2009年04月21日

立呑み処「いっしん」@ 曽根崎

P4161739-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
ダーリンは何時に帰って来たのかな? 月曜日からお疲れ様なこっちゃのぅ〜。

おやよはちゃっちゃと先に寝かせてもらいました。グゥ〜〜スピィ〜〜眠い(睡眠)

そうそう、先週の木曜日ね、駅前第2ビルの地下を巡回して、やっと地上に浮上してきたダーリンとおやよ ムード
向かった先はお初天神の。。。。。テチテチ くつくつ

にほんブログ村 グルメブログへ
 
P4161737-0.JPG

この日ね、昼間、南森町でアポイントがあって、帰りは歩きで梅田に帰ってきたの。
その時にもお初天神を横切ったのよ。その時、きれいな八重櫻が咲いているのを暫く愛でて、オフィスに戻ったの。
夜、もう一度通るなんて。夜の八重桜もキレイね。
おやよの実家にも八重桜の木があるんだけど、毎年花びらの掃除が大変なの。溝に花びらが落ちるでしょ。
母が毎日、表の道と庭をほうきで掃いておりました。

P4161748-1.JPG

お初から細い路地を入って行くと。。。。。
現れた。真っ赤な壁が目印の 目 T字路角手前のお店「いっしん」
この日、参戦できなかった関西Wさんからダーリンが教えてもらったんだよ。

P4161739-0.JPG

「こんばんは わーい(嬉しい顔) わっ、狭っ どんっ(衝撃)
カウンターだけの小さな立ち呑み屋さんだけど、大将と板さんの2名体制。
ビールくださいな、と言うと。。。。。これがセットで500円です、だって。
鯛のお刺身とサーモンが付いて500円ですよ。安っexclamation×2

P4161740-0.JPG

カウンターの冷蔵庫には魚がいっぱいよ。

P4161742-0.JPG

お寿司もあるのよ。おやよの好きな鯛とハゲのお寿司。寿司飯は固めだよ。

P4161741-11.JPG

ちっちゃな店中、おトイレのドアもちっこいよ。おやよが大きいのか? ドアがちっこいのか?
トイレの扉には大将と一緒にざこば師匠と角淳一アナウンサーさんが 目 テレビで紹介されはったのかしら?

P4161747-1.JPG

お刺身をつまみながら、サクッと呑むのに嬉しいお店。ごちそうさんでした わーい(嬉しい顔)

お店を出たところにこんな張り紙が。。。。。
じゃばら酒って何かしら? モバQ えっ、ランチもしている 目

中央市場仲買いの店。って事は、安く仕入れできるって意味なのかな? わーい(嬉しい顔)

target="_blank">ランキングが落ちたままなの もうやだ〜(悲しい顔)
応援の1クリックが欲し〜の exclamation×2

    にほんブログ村 グルメブログへ

お店の情報で〜す。

「立呑み処 いっしん」
    大阪市北区曽根崎2-5-37
    営業時間: 11:00 〜 13:30 (ネタがなくなり次第終了)
          17:30 〜 22:00 (ネタがなくなり次第終了)
    定休日: 日曜、祝日、土曜は夜の部のみの営業
posted by おやよ at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ、ここ行ったことあります。
大将、カンジええ方やった。
(旧ブログで書きましたよ〜)

むっちゃ安かったし、美味しかった♪
Posted by bluesboy at 2009年04月21日 06:07
ブルースボーイ様

こんばんは! お返事遅くなってすみません。
毎日梅田で仕事しておりますが、研究の方はなかなかできておりませぬ。お初天神は思いっきりご近所なんですよ。
路地裏に小さなお店がいっぱいあって、ツッコミどころ満載ですね(笑)
また梅田探検に連れて行ってくださいませ(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月21日 19:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。