2009年04月26日

〆 は ニンニクたっぷり「まゆみ」

P4181919-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
昨日は一日、法事で始まり、法事で終わった。
正座して、足がしびれて、お坊さんにお茶だしもできず、座布団から動けない己 ふらふら
足の感覚が無くなるって、ジンジンから、感覚が戻ってくるあたりが、もぅ大変。
今、おやよの足に絶対触らんといてexclamation×2 がく〜(落胆した顔)
今、指一本でもおやよの足にあったたら、ぎゃぁ〜、と叫んでしまうぞょ ドコモポイント
おまけに足がこむら返りになったら、目も当てられん ふらふら

小さい時から正座をしてこなかったのよ。昔、バレリーナは正座をしない、って事を母がどっかで聞いてきたの 耳
で、それ以来、おやよは家では正座をしてこなかったのよ。バレリーナでもないのにね ふらふら

そうそう、垂水ツアーの続編ね。
う〜ん、強烈なお店なのよ。おやよが突撃するのは何年ぶりかな?
垂水に住んでいた時、おかめ娘のお友達のお母さんに教えてもらったこのお店は。。。。。

にほんブログ村 グルメブログへ
 
P4181906-1.JPG

垂水のお好み焼きの総本山
「まゆみ」
ここの特徴は。。。。。ズバリ「にんにく」
もぅガンガン攻めてきますわよ。ニンニク臭が。。。。。 お店のかなり手前からニンニクの洗礼は受けます。
おやよのご近所の「しぇからしか」ラーメンのトンコツ臭の洗礼をうけるのと同じ衝撃 爆弾

P4181908-1.JPG

人気のあるお店。だから並ぶのですよ。みんなお好みだから、ビール を呑むでしょexclamation&question 結構滞在時間が長いのよね。
待ち切れない何人かが。。。。。 隣のコンビニで買って来たお酒を呑みながら待つ事にしたよ。

P4181909-0.JPG

いただきま〜す。

P4181911-0.JPG

二十分ほどで、中に入れたよ。わぉ、飲み物ラインナップが充実よ。
以前、おやよが来ていた頃には、「サリン」とか「ヒ素」とか言う呑み物があったのさ。
それはね、本物じゃなくて、とっても刺激的なドリンク。
ウイスキーと飲むヨーグルトを混ぜたものが「サリン」
焼酎と飲むヨーグルトを混ぜたものが、「ヒ素」だったと思うのだけど。。。。。

P4181912-0.JPG

16時半からスタートした大人の遠足 (垂水編)。
アルコールは充分補充できているので、軽めの青リンゴチューハイで乾杯。
おやよはチャンポンをしないようにしています。

この日はビールからスタート、お寿司の時に日本酒。あと、梅酒を1杯。
で、ここ「まゆみ」で青リンゴチューハイ。あっ、やっぱりチャンポンしている ふらふら

P4181913-0.JPG

隊長とらきちさんの、おすすめメニュー「もやし炒め」 これ、すごいよexclamation×2exclamation×2
鉄板の上にデ〜ンとおかれたモヤシ。「これ、2人前ですか?」と聞いてしまったおやよ。
「いいえ、1人前ですよ わーい(嬉しい顔)」 うわぉ〜 目
シャキッと感の残るもやし炒めは刻みニンニクてんこ盛りあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
これをポン酢で食べるのだけど、お箸がすすむ、すすむ。
どっこらでも、、、、かかってこんかぁ〜ぃ どんっ(衝撃) と言うニンニク攻撃 爆弾

P4181914-0.JPG

コロコロの豚テキ。これもおすすめの一品。

P4181916-0.JPG

これは、そばめし。

おやよが初めてそばめしを知ったのは、ここ垂水に住んだ時でした。
おやよは大津で生まれ育ち、
結婚と同時にダーリンの転勤で横浜 (当時は緑区、現在の都筑区) に住み、
その後、1年足らずで神戸にまた転勤 (東灘区)、
震災後、東加古川に避難 (6か月間)
その後、避難解除で垂水区に移動 (5年半在住)
そして、社宅の統廃合で東灘区に帰還 (現在に至る。って、東灘区の中でもさらに2回も引っ越したけど。。。。。)

コープのお肉売り場で見つけた、すじ肉とこんにゃくのみじん切り。
「これ何ですか?」と聞いたのがきっかけです。
その当時、幼稚園のママ友のおうちでお迎えに行くまで、よく一緒にお昼ご飯を作って食べたり、映画を見たり、
スポーツクラブに通ったり、優雅な奥様をしておりました ぴかぴか(新しい)

で、ママ友の家でしたホームパーティで食べたのが、このそばめし。
「これ、なぁに〜?」
「えっ、そばめし知らんの〜」と、
ご飯とヤキソバの短く切った物を炒めソースで味付ける、この不思議な食べ物と出会ったのであ〜る。

