
クリックお願いします♪
時空を超えたお茶目主婦。
今、髪の毛を乾かしているの。頭にバスタオルを巻いてインド人みたいになっているよ。
木曜日にね、お友達のヨギちゃんに誘ってもらい、ドイツワインの会に行ってきました。




ってメロディー




クリックしてね♪
おやよがワイン会に行くのは、近所の酒屋「濱田屋」さんのワイン会なんだけど、
今回、ヨギちゃんが誘ってくれたのは、なんだかお洒落ぽいわあ〜。
魚崎の川島なお美に変身しなくっちゃ

まずは、ウェルカムドリンクの泡。薄ピンク色で、甘くて美味しいのよ。
この日のお題は「ドイツワイン」
ダーリンもなんちゃって田崎慎也に変身です。グラスを傾け、色合いなんかをチェックしてる。。。。。

おやよもダーリンもワインの事、さっぱりわからないんです。
でも、美味しいワインはわかるよ

今回、ドイツ商事のフクイさんが詳しくワインの事を説明してくれたの。
厨房では男前シェフがお料理を作っています。シェフの名前は某食堂モス君。
はじめまして

これは前菜3種盛り合わせ。
蒸し鶏、中華クラゲと春キャベツの甘酢漬けの巻物、白魚のピリ辛飴絡め 大葉風味。
素敵、ステキすぎます

パンと鶏レバーのパテ。
お腹にちゃんと入れないとね、酔っぱらうからね。食事もしっかり食べています。
わぉ〜

日本ではあまり流通されていない珍しいものもあるそうです。
ドイツワインは白ワインのイメージが強かったのですが、赤ワインもありましたよ。
おやよはワインに詳しい訳ではないので、こちらを見てくださいね。
写真をクリックすると拡大します。
見てみて

このワインはコルクではなくて、ガラス製の栓になってるの。
おやよ命名。シンデレラコルク

シンデレラのガラスの靴を連想しちゃったの

気分はすっかり女優よ。魚崎の川島なお美&着物のいろはのむちゃん。
お互いの専属カメラマンのダーリン&かず@神戸っ子さんが撮影します

ドイツワインをゆっくり楽しみ、エレガントなひと時。ワンランク上だわぁ〜

と、グラスを傾け、クィ〜とワインを呑み、厨房を見ると


今日はご自慢のツルツル頭は隠しておくのね。太鼓のバチを持って、何をしているの?

バジルの練り込んだ生地をコネコネ。
太鼓のバチではなく、小さな綿棒で生地をのばし、生地に餡をのせるよ
なんと餡と一緒に生のカットトマトも一緒に入れて、蓋をとじて、緑の水餃子のでき上がり

ゆで上がったものに、オリーブオイルを軽くかけ、白トリュフ塩をパラッと振ります。
パクリ。むちゃくちゃ美味しい〜

この生のトマトからピュ〜と汁が出るのかしら? 小龍包のような感触

中国腸詰めとジャガイモの炒め物。
これ、パスタに見えたの。でも、ジャガイモの細切りなのよ。よぉ〜く水にさらした細切りね。
シャキシャキしていたわ。これはおやよもおうちで真似したいレシピだわ。
途中、ジュースも出ました。甘くてシロップのようでしたよ。
ジャァ〜ン

モス君が丁寧にパリっとした鶏の表面をカットしてくれます。北京ダックってとっても高級なイメージが。
おやよはヒルトンホテルの王朝で飲茶バイキングの時に山のように食べます。
だけど1羽の鶏の表面しか食べないんだ。たくさんはとれないのね。
あら、これも緑色の生地だわ。その生地に北京ダック風とキュウリと白ネギの細切りをはさみ、
お味噌をつけて、クルクルと包み、パクっ。あぁ〜、なんて贅沢。
えっ、ランチパック風にもできるの? 中華パンにはさんで食べたよ。ほのかなパンの甘みが最高ね。
よっ、ブロガー むちゃんが一眼レフで料理の写真を激写中。
お着物着ながらアクティブな動き。大島紬がお似合いです。着物上級者ですね

黒豚軟骨の中国黒酢と梅干し蒸し。
これね、黒豚軟骨がとろけそうに柔らかいの。
酸っぱ甘い味で、もう某食堂モス君のお料理の虜

素敵なワイン会。色々なドイツワインを呑ませてもらい世界が広がりました。
甘いイメージが強かったし、おやよは甘いワインが好きなんだけど、
酸っぱいのあり〜の、消しゴムの香りあり〜の、おがくず系香りあり〜の。
多種多様なワインの世界に足の小指を3センチ踏み入れたおやよであった

すごく楽しかったです。おやよもこんなステキなワイン会してみたいわぁ。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。また色々ワインの事を教えてくださいね

ランキングがイマイチなの

応援のクリックが欲し〜の


うらやまし〜いo(^-^)o
この日しか飲めないワインもあって
素敵な会でしたね。
ドイツワインの実力と奥深さを
ガツンと見せてもらいました。
またご一緒できるのを楽しみにしてます。
魚崎の濱田屋さんへ導いてくれた川島なお美さんには、とっても感謝してますww
また懲りずに我らの宴会にもきてくださいね〜。
こんばんは!お返事遅くなってごめんね。
シークレットドイツワインの会。
とってもよかったです。ドイツワインって甘いって思っていたんだけど、色々な味があったよ。酸っぱいのもあったし。
今回、出張シェフさんが素晴らしいお料理を作ってくれました。
もぅ、美味しいのなんのって。
シャフのお店は神戸駅近くだよ。今度会った時にお教えするね。
また一緒に食べに行きましょう!(笑)
こんばんは!お返事遅くなってごめんね。
楽しかったワイン会。色々な味を楽しめるのが、人数が揃うと
色々飲めていいですね。
おやよもこんなワイン会してみたいわ。
持ち寄りパーティおやよんちでやってみましょうか。
お料理は何がいいかしらん(笑)
またお知恵拝借お願いしまする
こんばんは!お返事遅くなってごめんね。
ヨギちゃん企画、準備、買い出しとお疲れさまでした。
とっても豊かな気持ちになれたワイン会でした。
お知り合いもいっぱいできたし。世界が広がりました。
ワインの名前は全然覚えられないけれど、美味しいワインは
女性を美しくする!と確信いたしました。
魚崎の川島なお美はより一層、ワインを知りたくなりました。
なお美邸のワイン会、
カジュアル路線で店長室で相談にのってくだされ!!(笑)