2009年04月25日

立呑み処 森昌 @ 垂水ツアー

P4181834-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日は一日 雨 ですね。今日は隣の義母の家で法事があるから用意しなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)

その前に、先週の土曜日にお友達からお誘いを受けました。行った先は。。。。。電車電車電車電車

にほんブログ村 グルメブログへ
 
P4181818-1.JPG

あっ、お地蔵さん。チ〜ン るんるん
着いた先は JR垂水駅。わぁ〜、ここは震災後5年半ほど住んだ街。懐かしいわぁ〜。
今回の大人の遠足の集合場所は垂水駅だったのです。16時半にみんな集合。
わぁ〜、どこに連れて行ってくれるのかしら。。。。。
まずは、バス乗り場に移動 くつくつ
バスダッシュ(走り出すさま) に乗り、向陽と言うバス停で降りたよ。

P4181821-0.JPG

バスを降りて、住宅街を入ると現れた、ジャァ〜ン、
立呑み処「森昌」
住宅街を1本入るんだけど、これは近所の人でないとわからないよね 目
垂水には5年半も住んでいたけど、こんなお店があったなんて知らなかったわぁ。

P4181851-0.JPG

入り口の横では、テイクアウトの色んなお菓子を売っているのよ。

さて、中に入ってみたよ。。。。。
「こんにちは〜」

カウンターがあって、奥には椅子席が。。。。。 VIP席やね。
おやよたち一行は、カウンターでダークダックスさせてもらいました。

P4181833-0.JPG

壁には世界地図。チェックチェック 目

P4181828-1.JPG

アルコールのラインナップも充実ね。そりゃそうだ、酒屋さんだもの。おやよの好きな梅酒もあるよ。

P4181827-1.JPG

この日、暑かったのよ。半袖でちょうどよかったの。まずは、これ、ビールで乾杯 ビールビール

P4181824-0.JPG P4181825-0.JPG P4181826-0.JPG P4181831-0.JPG

とってもメニューが豊富。生のホルモンまであるのよ。

P4181822-0.JPG

ハイexclamation 小さなおかず、お好きなのをどうぞ、全部100円よ、
と、お母さんがお盆の上に色とりどりの小さなおかずを出してくれたよ。
わぁ〜、カラフル。可愛い。「とりあえず」というメニューのようです。選べる幸せ。100円ショップ。

P4181830-0.JPG

じゃ、おやよは、オレンジの、これは にしんの子をギュ〜っと固めた物を。コリッとしていたよん。

P4181829-0.JPG

ダーリンは小さなもずく。うずら卵が入っているよ。

P4181823-0.JPG

森昌さんのご自慢はやっぱり、ネタの多さでしょうか。カウンターにはおかずの数々。冷蔵庫にもいっぱい。
壁にもメニューがいっぱい貼ってあるの。おかずは料理上手のお母さんの手作り。

P4181835-0.JPG

お刺身。

P4181834-0.JPG

レバー刺身。

P4181836-0.JPG

生せんまいまであるんだよ。生もの充実。

P4181842-1.JPG

ね、見てみて 目
おでんもあるし、フライヤーでポテトを揚げてくれるんだけど、テイクアウトもできるのよ。

入り口横のテイクアウトコーナーで中学生の子が、学校の帰りにポテトを買う事もあるんだって。
その中学生が、おうちに帰って、「あそこでポテトを買ったんだけど、奥に呑めるところがあったよ」と、
父親にしゃべって、その方がお客さんとして来られる。。。。。と言う面白い事があったそうです。

P4181838-0.JPG

とにかく、料理のレパートリーが豊富です。
韓国風の豆腐を焼いて、ピリ辛のジャンをかけて食べるの。熱々よん。

P4181840-0.JPG

ほうれん草の炒め物。

P4181846-0.JPG

お揚げさんを焼いてもらったの。これって、酒呑みさんの大好きなおかずだよね。おやよの父も昔よく食べていたよ。
おやよも大好きなんだけど、うちには網がない ふらふら はっ ひらめき 魚焼きグリルで焼けばいいのか。。。。。

P4181844-1.JPG

赤ワインがジョッキに入って出てきたよ。かち割りワインね。おやよは梅酒の水割りを。。。。。梅酒大好き。

P4181847-0.JPG

お父さんが鶏肉を網で焼いてくれたよ。注文が入ってから、ゆっくり丁寧に焼いてくれるの。

P4181848-0.JPG

こんな、洋風のグラタンも作ってくれるんだよ。

P4181850-0.JPG

びっくりワクワク体験のできる森昌さん。
隊長のとらきちさんががお店にお話を通しておいてくれたから、早い時間に入れてくれました。
ごちそうさまでした。美味しかったです。そろそろ常連さんの来られる時間ですね。さて、お次はどちらへ。。。。。
隊長が案内してくれた先は。。。。。 ずんずん、テチテチ くつくつ 歩きますよ。

ランキングが落ちたままなの もうやだ〜(悲しい顔)
応援の1クリックが欲し〜の exclamation×2

    にほんブログ村 グルメブログへ

お店の情報で〜す。

「立呑み処 森昌 (スーパーモリショー)」
    神戸市垂水区向陽3丁目1-5
    電話 078-707-0923

posted by おやよ at 09:50| Comment(6) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっとこさ 時空を超えて 追いつきましたね



はてさて 次に 御一行様の行った先は…………
Posted by shiro_da_pyon at 2009年04月25日 11:16
住宅街の一角にこれだけアテの豊富な酒屋さんがあるとは驚きでしたね。

帰り際の「遠いけどまた来てください」と奥様がおっしゃってたのが忘れられません(*^o^*)
Posted by こうちゃん at 2009年04月25日 13:17
しろだぴょん様

こんにちは! やっと時空を1週間遅れで追いついてきました。長ぃなが〜ぃ時空でしたわ。
今回、しろぴょんさん、おりこうさんでしたね。って毎回、いい子なんだけど、
なんと言っても、おうちに折り返しなく帰れた事が凄い!!
帰りの電車では座らぬ事。つり革にぶら下がってでも立つ事。
これを徹底すれば「や〜ま〜しな〜」にはならないよね(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月26日 11:44
こうちゃん様

こんにちは! お返事が遅くなってごめんね。
そうそう、森昌さん、自分の実家に帰ったような、おかずがこちょこちょあって、リラックスできるスペース。
常連さんがいっぱいおられるのがわかりますよね。
お父さん、お母さんのほっこりキャラ。人を和ませる雰囲気。見習わなくっちゃいけない事がいっぱいですね。
また、お父さん、お母さんに会いにいきましょうね。(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月26日 11:47
お疲れさまでした。
マイ箸メンバーになったください。
ちょっと遠すぎますね。(笑)
Posted by とらきち at 2009年04月26日 22:32
とらきち様

おはようございます。
今回、垂水ツアーお誘いいただき、ありがとうございました。
懐かしの垂水。以前住んでいた社宅も帰り道、見てきました。
立派なマンションになっていてビックリ。
森昌さんのマイ箸。いいですね。小さなエコ。
土曜の夕方は森昌さんからスタート、サイコロもって、
立ち呑み双六なるものを作ってみるのもおもしろいかも。
市内だと徒歩移動。区をまたぐ場合は電車、バスも有り。
ってのも楽しいね(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月27日 08:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。