垂水で出会った食べ物は「いかなごの釘煮」もそうです。

P4181919-0.JPG

ダーリンが注文していた、ミックスやきそば。
お好み焼き屋さんで、かなりの確率でやきそばを食べます。って言うか、お好み焼きをあまり食べないのよ。。。。。
ダーリンはとにかく麺が好き。ミックスにすると色々な具材が入っているから、それを肴に一杯呑むのがダーリン風。

P4181922-0.JPG

ジャァ〜ンexclamation×2 コイツがスジ入りお好み焼き。
殺人級の刻みニンニクが入っているので、ホクホク感の味わえる一品。
食べた瞬間、鼻に抜け、脳みそ全体にニンニクの臭いでミックスされます。
もぅ、全身の毛穴と言う毛穴から、ニンニクの臭いを放出せよ 爆弾 と言うミッションがこの瞬間、発令されました。
出る、でる〜、毛穴から出しまくりますわよ ドコモポイント

P4181924-0.JPG

ダーリンはこんな時でも卵への執着は忘れておりまぬ。どんなにニンニクが向かってきても怯みませぬ。
俺には卵がないと始まらない。ネギの入った卵焼きを〆に食べ、お腹をポンポン叩き、店を後にしたのであった。

P4181902-0.JPG

大人の遠足 (垂水編) に お誘いいただいた皆様、ありがとうございました。懐かしの垂水を堪能させていただきました。
また、誘ってくださいね わーい(嬉しい顔)

P4181925-1.JPG

「まゆみ」から JR垂水駅までの帰り道、昔住んでいたところを見て帰って来たよ。
その途中にある、昔、何度か入った事のあるお店がまだやっていました。このお店は、、、、、
おやよブログを見てくれているはずの あの方は、
「おぉ〜、懐かしい」と思ったでしょうね わーい(嬉しい顔)

ランキングが落ちたままなの もうやだ〜(悲しい顔)
応援の1クリックが欲し〜の exclamation×2

    にほんブログ村 グルメブログへ

お店の情報で〜す。

「お好み焼き/鉄板焼 まゆみ」
    神戸市垂水区上高丸1-2-5
    電話 078-708-2858
    営業時間: 18:30 〜 28:00 (ラストオーダー: 27:30)
    定休日: 月曜

posted by おやよ at 10:40| Comment(22) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
通常なら あれだけ回れば  帰りの電車では 寝てしまうんやけど・・・・・・


「まゆみ」のスタミナ料理で  目が冴えてしまい   
結果・・・茨木まで 無事 帰還出来ましたやん。



今後は  〆は「まゆみ」にすれば    


「や〜ましな〜〜」で目が覚める事は無いかもしれません・・・・・
Posted by shiro_da_pyon at 2009年04月26日 10:53
写真見てたらよだれ出てきた。(爆)
あの強烈なにんにくまた体験してみたい。
Posted by なか at 2009年04月26日 12:00
半分地元の垂水です!各店距離があり移動が大変だったのでは・・・?
Posted by ヒロム at 2009年04月26日 14:32
垂水引きづり回しツアーに最後まで付き合っていただきありがとうございました。
また場所を変えて大人の遠足をしましょう。(笑)
Posted by とらきち at 2009年04月26日 22:35
記事を読んでるだけで・・・
ニンニク臭がたち込めてきましたよ。(笑)

阪神なんば線が開通したから・・・
そろそろ大阪のミナミ界隈はどうですか?
まずは西九条とか九条からぼちぼちと。
徐々になんばにアプローチ。
リサーチはほぼ完了してますよ〜。

しろだぴょんさん!
なかさん!
ヒロムさん!
皆さんもご一緒にどう?(^^)
Posted by ねお at 2009年04月26日 22:44
素晴らしい情報をありがとうございますね

このお店は創業時より通っておりました
もう、25年間になります
大将が曲者ですので気をつけて下さい(笑)
今は、お嬢さんもスタッフに加わっているのでしょうか? 
あ〜長いこと行けてないなぁ〜
カレー焼きそばと、汁つけ焼きそばが美味しいんだよなぁ〜〜
飲み物も「サリン」とかいうオウム事件のすぐ後に大将がふざけて命名したのが、
何とも味わい深くって・・・・情報ありがとう!

Posted by fromsea at 2009年04月26日 23:48
ねおさん、ご無沙汰しています!
大阪ミナミのミニツアー是非企画してください!
おやよさん、ごめん!
私的に使用しました!(笑)
Posted by ヒロム at 2009年04月27日 12:21
ヒロムさん、ぜひ行きましょう!
連休はいつからですか〜?
家族サービスもあるでしょうが・・・。
私は5月1日の夕方、5日、6日は空いてますよ〜。
Posted by ねお at 2009年04月27日 23:23
>阪神なんば線が開通したから・・・
>そろそろ大阪のミナミ界隈はどうですか?
>まずは西九条とか九条からぼちぼちと。
>徐々になんばにアプローチ。

