2009年04月10日

こりゃ凄い!シルク温泉 @ 但東町

P4051434-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日はダーリンは灘区あたりでちょいと一杯して帰るみたいで、おやよはひとり、お料理を作りましたよ。
おかめ娘も新学期が始まり、お疲れで寝てしまったの眠い(睡眠)
濱田屋さんもぅ閉っているしなぁ。。。。。

って、先週の日曜日にさぁ、播州ラーメン食べにダーリンとドライブ 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) したんだけど、
おやよがお腹いっぱいになって、一言、「お風呂に入りたい いい気分(温泉)
車の助手席にお腹いっぱいで座っていたら、眠くなるのよ。半眼になりながら眠い(睡眠) グゥ〜スピィ〜眠い(睡眠)
「ちるくおんせんに行きたい、、、、、ちるくおんせんに行きたい。。。。。」

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
P4051433-0.JPG

ダーリンが「ちるくおんせんじゃない、シルク温泉だexclamation
おやよは助手席に座ると、しゃべり続けるか わーい(嬉しい顔) 寝るか眠い(睡眠) の どちらかなの。ラーメンを食べて眠さ爆裂眠い(睡眠)
「ちるくおんせん、ちるくおんせん」と言い続けたので、ダーリンが1時間半ほど車を走らせてくれました。
で、やってきました「シルク温泉」 このネーミングがなんとも怪しさ爆裂。ツッコミどころ満載な予感だったのです。

P4051432-0.JPG

で、おやよ一家、ここ何年かはさぼっていますが、スキー一家なのよ。
で、毎年、奥神鍋で足慣らしをして、信州に滑りにいったりしておりました。
で、奥神鍋に行く途中、このシルク温泉の存在は知っておりました。
このネーミング、忘れはしませぬ。気にはなっていたんですよ。
で、実家に帰った時に、シルク温泉ってのがあるんだけど、行った事ある? って聞いてみたら、
超アクティブな おやよの父母 (お爺、お婆) は入湯済みなのよ。
「アンタ、お母さんら行ってきたよ。結構よかったよ」だとさ。。。。。モバQ

P4051429-11.JPG

で、おやよも入ってきたよ。

ちよっと、ちょっと、奥さん exclamation×2 それがね、この温泉、びっくりなのよ。めちゃくちゃトロトロ系なのよ。
そうねぇ〜、何と言うか、うまく表現できないんだけれど、、、、、
片栗粉を溶いたような、、、、、いやぁ、ゼラチンの膜が張ったような、、、、、
ちふれの美容液に浸かるような、、、、、いやぁ、SK11に浸かるような、、、、、
いやぁ、ゲランの美容液に浸かるような、、、、、とにかく全身ヒアルロン酸に入るような。。。。。

そんな美容効果ぶっちぎりの温泉です。
ヌルヌルしていて、石けんの洗い残しがあるのかしら? と思うような、肌への滑りのよさは天下一品です ぴかぴか(新しい)
温泉浴場の端っこの方に小さな冷泉があります。34度ぐらいなんだけど、この源泉から引いたお湯がすごいの。
おばあちゃんがず〜っと入っていて、何回も顔を洗っておられます。おやよもちゃぽんと入らせてもらいました。
このままず〜っと入っていたい。だって、目尻の小じわが絶対消える。
もうひとりのご婦人は鼻の下まで顔を浸からせていたよ。

これは凄い。但東町の女性は素肌がキレイな事、間違いなし。
ひらめき おやよが決める「美人のお湯ランキング」
おとめ塚温泉に続き、殿堂入りに決定 ぴかぴか(新しい)

