時空を超えたお茶目主婦。
今日は雨降り



先週の土曜日、大人の遠足 (垂水編)。テチテチ歩いた先は。。。。。


おやよはこの日のために、ハイヒールだけど、楽な靴、ウエッジソールで参戦したのでござるよ。。。。。


テチテチ歩いたその先は。。。。。
あっ、ここはおかめ娘が通っていた幼稚園の近く。
あっ、ここのランチは美味しいんだよ。
あっ、ここに牛乳屋さんがあって、あっ、コーヒー豆のお店があった。
教会の塀がなくなっている、と、おやよの住んでいた時によく通っていた道を通り、
お地蔵さんの路地を入り、、、、、ささ丸さんちのワンちゃんに挨拶しようと思ったら、お散歩中につき不在。
その先に現れるのが。。。。。 ジャァ〜ン、これまた、細い路地を入ったところにある「望浪」さん。
お寿司やさんだよ。
こんにちは

隊長とらきちさんが奥のお座敷を予約していてくれました。
まずは、みんなで乾杯


いっぱい歩いたよね。
お母さんが、「これ食べとって。。。。。」
ポリポリ。ポリッ。これ、美味しい


お魚の骨を揚げてあるんだけど、ほどよい塩味がついていて、ビールのおつまみに最高

お寿司屋さんだから、お魚をいっぱいおろすから、骨がいっぱい出るのね。これ、エコ料理やね

ダーリンの大好きな卵焼き。俺の大事なライフライン、卵。卵があればなんとかなる


無人島に何かひとつ持っていけるとしたら、、、、、
おやよは「貝柱」
ダーリンは「卵」
おかめ娘は「ランチパック」
「はぁ〜ぃ、どうぞぉ〜」とお母さんがお刺身盛り合わせを盛ってきてくれたよ。
ポン酢は。。。。。ちょっと待っといてなぁ〜。お母さんのこのスローペースが最高にたまりません。
わぁお、タコのお刺身と、鯨。。。。。さすが、垂水は目の前が海。新鮮な魚が手に入るのですよ。
まだあるよぉ〜、と、お母さんが持ってきてくれたお刺身には。。。。。 わぁ〜、これは、穴子が。。。。。
お寿司も握ってもらおうよ

木曜は、お初天神の「いっしん」のお寿司。
金曜は、池田、「麺野郎」のお寿司。そして、、、、、
土曜は、垂水「望浪」のお寿司。
お寿司強化週間でした。
お母さんからのとどめの一皿。
「天ぷら、どぅ〜ぞぉ〜」とやってきたのは、たこの天ぷら。これにはみんなびっくり。
美味しい、おいしいとみんなでパクつきました。
美味しい海の幸を堪能した一行は、カウンターの大将にご挨拶。この次に向かった先は。。。。。
急な坂道を登り、もちろん、テチテチ


ランキングが落ちたままなの

応援の1クリックが欲し〜の


お店の情報で〜す。
「呑処 望浪 (みなみ)」
神戸市垂水区陸ノ町2-29

営業時間: 11:30 〜 14:00
17:00 〜 22:00
定休日: 日曜
造りも天ぷらも美味しかった
お酒は大関の とびきり燗酒でしたが アテの ウッマァ に 圧倒されましたねぇ
サゴシ握り で 昇天しましたがな
こんにちは! 今日、とっても寒いよね。おうちの中でおこもりしています。う〜、寒い、寒い。
タコの天ぷらが絶品でしたよね。垂水はお魚屋さんが多いのですよ。新鮮なお魚が手に入ります。
お魚を料理するのは苦手ですが、鰯の料理や、いかなごの釘煮など、垂水区に住んでいた頃に教えてもらったのです。
みんなお魚料理が上手でしたわ(笑)
こんにちは! 望浪で、しろぴょんの
「やぁっぱり〜、俺わぁ〜ぁぁぁぁあ♪ きくまさぁ〜♪ むぅねぇ〜♪」となった時点で、かなりご満足いただいた、
と実感いたしました。旨い寿司には旨い酒。旨い寿司と楽しい仲間。これが最高! ですよね(笑)
サゴシは鰆のちっこい版でしたよね。美味しいお魚ですね(笑)