おぉ、それはとってもいいですねぃ。
ぜひ、ミナミを案内してくださいな。
5/1 か 5/6 あたりなら OK かな。
Posted by ○○○@東灘辺り at 2009年04月28日 00:35
1日は用事が入ってしまいました〜。
6日は祭日でお休みが多いかもしれませんね。
9日(土)の方がいいかも?
Posted by ねお at 2009年04月28日 12:02
9日(土)の午後で話しを進めています。>大阪ミナミのミニツアー
Posted by ねお at 2009年04月28日 17:33
ありゃりゃ、話が変ってきましたね。
でも、9日(土)はダメかも知れません。
Posted by ○○○@東灘辺り at 2009年04月29日 00:25
しょろがぴょん様

おはようさんです。お返事が遅くなってすみませぬ。
GWが始まりましたよぉ〜。時空の遅れをこのお休み中に、なんとか戻したいのですが(笑)
垂水ツアーの時のしろだぴょん、別人のようでしたわ。
声のトーンも酔ってない時と同じだったし、、、、、帰りの電車の時間もピシッとチェックしていたし。
距離が遠くなるほど、乗り越しの距離も大きくなるもんね。
今度はおやよたちがしろだぴょんの地元でツアーをして「ひ〜め〜じぃ〜」となりましょうか(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:02
なか様

おはようございます。お返事が遅くなってすみません。
まゆみのにんにく攻撃、凄かったですね。
なかさんの地元のお好み焼き屋さんには、ニンニク味のお店はないかしら? 長田のお好み焼きと少し違いますよね。
まゆみのお好み焼きは厚みのあるお好み焼き。キャベツも刻み系だったような。
長田のお母さんのお好み焼きはぺっちゃんこ系が多いですものね。
地域によって違う、お好み焼きツアーもしてみたいけれど。。。。。お腹がもたいないか(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:05
ヒロム様

おはようさんです。お返事が遅くなりすんません。
垂水徒歩ツアーに行ってきましたよぉ〜。
最初の森昌さんまではバスに乗りましたが、後は全部歩き。坂道が多くて、酔い覚ましによかったです。
ヒロムさんちからも垂水は徒歩圏なのでは? 面白いお店がまだまだいっぱいありそうです(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:09
とらきち様

おはようさん。お返事が遅くなってすみません
大人の遠足(垂水編)リーダー役、お疲れさまでした。
美味しいお店は地元の人に聞け! 垂水のお店はとらきちさんに聞け!
どのお店も美味しくって人情味のある、とってもいいお店でしたね。
森昌さん、マイ箸キープされているんだもの。居心地のよさを感じました。どのお店も再訪したいお店ばかり。
今度は、みんなでどこに遠足に行きましょうか?(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:14
fromsee様

おはようございます。お初コメントありがとうございます。また、お返事が遅くなりすみませんでした。
「まゆみ」って25年前からあるのですね。すごい歴史のあるお店。
確かに、おやよの住んでいた10年近く前ですが、まゆみのおっちゃんもむっちゃ元気で、
スーパーマルアイで買い出しされているのをよく目撃しておりました(笑)
豆腐と飲むヨーグルトを大量に買う丸坊主のおっちゃん。。。。。
するとまだ小さな娘が「あ〜、まゆみのおっちゃんだ!!」と
スーパーで大きな声で言うのよ。恥ずかしくって。。。。。(汗)
汁つけヤキソバ。そのメニューは知らなかったです。とっても気になるメニューですね。
スタッフさんに、女性がおられました。お客さんの入りをチェックされていたので、娘さんかもしれませんね(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:22
ねお様、ヒロム様

おはようさんです。
ミナミツアー、5月9日(土曜)は、おやよ、ダーリンは先約が入ってしまっておりますので、
ちょっと無理かと思いまする。ごめんちゃい(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月29日 11:25
おやよさん、だーりんさん
6日も空けてますからオッケーですよ〜。
わたしの名刺にあるアドレスにご連絡下さいませ。
アレンジしますよ。(^^)
Posted by ねお at 2009年04月29日 22:34
まゆみのニンニク量はすごいですよね。みんなで食べたら怖くないですね!!
Posted by GENKI at 2010年05月03日 09:25
追記。
ランキング押しておきました。
Posted by GENKI at 2010年05月03日 09:25
GENKI様

GENKIさん、はじめまして!
お初コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって本当にすみません。
垂水区のまゆみ。
震災後5年間垂水区の社宅で過ごしたのです。
その時、知ってしまった。まゆみのニンニク(笑)
初めて食べた時の衝撃は、
それは、それは、びっくらこいた!!
家族で食べると、家に帰って、翌日も家中ニンニク臭が、、、
ニンニクは体にいいんだよね。私も大好きです。
久しぶりに訪問したのですが、お父さんはお変わりなさそう
ですが、お店のスタッフさんが様変わり。
やっぱり人気店。少し遠くなりましたが、
また訪れたいお店です。
応援ありがとうございます。GW中ランキングがダウン気味。
皆さん、オフィスのパソコンで見てくださっている方が
多いようです。
更新大好きなので、また遊びに来てくださいませ。(笑)
Posted by おやよ at 2010年05月06日 09:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。