時空を超えたお茶目主婦。
今日は御影公会堂でお花見をしました。
桜は3分咲き。先週温かかったから結構咲いているかも

と思ったけれど、見頃は来週末の4、5日あたりだね。
桜はなくとも、赤い毛氈を敷いてお花見したよ

桜がなくても、草でも呑める、このたくましさ。。。。。
ひとりで場所取りしていたら、おじいちゃんが近くのベンチにやってきて、
シュッポとサッポロビールを抜いていました。
偶然にもおやよもサッポロ黒ラベルを持っているじゃありませんか。
みんなが来るまで、おやよもひとり、15メートルほど離れたおじいちゃんと一緒に、
シュポっと黒ラベルを開けましたわよん。
で、これは先々週あたりの画像だよ。
仕事から帰って、珍しく家でふて寝

そしたらダーリンから「出ておいでよぉ〜

ふて寝って、知っている?
うちのワンコはしょっちゅうふて寝

おやよも半年に1回ぐらい、面白くなくて、家に帰ってふて寝する事があるの。
大概の事は寝たら機嫌がなおるのよ。やっぱり睡眠は大切。
この日、18時すぎぐらいに自宅に帰って、速攻でふて寝していたら、ダーリンからの呼び出しかかったのね。
で、ぶーたれながらいやいや濱田屋さんに行ったわけ。
いつもの「俺の串」セット。おぉっと、でも、この日は「鴨つくね」がなくて「ヒップ」に代わっているよ。
で、ダーリンにあ〜じゃ、こ〜じゃ、と仕事でおもしろくなかった話しをして、
(いつもは仕事のグチは家庭では言いませぬ)色々聞いてもらい、
その後は、まぁまぁ、一杯呑みなはれ、とダーリンにすすめられたわけよ。
大黒正宗のお蔵、安福又四郎商店の新しいお酒、
「梅の樹」
ほな、いただきます。
ぐびっ、あれま、これまた、呑みやすい。
くぃ〜くぃ〜と呑めるタイプのお酒じゃない。
で、ぶーたれていたおやよもニッコリ

あら、ご機嫌さん。
やっぱ、ふて寝

この日はすっかり元気になり、ダーリンはおやよをある場所に連れて行ったの。
その場所は。。。。。
だいたい想像つくかも。。。。。

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日
その先は………
こんばんは!お返事おそくなってごめんね。
お花見連チャンでヘロヘロ気味になっとりました。もう元気になったよ!
1軒では終わらぬ、このちょこっと呑みの性格は治らないのしょうかね?
1軒で根を生やすと言う事ができぬ、この根無し草。
あっちにスィ〜こっちにスィ〜と泳いでいるおやよで〜す!(笑)