時空を超えたお茶目主婦。
今日は法事で正座したんだけど、、、、、無理



南無ぅ〜となった3分後に足がジ〜ン

フレアースカートの裾の中で、足の指をむにょむにょ運動させていたんよ。
法事は長ぃ〜。正座は5分が限界っす


で、そうそう、先週の土曜日の大人の遠足(垂水編)の続編やった。。。。。
望浪の美味しいお刺身とお寿司を食べた一行は、テチテチ商大筋を歩き、
徳洲会病院の手間の、スキー場の中級クラスぐらいの坂道を登って行ったのであ〜る。

とっても暑い日。ひぃひぃ〜、汗をかきながら登って行った坂の上に現れたものは。。。。。
ジャァ〜ン、「北酒店」

さすが、酒屋さんの角打ち。ご近所の方々と思われる常連さんたちでいっぱいです。
みなさん、ちょっぴりお顔とお鼻が赤いのよん。
奥の席にとおしてくれたのも常連さん。みなさん、連携プレーでお母さんのお手伝い。
奥のラックには常連さんのキープらしき洋酒がいっぱい。
はぁ〜、坂道を登って暑かったよね。こ〜ゆ〜ときには、やっぱり、ビールだよね。
で、みんなそろって、乾杯〜


見てみて

垂水は坂の多い街。おやよも垂水に住んだ5年間は自転車に乗らなかったの。行きはよいよい、帰りが大変

暑い時には、やっぱり冷や奴が、おつまみ No.1 だよね。
わぁ、こんな鶏のたたきもあるのね。おやよは結構、お腹いっぱいだったので、冷や奴をつまんでいました。
熱々の手羽が出てきたよ。わぁ〜、焼きたてだぁ〜。
テーブルの上に怪しげな瓶を発見。中は何が入っているのかしらん?

龍角散のお匙発見。これは唐辛子だぁ〜。ちょこっと冷や奴にかけてみたのだけど、辛い


きずしを食べていた人もいたのね。
こうちゃんが、ドアに貼ってあったカレンダーの写真の解説をしてくれたよ。
電車好きなんだよね。鉄道ファンクラブかな。ダーリンも鉄好きですよん




大きなオールドの看板が目印だよ。
さて、スタンディングを楽しんだ後は、、、、、
この坂を直滑降で降りるか?



それぞれの降り方で振り出し点に戻ったみんなが向かった先は。。。。。



ランキングが落ちたままなの

応援の1クリックが欲し〜の


お店の情報で〜す。
「北酒店」
神戸市垂水区星が丘2丁目6-6

熱々の手羽先 忘れられん味でした◎
きずしめっちゃ美味しかったです。
お店の手作りのきずしと思います。
手羽先、また食べたいわ〜。
おはようございまーす!!
まゆみ♪、ピンポン!!正解。
強烈なニンニクの洗礼を受けてきましたよ。
もぅ、毛穴と言う毛穴から、ニンニクエキスたっぷり
にじみ出し、帰りの電車はダーリンと二人、ニンニク臭で
ジャックしてしまいました(笑)
付き合い出したカップルのデートには不向きですね(笑)
おはようさんです。
今朝の福知山は寒かったのでは?
神戸はちょっとましになりましたが、昨晩は寒かったよぉ〜
暖房つけようかな?と思ったほど。
そっちは雪降ったんちゃう?(笑)
北酒店さの手羽先おいしかったよね。
ちょっと甘めのタレでつけ込んであるような味でしたよね。
火が通りやすいように、切れ目が入ってあったり、
小さな工夫てんこ盛りの手羽先でしたね。
おはようございまーす!
垂水ツアー楽しかったですね。
あの日は夏のような気候で、半袖がちょうどよかったですね。
そんな日はやっぱり、ビールでぷはぁ〜が最高ですね。
きずし、肉厚ですね。お母さんのお手製だったのですね。
手羽先もいい照りが出ていて家庭料理を出してくれる、
常連さんもお手伝いされる、温かいお店でしたね(笑)