
今朝、おかめ娘が朝ご飯を食べている最中に、
「お母さん、昨晩金縛りになったの、、、、、

がんばって金縛りから起きて、目が覚めるのだけど、、、、、また、、、

固まった、、、、、の繰り返しで夜中の2時まで眠れなかった」だってさ。
わかるわぁ〜、10代の頃はしょっちゅう金縛りにあったもの。疲れた時によくなるんだよね。
おやよは最近、朝方に足がつります。







今日のお弁当 ネギ入り玉子焼き
チーズハンバーグ
うの花(総菜屋さんで買ったもの)
人参とネギとおかかのきんぴら
ご飯は 明太子ふりかけ一面バサッ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
娘さんの、金縛りについての
解決方法ですが、波切屋のホームページを
観ていただいて、その写真をプリントして
枕の下に敷いて下さい。
金縛りは、かなりの確率でなくなると思います。
自信をもってご案内します。
お初コメントありがとうございます。
拝見させていただいました。
我が家は一家で枕を使わず寝ております。
おやよの足のつる予防にベッドの下に置いてみましょうか(笑)