時空を超えたお茶目主婦。
先週の土曜日、ダーリンがある方からお誘いを受けて、大人の遠足(難波編)に行ってきました。
もちろん、おやよもくっついて行ったよ。
阪神魚崎駅から380円の切符を買って、乗ったのは近鉄電車快速急行



おひとり様専用椅子に座り、こっくり、こっくり舟を漕ぐ直前に、あら、「大阪難波駅」に到着。
これは乗り換えなくて楽だわぁ〜。
お友達と改札を出たところで待ち合わせ。

ジャァ〜ン! 1軒目は難波駅すぐの「柴長」(しばちょう」さんです。
なんて重厚な建物なんでしょ。これはさぞや歴史のある酒屋さんだ。どんな方が店主さんかな。。。。。

「おじゃまし〜す

「いらっしゃい。どうぞ」と挨拶したそのお方は。。。。。
きゃぁ〜、あらま、どうしましょ。ここは難波のジャニーズ事務所か


顔がちっこぃ、背高い、8頭身の人を久しぶりに見た

おやよの知り合いは大人でも4頭身〜5頭身のちっこいおっちゃんグループが多いねん
アルバイト君かと思いきや。。。。。 なんと6代目の店主さん


おやよさん、みんなで乾杯しよ


ちっこいおっさんチームで乾杯。この日は暑くて、半袖で丁度いいぐらい。
お店の壁を囲むように、天井まであるディスプレイ棚。洋酒のラインナップも多いのよ。
壁一面にディスプレイのお酒はとても風情と迫力がありますよ。
この日は土曜日の午後3時。
難波の町中の酒屋さん。商店街だからもぅ商人の街。難波のおっちゃんが次々入ってこられます。
と、店内にこんなポスター発見。おやよの家の近くの酒蔵「櫻正宗」のお酒も販売されてま〜す

これが、壁一面の棚だよ。ガラス戸が付いているのよ。ね、風情があるでしょ。
町中の酒屋さん。配達も車じゃなく,自転車なんですね。だって、商店街は車はしれないもんね。
いやぁ〜、ちっこいおっさんグループのツアー1軒目は、男前店主を拝ませていただき、、、、、
ありがたや。ありがたや。おやよは かなりご機嫌



まだランキングが落ちたままでござる

応援のクリックをお願いいたしまする


お店の情報で〜す。
「柴長本店」
大阪市中央区難波3-2-32

営業時間: 9:00 〜 20:30
定休日: 日曜、祝日
こんばんは! お返事が遅くなって本当にごめんなさい。お返事したか気になっておりました。
大人の遠足(難波編)の隊長、お疲れさまでした。
いつもステキなねお兄ですが、この日は特に輝いて見えました(笑)
シャキッとしていましたよね。これから、大阪ツアーの隊長はねお兄に決定やね(笑)