ひっそりと佇みたい時にいいスペース (-_-)
椅子はなくとも、個室気分が味わえ、なおかつ荷物を置く台も完備。
運転台も横にあり。
バーチャル運転体験もできる特典つき (゜゜;)\(--;)

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
恐らくは5300系でしょう。
キッパリ
昔はその車掌室側の窓が開いて、電車が発車する時に顔出して「車掌さんの気分」になれたのにね。
残念です。
マスコンの形から東洋電機製、ブレーキ設定器から5300ですね。
私はJRなんですが(^。^;)
でも、乗り心地は真ん中がいいので悪しからずo(^-^)o
マスコンの形から東洋電機製、ブレーキ設定器から5300ですね。
私はJRなんですが(^。^;)
でも、乗り心地は真ん中がいいので悪しからずo(^-^)o
エンタープライズこと「激写のヒガです。」です(笑)
最近、抵抗制御の車両が減ってきました。
通勤が神戸市営地下鉄と貴神戸線。
地下鉄は初めからサイリスタですし、最近はインバータへの換装編成も増えました。
貴神戸線も言わずもがな。
たまに環状線で103系に当たると、わざわざモハ102に乗りまして(汗;
ノッチを切った時の「パカッ!」音を楽しんでおります。
>>おやよちゃんゴメンね。
また「場所代」に大黒一杯おごります(笑)
天晴!お二人の鉄ちゃん度指数の高い事!
私鉄派?JR派?
いやぁ、何を隠そう、ダーリンも密かに鉄っちゃんでっせ!
いつも電車の一番前に乗るのよ。
運転席の後ろじゃなく、センターに立ツタイプやね。
大黒正宗1杯プレゼント!ラッキー!
なんぼでも場所貸しまっせ。じゃんじゃん使ってくださいまし。
まいどありぃ〜(笑)
また今度ね(笑)
こんばんは。おやよです。
先日、大黒正宗おごってもらえると思い、ご機嫌で参戦したのですが、
参戦時間が遅かったため、スマン様とゆっくりお話ができず、会えずで終わりました。
懲りずに濱田屋来てくださいね。週に2〜3回出没しておりまする(笑)