2009年04月07日

金曜日、みんなで弘雅流製麺へ

P4031363-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
明日は千里に行ったり 電車電車電車 茨木に行ったり 電車電車電車電車
北摂の方にあっちゃ、こっちゃ行く日だわん。

で、先週の金曜日、濱田屋さんへ行ったの。
今回はちょっと大人数。だって、この日は大黒正宗しぼりたての発売日だったのよ。
で、ワイン好きなお友達もいっぱい集まって、お店はてんこ盛り状態あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

で、みんなで弘雅流製麺に行きたいって事で隊長おやよがアテンドを務めさせていただきました。

にほんブログ村 グルメブログへ
 
P4031352-00.JPG

おぉ〜ぃ、足が開いているよぉ〜 ふらふら
濱田屋さんで大黒正宗生酒とワインを呑んでご機嫌さんで参戦。
おかめ娘のロングカーディガンを着て、ハイ、チーズ カメラ
もぅアカン ふらふら 本人は むっちゃ元気なつもりが、カメラは見た 目 ご機嫌さんのアラフォー女を。。。。。
自分で見て痛いっす ふらふら おぉ〜ぃ、足を閉じろ むかっ(怒り)

P4031355-0.JPG P4031356-0.JPG

で、前もって、濱田屋さんから河崎さんに phone to
「今、濱田屋さんにいるんだけど、ちょっと多めの人数で行っても大丈夫?」
「ちょっと並んでいるけど、大丈夫ですよ わーい(嬉しい顔)
「OKexclamation みんなで歩いて行くから15分ぐらい後にお邪魔するね わーい(嬉しい顔)

来たよexclamation あら、メニュー表に鶏骨つけ麺が、定番メニューになっている。
この前来たのは、、、、、確か? 水曜日。この日が金曜日だから、、、、、ひらめき 木曜に定番メニューにしたんだ。
やっぱり、鶏骨つけ麺のファンが多いんだね。

ひらめき そう言えば,先週、河崎さんが
「おやよさ〜ん、毎日、味を変えているからね」
って言っていたわね。。。。。なるほどぉ。。。。。

P4031358-0.JPG

おやよは、今でもず〜っとあった、つけ麺をもらいました。
魚介系のお出汁ですよ。

P4031359-0.JPG

ダーリンは、この日の限定メニュー、広島風牡蛎入りつけ麺。
牡蛎の出汁がいっぱいきいていて美味しいのよ。

P4031357-0.JPG

ダーリンのお隣のあやちゃんは、鶏骨つけ麺にチャレンジ。
弘雅流製麺、お初参戦よ 手(チョキ)

P4031360-0.JPG

この日は、ダーリンが麺300グラムで、女性陣は麺200グラム。
女性に挟まれて、もし、麺が食べ切れなくてもダーリンが食べさせてもらいまする。
で、しっかり、あやちゃんの麺を少しもらっていたダーリン。

P4031361-0.JPG

お友達がいっぱいで来たから色んな麺を食べていたよ。みんな違って、みんないい。
これは塩ラーメン。とりさんが食べました。魚介のお出汁だよ。

P4031363-0.JPG

で、これはおやよはお初。関西Wちゃんが食べていた醤油ラーメンのチャーシュー増し。
定番の醤油ラーメンでチャーシューを食べ切れないおやよ。
チャーシュー増しのオプションがあったのね。これぞ男らしい一品じゃのぅ。

P4031362-0.JPG

これはエレガントな定番の醤油ラーメン。人気メニューだね。これはちゅんさんが食べていたよ。

そうそう、ここ何回か、ダーリンは鶏そばを食べたがっていたんだけど、この日も鶏そばが売り切れだったの ふらふら
でも、限定メニューの広島風牡蛎入りつけ麺が食べられてよかったね。もう、牡蛎の季節も終わりだもんね。

初めて参戦の人が多かったのだけど、みんな美味しいとお腹をポンポンと帰りました。
ごちそうさまでした わーい(嬉しい顔)

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
         にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「弘雅流製麺」
    神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
    電話 078-843-0333
    営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
    定休日: 月曜、第1日曜
posted by おやよ at 11:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
弘雅流のつけ麺に感動しまくりでした。
私は300gがペロリと! 
鶏こつも定番つけ麺もとっても美味しい。 
次は普通のラーメンにもチャレンジしたいです。ほんとにありがとうございました〜〜!!
Posted by ヨギ at 2009年04月07日 13:03
ヨギ様

おはようございます。
金曜日、楽しかったですね。またワインポンポン宴会したいわぁ。ちょっといいワインをみんなで呑んだら
とってもリーズラブル。
昨晩も弘雅流製麺に行ってきたよ。おやよは醤油ラーメンを
食べました。飽きない味ですよ。
ぜひ、次回参戦の時は醤油ラーメンを。おすすめでーす(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月08日 08:26
おやよさんのお勧めの弘雅流さんへ初めて行ってきました。体調のせいか私には、少々塩分が、効き過ぎっぽかったのですが、大満足でHappyでした!いいお店を教えてくれてThanksです。
Posted by ピンキー at 2009年04月10日 11:12
ピンキー様

はじめまして!お初コメントありがとうございます。
弘雅流製麺行かれたのですね。ご近所の方かしら?遠くから参戦されたのかしら?行列できていたでしょ。
塩分がきつかったのは、塩ラーメンだったのかしら?つけ麺かな?鶏そばかな?
オープンしたての時は塩っぱく感じた事が何度かあったのですが、最近は感じなくなってます。ただ、おやよはお出汁をレンゲで5杯ぐらいは飲みますが、全部はのみません。
お友達の中には、全部飲んでしまう人がいるのです。
つけ麺の出汁も半分の量に減らしてもらってからズープ割りに
してもらいます。言えばしてくれるよ。
しょっちゅう食べているから、
おやよの舌が弘雅流製麺の塩分が
標準になってしまったのかも(笑)麺もいいでしょ。
この生麺って言うのかな、水分がたっぷり入った麺って
珍しいよね。
気に入ってもらって何よりです(笑)
Posted by おやよ at 2009年04月10日 19:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。