温泉の画像が撮れなくてごめんね。たかおさんに お願いしなくっちゃ。

人気ブログのランキングがめっちゃ落ちてきてまんにゃわ もうやだ〜(悲しい顔)
ポチッと押してくれはったら、めっちゃ嬉しおまんにゃわ exclamation×2

           にほんブログ村 主婦日記ブログへ

温泉の情報で〜す。

シルク温泉
    豊岡市但東町正法寺165
    電話 0796-54-0141
    開館時間: 6:00 〜 23:00 (受付: 22:00 まで)
                (第3水曜は点検日のため、17:00 〜 23:00)
          7:00 〜 23:00 (受付: 22:00 まで、冬期間: 1月 〜 2月末)
posted by おやよ at 21:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シルク温泉
ミクの日記で一度源泉浴槽の上げたんですが。。。。

あの画像どこやったやろか?
私はずっとあのちっこいところに入ってます。
Posted by たかお at 2009年04月10日 22:02
シルク温泉もいいですけど、滝野の『ぽかぽ』にも是非行ってみてくださいね星座(おひつじ座)
Posted by おーちゃん at 2009年04月10日 23:43
但熊には寄らなかったんですか?
Posted by たにやん at 2009年04月11日 01:28
たしか隣町・出石の「乙女の湯」も同じようにヌルヌル系だったと記憶しています。

http://www.izushi.co.jp/otome/

シルク温泉は人気で超満員ですので、こっちの方がオススメかも?
Posted by Wakky at 2009年04月11日 05:34
出石に行く途中にある温泉ですね


丹波の実家からやと クルマで30分くらいかな
Posted by shiro_da_pyon at 2009年04月11日 08:21
たかお様

こんばんは。お返事おそくなりすみません。
今、グルハギ→原酒店→えびす大黒から
無事、帰還いたしました(笑)

シルク温泉むちゃくちゃよかったです。トロトロでもぅあの粘着質なお湯がたまりません。
いつも温泉画像の撮影凄いですね。きっとお時間を考えて撮られているんだろうなぁ。。。。と想像しております。
温泉情報とても参考にさせてもらっております(笑)

Posted by おやよ at 2009年04月12日 00:35
おーちゃん様

こんばんは!返事おそくなってごめんね。
「ぽかぽの湯」は「畑やん」のおじさんにもすすめられました。
新しくってきれいだよ。って教えてくれたんよ。次回の播州ツアーは「ぽかぽの湯」と「シルク温泉」のハシゴもしないとけないね。ラーメンハシゴ、お風呂のハシゴ、卵かけご飯と大忙しツアーだから、朝早めに出発するといいね(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月12日 00:41
たにやん様

こんばんは!お返事おそくってすみません。
そうなんですよ。色々なブロガーさんが書かれてる「但熊」さん。卵フェチのダーリンが素通りできるはずがありませぬ。
卵かけご飯のご飯抜きでも食べますよ。
残念ながら、この日は卵はあるけど、ご飯が無くなったそうです。えっ、うちは卵だけでもいいよ。
で、お隣の売店で卵を山のように買ってかえり、毎朝生卵食べてハッスルしておりまする(笑)

Posted by おやよ at 2009年04月12日 00:46
Wakky様

こんばんは!お久しぶりです。
職場からWakkyさんのブログよく遊びに行ってるよ!
出石の乙女の湯。ヌルヌルですか!!!
いいですね。やっぱりヌルヌルは美容効果抜群ですよ。
で、早速、5月にこの乙女の湯+シルク温泉+卵かけご飯に行くツアーを企画してくれる方が出てきました!(笑)
いい情報サンキューでーす!!
Posted by おやよ at 2009年04月12日 00:51
しろだぴょん様

こんばんは!お返事遅くなってすみません。
さっきグルハギ→原酒店→えびす大黒
から無事帰還。楽しかったよ。
で、シルク温泉と乙女の湯と卵かけご飯ツアー。行くよ。
しろだぴょん。もぅ勝手にメンバに入っているよ(笑)
5月、しろだぴょんはシルク温泉+乙女の湯+卵かけご飯
デビューする事になりまする(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月12日 00:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。