ヒント1. ここも甘い出汁
ヒント2. 二杯目、三杯目、お徳サービスあり
ヒント3. 海苔あり、レンゲなし
一軒目のお店のおっちゃんが教えてくれたお店だよ o(^o^)o
色々食べておいで o(^o^)o だって。
すでにお腹パンパン (>_<)
さて、どこかな o(^o^)o

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
有名なのは西脇ラーメンかな
滝野にある紫川ってお店も有名です!
有名なのは西脇ラーメンかな!?
滝野の紫川ラーメンも有名ですよ〜o(≧∀≦)o
播磨中央公園の桜の園は今見頃かもしれないですね〜!
近所に行かれてるなら行ってみてくださいませ
西脇ラーメンじゃなくて、大橋ラーメンだ(^-^;
二杯目三杯目のお得サービスは紫川さんですね。
まあ、紫川さんは元々大橋でしたんで似てますが。
ここまで行ったのなら加美の鳥冨さんで焼き鳥も行かないと。
こんばんは!おーちゃん、金曜日はお疲れさまでした。
お友達のイケメンさん達にもよろしくお伝えくださいね。
やっぱスポーツマンはかっこえぇわ。
日曜の朝、急に播州行きが決まり、やれ、ラーメン調べよ、
近くに温泉なかたっけ?などなど、こぜわしぃ〜小旅行でした。
ほんま、ラーメン屋さんが多い場所ですね。
高速つかえば、結構近いし、また遊びに行きたいでし。
こんばんは!お返事おそくなってすみませぬ。
西脇大橋→ブブッウ〜残念。その大橋ってお店も畑やんさんの
おすすめのお店だったんですが、、、、、
もう1つのおすすめのお店に行ったのでござるよ。
畑やんさんが色々播州ラーメン事情を教えてくださいまして、
地元の方ほど、甘みの強いラーメンを好まれる、トッピングなどはありえない。との事でした。
クラッシックスタイルが地元では人気なようですね。
店主さんは、お休みとって、都会のラーメン屋さんに食べに行きたいそうです。昼下がりのラーメン屋さんで、のんびりお話聞かせていただきました(笑)
大橋ラーメン→ブッブぅ〜惜しい、、、、、
えぇところまでいっていたのに。。。。。
正解はお次ぎの方のコメントで(笑)
紫川→ピンポン!正解(パチパチパチ)
畑やんさんがお勧めの2店を教えてくれました。
1店は大橋って店。とこの紫川。
でどうしようか、、、3店ハシゴはキツィしなぁ〜
で紫川にしました。店内にボクシングのポスターがいっぱい貼ってあったので、その事をヒントにした方がよかったのかしら?確かに、見た目、
どこも醤油ラーメンで違いがわかりにくいですよね。
味の傾向は全部甘めのラーメンなんでしょうか。とても地域に根ざした食文化なんだと思いました。
たかおさんはきっとズバリ賞とられるだろうなぁ。。。
と思っておりました。(笑)