
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
昨晩は夜更かししたんだわぁ〜、ベッドルームに大きなテレビがあるんだけど、
珍しくテレビを見たわ。
おやよは、ニュース以外、あんまりテレビ見ないんよ。
F1の予選していたわ


画面の前で運転手になって、エアハンドルでなんちゃって運転するねん

キィ〜ンキィ〜ン、アクセル全開だから、
おやよは何回衝突して大事故になる事やら。。。。
で、夜中の3時ぐらいに寝たんだけど、これまた7時半にはパチっと目が覚めるんよ。
学生の頃は昼過ぎぐらいまで寝ていたのにね。
昼夜生活がひっくり返る人っているでしょ。。。。。
おやよはやっぱり、朝方人間だわぁ〜
そうそう、堺東「がし」に行ったお話。
2軒目なんだけど、1軒目の「マルホ酒店」から徒歩1分。
早ぃ



クリックお願いします♪
えっ

何歩歩いたんじゃ?
立ち呑みツアーは基本エコじゃよ。
歩きでカロリー消費+酔い覚ましをするのじゃよ。
「マルホ酒店」→「溝畑酒店」のコースだと、
カロリー消費する前に到着しちゃいますよ

両サイドのビールケースがいい感じですねぇ〜
ここ、めっちゃおもしろい造りになってます。
まず、入り口センター入ってくださいな。
入ると、その日の気分で、右に行ってよし、左に行ってよし、
何事もその日の気分じゃ。
どちらに向いてもカウンターがあるのじゃ。
おやよのこの日の気分は、右方向だったのじゃ。
入ってすぐに、右向け〜右っ
ここも、ツッコミどころ満載な角打ちさんです。
きっと、ここのお店の人、おやよに負けず、シール好きだと思う。
おやよは、子供の頃からシール大好きで、
自分の勉強机はシールだらけ。
子供用箪笥にもシールはりまくり、母親によく怒られたものです。
ピアノにもシール貼るわ、窓ガラスにもシール貼るわ、
3歳年上の兄もシール好き、子供部屋はシールだらけ。。。。。
サントリーオールドのシール発見

このシールのおかげで、35年前にタイムスリップ

昔のサッポロビールが飾ってあったよ。
ある意味、ここはお酒の博物館。
右折カウンターを陣取ったおやよ達は
ここでも、お決まりの乾杯

えっ、おやよ紅1点かぃ?
コップはちゃんと、大阪府小売酒販連合組合
カウンターの奥に厨房があってさ、
ホルモンを焼いてくれるんだわぁ〜
わぁ〜魅惑な「がし」の世界に片足をつっこんでしまったわ

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「溝畑酒店」
堺市堺区北瓦町2-1-2

定休日: 木曜
「マルホ」さんはじめ、ここいらの立ち呑みさんにはお世話になりました。懐かしいです。
おはようございまーす!
独居中年生活は落ち着かれましたか?
20年前に堺に住んでおられたのですか!!
その時は独居青年だったのでしょうね(笑)
駅近くの商店街を案内していただいたのですが、
面白いお店満載です。
なんと7軒回ったのですよ。
次にアップするお店も立ち呑みなんですよ。
きっと、おこづかい帳さんも、
参戦済みのお店だと思われます。
お楽しみにぃ〜(笑)
あっ、そうそう、やっぱりショウガの天ぷらは
神戸より、大阪で見る事が多いですね。
江戸っ子煮の缶詰も大阪で会う事が多いのよね。
神戸、大阪、隣の同士でも流通されるおつまみもちょっと
違うのですよね(笑)
私は生まれが堺東で祖父母の家もあったので、子供の頃は春夏冬休みになると一人ずっと預けられたものです。
あくまでも子供の頃なので立ち飲み屋なんかは知りませんけど、それでもかなり長い時間を過ごした街なので、あの辺りかな?この辺りかな?と思いを馳せながら楽しく読ませて頂いてます♪
こんにちは!
そうそう、Kawachiさんは堺東産まれで、彦根にお父さんが
単身赴任してはったんやったね。
おやよ達がパトロールしたのは、南海堺東駅前の
商店街の一帯です。
合計7店行ったのですが、最初の5店はその商店街の
中なんですよ
かなり大きな商店街なので、
遊びに行くに面白いですよ。
この後、韓国屋台もあるし、生グレと言う
美味しいチューハイが飲めるお店も出てくるよ。
お楽しみにぃ〜
5店回った後はタクシーでJR沿線に移動しますよ(笑)
かねがね、堺のブロガーさんより話を伺っております・・・
溝畑へはよく行きますが「松竹梅」の暖簾、ここ最近はかかっているところを見ませんのでなんだか珍しく思いました。
皆さん、溝畑さんの写真ポイントは結構すぐ察知しますね(笑)
そうそう、最近は30年前の溝畑店頭写真が発掘され、引き伸ばして額に入れてあります。
電話番号がたったの3ケタとかが写っていたり・・・
神戸方面お住まいですか?
灘温泉は好きなので年1以上は行きます。
阪神間の呑み屋さんは大阪とは雰囲気がまたぜんぜんちゃいますね。
興味あります♪
これからもHPなどちょくちょく覗かせてもらいます。
フナエモンさん、はじめまして。
お初コメントありがとさんです。
ガシの皆様と親しいようですね。
ナンシーさん、びーやん、あと、ブログはしてないけれど、
ごっついおっさんのしまちゃん♪
堺はほんま、いいお店が多いですね。
また行きたいエリアなんですよ。
灘温泉いいでしょ。手前の六甲道あたりに
「おとめ塚温泉」ってもトロトロのお湯でおすすめです。
年明け、サーバーの調子が悪く、飲食系の更新を
休んでいますが、復旧後、ガンガン書いていきますので、
遊びにいらしてくださいね。
神戸ツアーもツアコンいたしますので、
お気軽のお声かけてやってくださいね。(笑)
ツイッターフォローさせていただきました。
よろしくです。