
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
ねぇねぇ、ちょっと、「がし」って言うみたいよ、
なんで「がし」なん?
「堺東→さかいひがし→がし」
で「がし」って言うそうよ。


クリックお願いします♪
おやよ&ダーリンは、魚崎駅から特急に乗り、大阪難波まで乗ったよ。
その後、南海電車で「堺東」へじゃなくて、、、、、ここは、堺東だっせ。。。。。
この今から始まる堺東ツアー。
ガイドはakio通信こと、しまちゃん、
びーやんこと、ブルースボーイさん、
そしてナンシーさん。
堺東駅17時集合。最初に行ったお店は、、、、、
えっ

マルホはホテルじゃないよ、酒屋ですよ。
ここは堺東駅すぐだよ。
どれどれメニューは何があるのかしら?
入り口入ってすぐのカウンターに天ぷらがてんこ盛りあるのが、なんとも印象的でした。
ちゃんとショウガの天ぷらもあるよ。
まずは、みんなで乾杯

まずはとり貝。
しまちゃん&ダーリンの最強卵ペアが揃ったわ。
これはやっぱり、卵焼きいっとかんと

卵焼きの次は、これ、これよ。
どうも、お月見と言うらしいのよ、、、、、
卵を浮かすからお月見。
で、お次のこれは「新日鐵」
どうして新日鐵か?
それはこれが八幡巻き。九州の八幡からきているのでしょう。
で、ここ堺にも、九州の八幡にも、新日鐵の製鉄所があるからだって。
洒落ッ気たっぷりのマルホ酒店さん。
常連さん率99.9999999999999%
ここで、お刺身盛り合わせいただいたわよ。
ダーリン&おやよペア、飛ばすとばす。
ここで、おやよは店内にそろばんを発見する。
角打ちで呑んだ際の角打ちチェックポイントはそろばんをシェックしろ

さすが商人の街。大阪。
堺東ツアーしょっぱなから濃ゆぃ酒屋に案内されたぞよ。
入り口すぐにちっこいおっさん専用、ちっこい扉を見つけたぞよ

でも、この扉はいったい何の扉なんでしょう?
さて、お次ぎはいずこへ

にほんブログ村のランキングがイマイチ戻っておまへんにゃわ

ポチッと押してくれはったりしたら、めちゃ嬉しおまんにゃわ


お店の情報で〜す。
「立呑処 マルホ酒店 (マルホ商店)」
堺市堺区北瓦町2-2-24

営業時間: 9:00 〜
定休日: 水曜
ガシへようこそ〜
えらいハードな夜になりまして
もうしわけございませんでした・・・
ぼくにとっても7軒ハシゴは記録ですわ(汗
でも、おもろかったです!
マスターに聞いて頂ければたぶんあいつやと言うと思います。
ただ最近は私が常連面しなくても連日大盛況なので月1〜2ペースでしか出勤してませんが。
と、言う事でおやよさんとはひょっとして遭遇してるかも分かりません。ちなみにライオン堂では本名で行ってるのでワリオって誰?って聞いてもわかりませんので開店当時の常連+酒造ってる奴と言う条件で聞いて下さい。
お友達のさっこちーさんとはたぶん一度ご一緒していると思います。大変長くなりましたが、機会あれば一戦交えましょう。では、失礼します。
四国から、お帰り!
ガシツアーお疲れ様!
ナンシーも、堺東ツアーを楽しいんでくれた?
と心配顔(-"-;)
では、再見
おはようさんです。
お返事遅くなってすみません。
ガシ7軒ツアー面白かったですね。
おやよの過去最多巡礼は御影9軒ってのがあるのだけど、、、
やっぱ、馴染みがない場所は新鮮ですわ。
ツッコミどころ満載。
やっぱり、一番面白かったのは、
最後のカラオケを唄う、びーやんの後ろ姿でしたよ。
背を半分ぐらいまで、ちじこまって熱唱する
びーやん!!ノリよすぎじゃよ(笑)
結構遅くなっても、
ちゃんと快速電車の最終で帰れました(笑)
ワリオさん、はじめまして!
お初コメントありがとうございます。
おやよブログへ辿りついていただきありがとうございます。
もぅ、ツッコミどころ満載でしょ(笑)
どっからでもかかってきてくださいね(笑)
ライオン堂さんの初期からの常連さんなんですね。
おやよは、マスター夫婦とお酒の会で初めて会いまして、
それ以来、ライオン堂におじゃましているんですよ。
いつも満員だけど、隙間を見つけては、グィグィ〜と
電車の座席を確保するおばちゃんのように、カウンターに
入れてもらいます。
ワリオさんはお酒関係のお仕事されているのですね!!
わぉ〜どちらのお蔵かしらね。
この日曜日も武庫の郷で4つの酒蔵の方々とお話してきたばかりなんですよ(笑)
ワリオさんに会いたいなぁ〜
今週、御影に出没する予定、、、、今のところないのだけど、
おやよの場合、突然だからなぁ〜(笑)
マスターに聞いてみますね。
オープンの時からの常連さんで、
お酒関係のお仕事されている方ですよね。
おやよの特徴は、
いつも横にダー様が子守り役でくっついております(笑)
お会いできる日を楽しみにしておりまーす!!
おはようさんです。
お返事遅くなってごめんな〜
昨晩、演歌歌手姉妹は植田に行ったよ。
発泡酒と板わだとじゃこてんで、サクッとコース。
ママは本当にチャーミング。
おやよの目指す大先輩です。
ガシツアー、面白かったですよ。
あの、堺東駅前の商店街にいっぱいオッサンスピリッツの
お店が多いのかしら。
大通り沿いの看板の立派な酒屋さんも、
なかなか風情がありましたね
カラオケで最後のあたり、しまちゃんグゥ〜スピィ〜と
なっておりましたが、無事、おうちに帰還できましたか?