2009年03月27日

Grappolo グランドオープン

P3220128-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
明日は金曜日。職場の送別会があるんだった。
春はお別れの季節。だけど出会いの季節でもあるんですよね

3連休の最終日3月22日。
雨の中雨阪神御影のミドリ電化の近くに、小さなちいさなお店が、オギャァ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) と産声をあげました

お店の名前は「グラッポロ」 ぶどうの房って意味なんだって。

 
P3220127-0.JPG

お地蔵さんが角にあるお店。
この日は、オギャァ〜とお店に産声が上がった日。
おやよ小さなパーティにおよばれに行きました。

入り口は、あら、ここは中世のヨーロッパかしらん、と思う、大きなワイン蔵のような扉なの。
中世の騎士が出てきそうよ。では、中に入ってみましょう。

P3220131-1.JPG

さて、中に入ると。。。。。
あれ、お地蔵さん がく〜(落胆した顔)
違う、ちがう。
小さなパーティの司会進行役の田島さんだ わーい(嬉しい顔)
御影の「興譲庵 器楽 (きらく)」の店主さんだよ。

田島さん、I原さん、濱田屋さん、みんなグラッポロさんの開店を心待ちにしていた方々。
「あったらいいなこんな店」気軽に自分のおうちみたいなお店がほしい。
お若い夫婦。あっちゃんとアッコのお店。
産声をあえたばかりのヒヨコちゃんのお店をみんなで育てましょうexclamation×2

田島さんの挨拶でパーティはスタート ぴかぴか(新しい)

P3220137-1.JPG

あら、なんと、大黒正宗大吟醸があるじゃあ〜りませんかexclamation×2
これは、濱田屋さんからのお祝いかexclamation×2
パーティのメンバーは大黒正宗のファンもいっぱい。
もちろん、グラッポロでは大黒正宗が呑めるのよ。ご安心あれ。

P3220135-11.JPG

よっexclamation ここで我らがチーム魚崎の兄貴exclamation×2
「松宮会長」登場。
兄貴の大きな声で乾杯の音頭を バー

P3220130-0.JPG

乾杯の後は、パーティの始まりで〜す。
よ〜く見てみて 目
おやよブログをよく見てくださっている方は気付いてもらえるかも。
このおかず。
そうそう、おやよの第二リビング濱田屋さんのおかずに登場しているでしょ。
タネ明かし。
濱田屋さんのおかずの一部は、グラッポロのアッコちゃんの手作りおかずだったんだよ。
だからお味は保証済み。お値段も保証済み。

P3220133-1.JPG

アッコちゃんの自慢のおかずの数々。
あっちゃんとアッコちゃんは2年ほどイタリア留学の経験があるんだって。
その時に色々食べた、作ったお料理をカジュアルに食べさせてくれるよ。
野菜、豆を使ったヘルシーなものばかり。

P3220134-1.JPG


キッシュが出てきたよ。
お店はカウンターとテーブル席があるの。
奥に厨房があってね、お腹の大きなアッコちゃんが色々お料理を作ってくれるよ。
7月に赤ちゃんが生まれるの。椅子に座りながらお料理しいや。
みんな楽しみにしています。

P3220139-0.JPG

だんなのあっちゃんがホール担当。
このグラッポロの面白い所は食料品店と併設させているところ。
ひとつのお店がアシュラ男爵のように、半分は食料品店、もう半分が飲食店。
玄関はひとつ。平面2世帯住宅のような感じだよ。

P3220138-0.JPG

美味しそうなサラダも登場。
アシュラ男爵のような新しい形のお店。
片方は太田食料品店。こちらではスーパーだから野菜、果物、おかず、調味料、
パン、などなど。
あと、アッコちゃんの手作りお弁当も売っているよ。
好評で昼間はワンコイン弁当をグラッポロで食べられるのよ。コーヒーもサービス付き。
もちろん、アッコちゃんのお惣菜も買えるよ。

P3220132-0.JPG

おかずは洋風ばかりじないよ。和風も作るよ。
冷や奴、お醤油味のおかず。
こんなのがあったらうれしいな、って意見をどんどん、あっちゃん、アッコちゃんに言ってあげてね。

P3220140-0.JPG

レバーペースト登場。
これは濱田屋重鎮、りっちゃんのレバーペーストのレシピかも。みんな応援しているんだね。
このペースト、ほんま、美味しくて。濱田屋の宴会でもよく登場するペーストなの。

P3220141-1.JPG

宴たけなわ。
感極まって、田島さんのお祝いコメントの変わりに一曲お願いいたしまする。
カラオケ イタリアカンツォーネ、陽気なみんなで手拍子 わーい(嬉しい顔)
パーティにはダーリン、おやよの他に濱田屋店長室の常連さんから、フードライターの方々、
グラッポロの店舗デザインされた岡本さん (みみずくホールもデザイン)、野菜を栽培販売されているご夫婦。

P3220143-000.JPG

ね。ステキな店内でしょ。スーパーの部分もお見せしたいわ。
外は温かくなるとオープンテラス風になるのよ。重厚なワイン蔵の入り口の横はオープンテラスになるガラス戸が。
このヌケヌケユルユル感がいいですよね。ほら、もう外でみんな盛り上がってる。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
      にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「Grappolo (グラッポロ)」
    神戸市東灘区御影本町6丁目2-9
    電話 078-851-8676
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 10:00| Comment(2) | TrackBack(1) | グルメ(御影) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
聞いたよ〜!
divodivaの彼やったんやってね!
ビックリしたわ〜!

また覗きにいきます♪
Posted by at 2009年03月27日 12:46
む様

こんばんは!そうなのよ。
むちゃんもよくご存知の、あっちゃんがホール担当だよ。
むちゃんの事もよく覚えておられましたよ。
花見の2次会をするよ。
おやよはしょっちゅう行っているので、
むちゃんものぞいてみてね。
Posted by おやよ at 2009年03月28日 00:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

柔らかモノを着よう! 〜御影・Grappolo(グラッポロ)
Excerpt:   少し前の話になりますが... 「ワンランク上の私」のおやよさんから, 「御影...
Weblog: 着物のいろは
Tracked: 2009-04-12 02:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。