時空を超えたお茶目主婦。
今週はお花見の連チャン。今日は濱田屋さんのお花見なのらぁ〜。何を持ち込もうかしら?
週末もバタバタじゃ。週明けからも大忙し

送別会、日帰り東京、ちゅちゅむと食事、濱田屋さんでヨギちゃん、アキちゃん歓迎会、また花見と、
予定てんこ盛り


今だって、髪の毛かラーリング中(毛染めの途中)隙間時間は今しかない。
先々週、ふて寝した後、濱田屋さんへ行って、元気になって、
その後、ダーリンは連れて行ってくれた先は。。。。。

じゃぁ〜ん

やっぱり、ちょっと元気なく、しょんぼりしているのか?
と思いきや、メール読んでる

カメラ持っていなかったから、携帯でパチャリ

ハートランドビールを呑んで元気だしな。
この日の限定ラーメンは、
「鶏骨つけ麺」
珍しく、この日は、おやよが食べたよ。
コッテコテやどぉ〜、コッテコやどぉ〜、と言うか、クリーミーなのよ。
後でスープ割りにしてもらうんだよ。
汁の底には大きな肉が沈んでいるよ。
引きあげてあげましょ。よっこらしょ。このつけ汁がクリーミーなのよ。
しょんぼりモードだったけど、元気がでたよ。ありがとう。
麺は普通に300グラム

おやよは、200グラムでいいんだけど、残りの100グラムは、替え玉代わりにダーリンに食べてもらいました。
ダーリンは、この日は逆に醤油ラーメン、おやよスペシャル。
ワンタン入りで、おいしい、おいしい、と食べておりました。
ね、おやよスペシャルって、美味しいでしょ

