁断のハイカロリー献立。
おやよは食べてないよ。
キムチと

なんだか今日、ちょっとがんばったら50キロ切りそうな気がするぅ〜

明日の朝が楽しみ

やっとシルバーウィークまで時空を戻してきたよ。
ダーリン&おやよはお友達のかず@神戸っ子&むちゃん夫婦と
高知県に遊びにいったのよ




クリックお願いします♪
東灘区のガレージのシャッターが開いたのが
午前8時過ぎ、やれ、かずさん達をピックアップして


瀬戸大橋を渡って四国へ。
とってもいいお天気

渋滞知らずで快適ドライブ

やって来たのは、高知県須崎市の橋本食堂。
高知の旅の一発目は、ご当地ラーメンを食べよう!!ってなお題。
で、高知県は「やなせたかし」さんの故郷。
それ行け!アンパンマンの作者ですよね。
アンパンマンのキャラクター、結構知ってるよ。
娘はメロンパンナちゃんが好きだったな。
メロンパンナちゃんにはお姉ちゃんがいるの知ってる?
ロールパンナと言ってちょと陰のある子なのよ。
優しい心と悪い心を行ったり来たり、葛藤している子なんよ。
ハローウィンの時の仮装はロールパンナの恰好をさせたな
全身白装束にすると、ロールパンナになるのよ。
この鍋焼きラーメンのキャラクターも「やなせたかし」さんが書いたんだって。
この橋本食堂さん。
さすがシルバーウィーク、たくさんの人で行列ができていました。
この近所にも何軒か鍋焼きラーメン屋さんがあるのですが、
どのお店も行列。
ハイハイ。並びますよ。
結構手前までやってきたんだけど、、、、
お控え室変わりに使える、店舗の横に事務所らしきスペースが、、、
そこで待たせてもらう事に。。。。
で、その中で見たものは。。。。なんと壁にひっくりかえった自転車が。。。。
このお店の隣は、食堂の待合室になっているんだけど、ここはもともと橋本自転車店だったんだよ。
やっと、おやよ達ご一行の番がやってきたよ。
中に入れてもらうと。。。。
あら、結構中は広いじゃない。
確かに大きな食堂だ。お座敷なんかもあるぞよ。
だけど、、、、メニューはこれだけ。とってもシンプル。
おやよは、並サイズでお願いします。。。。
ダー様へのいやな予感。。。。。。
「俺、特大にする」
。。。。。なんですって

アンタ、今から鰹のたたきを食べるんですよ。。。。。
鍋焼きラーメンって、鍋焼きとつくだけど、ガッツリ、どっちり系ってのは
想像つくじゃない。。。。
それを特大にするなんて。。。。。
と呆れていたら、
「あっ、俺も特大+ライス大で

あちゃ、

元祖、「男は黙って大」のチームリーダーだ。
来た、きたぁ〜
今から寄せ鍋3人家族用。
違う、ちゃうちゃう。
これが鍋焼きラーメンだ。
蓋をオープン

おやよは「普通」サイズの鍋焼きラーメン。
黄色い、細めだけど固めの麺に、
なぜか、竹輪の輪切り+卵。
で、お鍋と一緒に、たくあんサービスが付いているんだわ。
熱々をいただきます。
ダーリンは「特大」
大きいちゅーねん。
この鍋焼きラーメン。
ひね鶏でお出汁をとってあって、身も入っているんだわ。
この身が固いのよ。コリコリなんだわ。
甘いお出汁よ。
う〜ん、親子丼の味のラーメンってな感じ。
このお汁でご飯食べたくなるのよ。
だから、かずさん、ご飯大頼んで,正解!
ご飯が欲しくなる、鍋焼きラーメンです。
麺はね、熱々の土鍋の中でものびない、根性のある細い麺でした。
お出汁は、親子丼の出汁のような味。
白飯もってこぉ〜ぃ。
そうそう、竹輪の輪切りの謎は深まるわね。
たくあんは、ご飯があうラーメンだから、なんとなくわかる気がする。
高知県、須崎のご当地ラーメンでした。
なんと、おやよの住んでいる、東灘区青木のサンシャインワーフの中にも
鍋焼きラーメンの専門店が入店しているのよ。
今度、行ってみようっと。
鍋焼きラーメンを食べて、駐車場まで歩く途中の道で、、、見つけたものは
須崎市内のマンホールの蓋には、こんな絵柄が入っているよ。
鍋焼きラーメンを食べた後は、近くの道の駅でアイスクリームを食べたよ。
ご当地ソフトクリームを食べるのはダーリンのお楽しみ。
以外とソフトクリーム好き。
おやよは、しょうがアイスを食べたよ。
これが、めちゃくちゃ、しょうが味でさ。
とっても合うのよ。
ガッツリ、鍋焼きラーメン、その後、お口直しのアイスを食べて、
向った先は。。。。


ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「橋本食堂」
須崎市横町4-19

営業時間: 11:00 〜 15:00
定休日: 日曜、祝日
大洲経由で行きはったんやろか
鍋焼きラーメン 美味そうやな
「俺、特大にする」
「あっ、俺も特大+ライス大で」
・・・で その後 かつおたたき ですか
時空を超えて・・・宇宙を感じます
慕撫さ〜ん、お久しぶりっす!
ミッドフォーの会、楽しそうですね(笑)
四万十マラソンに参加されるのですね。
やっぱ、鍛えてるアスリートは、
ただの飲んべえではなかった。
飲んで、走れる男。いいですね。
鍋焼きラーメンのお店、
須崎の住宅地に密集しているんですよ。
かなりボリュームがありますが、お出汁がご飯に合うので、
ライスはセットしてみてくだされ(笑)
フルマラソン、ご健闘を祈りまする!!押忍!
しろちゃん、おはようさん。
今朝の福知山は寒いかのぅ〜
そうだよ。ダー様、かずさんは特大ラーメンを食べたあと、
鰹のたたきセット、ここもライス付き。
おまけにビール。
食べるたべる。
「男はやっぱりご飯好き!」
土曜の大黒正宗ファンの集い、
しろちゃんにお会いでいるのを楽しみにしておりまーす!!
というか 月末まで 帰還出来まへんねん
皆さんに よろしゅう お伝え下さいませ
ファンの集い日曜日では?
しろちゃん、おはようさん。
今、しろちゃんは福地山のおうちで昼酒しているのか、
野菜を買いに行っているのか、
駅前のお好み焼きに行っているのか?
神戸は今、雷がゴロゴロと鳴りだしよった。。。。
しろちゃん、今週は別宅生活なんやな。
残念。明日の大黒正宗の会で会えると思ったのに。。。。
次の参勤交代は月末じゃな。
みんなで待ってるからね。
おうち飲みに励んでくだされ!!(忍)
カエルさん、初めまして!
お初コメントありがとうございます。
サンシャインワーフの鍋焼きラーメンのお店行かれたのですね?
マクドナルドの斜め向いの店でしょ。
ラーメン屋さんに見えないおされな造りで。。。
本場の須崎は凄い人気でしたよ。
ご当地ラーメン。小さな街に何軒もあるのですよ。
それも一般家庭のようなお店なんですよ(笑)
ラーメンですから、はしごはちょっとしんどいですが、
お店を探すのもワクワクドキドキで楽しかったです。
大黒正宗ファンの集い、明日の間違いでした(笑)
明日、10月18日(日曜)御影公会堂でした。
ごめんあそばせ。
そうそう、カエルさんも来られるのかしら?
おやよはもちろん行きますよ。
来られるのでしたら、
お名前カードぶら下げますので、
おやよ見つけたら声、かけてやってくださいね。(笑)
徳島ラーメンとは全然違う味だけど、これも白ご飯にあう!
今回は時間がなくて1軒しか行けなかったけど、また別な店にも行きましょう〜
麺類ネタなんで讃岐うどん王国に書こうと思って、まだ書いてない…… (^^;
かずさん、こんにちは!
今日、月曜は娘が代休で家にいるので、おやよも
お休みさせてもらってます。
のんびりしとります。そうそう、あの鍋焼きラーメンの
お汁が親子丼味で、ご飯くぃくぃ入るんよね(笑)
ご飯好きのかずさんには、禁断のラーメンやね!!
青木のサンシャインワーフにも鍋焼きラーメンの専門店が
あるのよ。
また、一緒に食べに行きませう!!
「男は黙って大」!!(笑)
今朝偶然テレビで鍋焼きラーメン特集していて気になったので検索してこちらにたどり着きました
「橋本食堂」のお店と看板まさに今テレビで見ました
麺類大好きなので高知を訪れる際は必ず立ち寄りたいなと思いました
失礼しました
まるさん、おはようございます。
お初コメントありがとうございます。
昨日、テレビで須崎の鍋焼きラーメンが取り上げられたようですね。検索でおやよブログ。はるばるありがとうございます。
おやよは現地まで行ってきました。
田舎の住宅街なんだけど、街の中に鍋焼きラーメン屋さんが
何軒もあるのですよ(笑)
ただ、結構ボリュームがあるので、はしごは難しいかも。
おやよの近所、東灘区の北青木のサンシャインワーフの中に
鍋焼きラーメンの専門店もありますよ。
親子丼のラーメン版のようなお味。鶏の出汁が効いてますよ。
おためしあれ(笑)
まつひさ〜ん、おはようさん。
お返事遅くなってごめんねー!
なんですって!!サンシャインワーフのあのお店なくなったの!!おやよは行かずじまいだったわ、、、、
↑のまるさ〜ん、ごめんね。お店なくなちゃったんだって。
やっぱり特化した商品一品だから、認知してもらうために
ちょっと時期が早すぎたんよね。。。。。
まだ佐用のホルモンうどん専門店のほうがウケたかもね。
そうそう、まつひさん3連休どうしてる?
江戸のちゅちゅむ君が来るよ。
またおやよんちに遊びにきてよね〜!