時空を超えたお茶目主婦。
昨晩は よく寝たわ。ダーリンは全然帰ってこないし、ワンコ2匹を抱っこして、さっさと休ませてもらいましたわ。
おかめ娘は疲労のため12時間も寝ているし、、、、、

そうそう、先週の続編をブログにアップしようとハッスルしていたんだけど、
昨晩はダーリンが画像をパソコンに移してなかったから、更新できなかったの。
で、朝起きたら、ちゃんと画像が入っているじゃない。夜中のうちに移してくれたんだ。
今から朝風呂


先週の日曜日の続編ね。
播州ラーメンでお腹いっぱい、眠さ爆裂。。。。。 温泉に行きたい。。。。。 となったんだけど、
ちるく温泉、イヤ違う「シルク温泉」の手前に卵ご飯のお店があるのよ。「但熊」と言うお店。
色んな方のブログで紹介されていて、おやよも絶対に行くぞ

2杯の播州ラーメンでお腹がいっぱいのため、まだ、卵ご飯は食べられないわぁ。。。。。
「じゃあ、温泉の後に食べようか

で、「はぁ〜、いい湯だったね」と車を走らせ


大きな竹の棒がデ〜ンとはめられ、閉店。。。。。 ガ〜ン

卵はあるのだけど、ご飯が終わっちゃったんだって

えぇ〜、おやよ一家は卵だけで何個でも食べる人々。
はっ、と横を見るとお土産物屋さんらしき建物が。。。。。
わぁ、卵がいっぱい。それにお野菜なんかもいっぱいあるよ。
わぁ〜ぃ、わぁ〜ぃ。
道路をはさんだ向かいが養鶏場になっていて、そこから生みたての卵が届くんだって。
養鶏場の隣に住みたい。。。。。たまごの海に体を沈めたい。。。。。
で、新鮮な卵17個入り×2=34個の卵をゲット。2週間は生で食べられるそうです。
生で、、、、、生で、、、、、生で、、、、、ゴックン

早速、翌日から毎朝、生卵をゴックンするおやよ一家であった。
今朝もゴックン。そのうち、殻ごと食べてしまいそうな勢いです

人気ブログのランキングがめっちゃ落ちてきてまんにゃわ

ポチッと押してくれはったら、とっても嬉しおまんにゃわ


ダーリンさんには 茹で卵 作ってあげて下さいね
こんばんは!
そうそう、卵好き一家が養鶏所を見過ごすはずがございませぬ。
残念ながら卵かけご飯にはありつけなかったのですが、
美味しい卵をお土産に帰れました。
すでに1パック17個はなくなり、2パック目に突入しております。毎朝のおかめ弁当の卵焼き、それぞれ朝の生卵飲み、
朝ご飯のパンにはさむ卵焼き。と朝だけでどんだけ食べるんじゃ(笑)常に卵がないと不安なの。。。。(大笑)