ふて寝して

元気になっておうちに帰り、おかめ娘のご飯を作り、またスコ〜ンと寝たのであった。
この立ち直りの早さ


めでたし、めでたし。
今から、お風呂でカラーリング剤を洗い流さなくっちゃ

髪の毛、まっ茶茶色になっちゃう

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「弘雅流製麺」
神戸市東灘区住吉宮町6-14-12

営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
定休日: 月曜
・・・・食べてみたいっす・・・(笑)。
鶏骨つけ麺が限定でしたが、塩味の限定はやらないんでしょうかねぇ?(海老塩わんたんを前回来店時していましたが、麺哲の夜の塩が海老入りなので感動がなかった。)
作る側が一番難しいのが塩らーめんだそうです。
なぜなら具材の味がモロにでるので作り手の技量が分かる、つまりごまかしの効かないので良い店は美味い塩らーめん作れてナンボです。
弘雅流製麺の店主は腕がいいのでどんどんやってほしいのですが・・・
麺哲の土日が創作の塩をやらないといけなかったので飽きたのだろうか?それとも塩らーめんを期待して来店している私に対する無言の嫌がらせ、はたまたドSならではのスーパーじらしテクニックなのでしょうか?そのうち店名が「S雅流製麺」になる日も近いかも?・・・。おやよさんの権限で「日曜日に限定メニューで塩」をやってもらうのように頼んでくれませんか?一番の常連は絶対におやよさんで間違いない筈なので宜しく頼みます。別に私は店主と仲良くないし喋った事もないし、おやよさんのように社交的な人種では無いので打ち解ける気もさらさらありません・・・ハイ。と言う事で任せます。個人的には私が初めて麺哲に来店した時2007年9月か10月かな?その時の限定「メジカ節塩味」をやってほしいいんですが、あの摩訶不思議な味をもう一度食べたいんですけどね。いや、まあそんなに美味いわけではなかったんですけどね。
PS
ハゲ頭を見かけたら手当たり次第に「よう、お前やな、このハゲ」と声を掛け、ハゲ頭をハエ叩きのように叩きましょう。それでは今日も良い一日を!
「おやよさんの権限で」とありますが、
お客で行く以上、皆平等ではないのでしょうか?
おやよさんとは、この店では他のお客より偉いのでしょうか?
私も、店主さんとお話ししたことはありますが、
お客さんとの距離は考えてるな思っていました。
子の書き込みを見ているといい風にも受け取れません。
弘雅流製麺さんには何度も行ったことがありますが、
新助のマスターと同じぐらい、いえ、それ以上のラーメンへの情熱があるとおもいました。
ここは、人気ブログだと思います。色んな人が見ていると思います。
ある程度おやよさんやお店側の事を考えたほうがいいと思います。
言葉には気をつけたほうがいいと思います。
失礼しました。
こんばんは! お返事が遅くなってすみません。
まだ、未訪なんですね。神戸に来られた際にはぜひ、ぜひ! 麺が手作りで美味しいよ。
濱田屋→御影→弘雅流製麺ってコースもいいし、
さかなでいっぱい→きしもと→弘雅流製麺コースもできるし、
大きなトライアングルか、小さなトライアングルか、、、、、
住吉、魚崎、御影のトライアングルならお任せくださいな(笑)
こんばんは! お久しぶりですね。お返事遅くなってすみません。
鶏骨つけめん、美味しいよ。トロ〜ッと濃ゆぃのよ。
鶏骨ラーメンより、つけ麺の方がつけ汁につける具合で味が調節できるから、おやよはつけ麺タイプの方が好きかも。
お蕎麦みたいに、麺の下半分ぐらいをつけ汁につけてすする食べ方もできるし、どっぽりと入れる食べ方もできるし、
あと、つけ汁を半分にしてもらい、スープ割りもしてもらえるから、おやよは3通りの食べ方を楽しんでおりま〜す。
鶏濁つけ麺。濁ってのがとっても気になるぅ〜(笑)
こんばんは。お返事が遅くなってすみません。
ハゲさんの行かれた日、おやよも行きましたよ。
濱田屋さんの花見の2次会の後だから、21時すぎに行ったよ。
うん、ちょっと並んだよ。小さなお店で作る人がひとりだから並ぶのはしょうがないよね。
塩がお好きなんですね。おやよも好きです、一時、よく塩を食べていましたが、今は醤油に落ち着いております。
少し甘みのある味が好きなんですよ。
色々な限定メニューがこれから出ると思いますよ。常連と言ってもらい、嬉しい限りですが、
美味しいラーメンを作る店主とそれを食べもっと食べたいと願うファンの関係ですから、
おやよが河崎さんにはよぅ言えませぬ。それに何が食べられるかが楽しみですからね。(笑)
おやよもハゲさんも同じ、弘雅流製麺のファンですよ。
おやよはおしゃべりだから、すぐにお店の人としゃべちゃうのよ。
また、ハゲさんらしき方を見かけたら、今度こそお声かけさせていただきます。
その時は「マルティーさんですか?」と尋ねるのでよろしくね(笑)
こんばんは。お初コメントありがとうございます。
神助に一度行った事があります。こだわりの素材で作られているラーメンであったのを覚えております。
ダーリンはひとりでも何度か食べたそうです。
今は弘雅流製麺になり、行列のできる人気店ですよね。
おやよはオープン3日目に初めて行ったのですが、それからこの麺のファンになりました。
近所に住んでいるので気軽に通えるのもいいですね。
店主の河崎さんとお話しますが、おやよはラーメンに詳しくないので、「今日、寒いなぁ〜」や「花粉症きついねん」
など、他愛もない話をします。スピリッツがおばちゃんなので、何でもおしゃべりしちゃうから。。。。。(笑)
そうそう、ラーメン屋店主と近所のちょっとおしゃべりおばさんの関係ですね(笑)
これからもおやよブログをよろしくお願いいたします。
何か私の書いた文で不快に思われた方がいらっしゃるようなので申し訳なく思ってます。
元神助ファン様、口答えするつもりはありませんが私は麺哲・麺野郎に行く前は大抵今日の限定メニューはなんだろうと思いネットサーフィンするのですがその時にたまたま見つけたこれ→http://watashida.air-nifty.com/bicycle/2008/11/post-6252.html
コメント数が非常に多かったのでなんだろうと思い読みました。(店主のコメントに注目してください)
それから元神助ファン様のコメント
>お客で行く以上、皆平等ではないのでしょうか?
おやよさんとは、この店では他のお客より偉いのでしょうか?
↑
この答えは私が貼り付けたURLコメントの1番初めを読んだら分かると思います。常連だから何でもかんでも偉そうにするのは人間として問題外ですが、おやよさんみたいな最強の常連だったら大丈夫だと思います。その証拠におやよらーめん健在ですからね。弘雅流製麺の店主もおやよさんには大感謝してると思います。基本的に麺哲や弘雅流製麺は特に常連に優しい素晴らしい店ですからね。(逆に一見の客を見下しているとか、差別しているわけではないので勘違いなさらないようにお願いね(^^;)
私が「おやよさんの権限で」と言ったのはきちんとした前置きがなかったので、うーん・・・過度な言い方になりました。まあ深い意味はないのであまり真剣に考えないでくださいね。
>言葉には気をつけたほうがいいと思います。
ひゃー(ノ゚ο゚)ノ
そっ、その通りでございますー(((゜д゜;)))!すんませーん!
元神助ファン様本当にごめんなさい。
おやよさん、他人のブログで御迷惑おかけしてごめんくさい(^^;
話変わりますが是非麺野郎にも行ってください。交通が不便なので行きにくいと思いますがJR伊丹か北伊丹まで車で行きそこからタクシーで行ったらいいと思います。自宅から車で直接行っても駐車場がないので困ると思うし駐車禁止の取り締まりも時々されているので車はやめたほうが無難です。駅から徒歩だと遠いし・・・あっ!書くのが面倒だ(^^;詳細は弘雅流製麺の店主に直接聞いたほうが早いですね。どうもすいません。私を見かけたら頭めがけて霧状の育毛剤スプレー振りかけてくださいな!但し人違いで間違っても責任はとりませぬゾv( ̄∇ ̄)
繰り返しになりますがおやよブログ閲覧者様ならびに管理人様に不快な思いをお与えになって申し訳ないです。失礼しました。
こんにちは!
お返事が遅くなってすみません。
ハゲさんが弘雅流製麺がお好きで通われているのは、
おやよブログにいつもコメントくださるから、よくよ〜くわかります。
限定ラーメンが素晴らしく美味しかったことや、塩ラーメンがお好きなこともよ〜くわかります。
みんな違って、みんないい、って言葉がおやよは好きです。
ブログはおやよの発信ツール。とても個人的な偏った事を書いているかもしれませんね。
そこはおやよも反省しなくっちゃね。
麺野郎に行くなら、もちろん電車+人力(歩き)ですよ。カロリーの高いもの食べるのだもの。
体に優しいエコ仕様で歩かせていただきまする。
育毛剤なんかスプレーしませんよ(笑) ただ、スキンヘッドの頭をなでなでさせてもらいますよ(笑)