時空を超えたお茶目主婦。
先日、おやよの友達を初めて濱田屋にご案内しました。
彼女とは震災直後に知り合ったお友達。
しょっちゅう会ったりするお友達ではないけれど、会うと、いつもお互いに元気になれるお友達。
で、「おやよの家でお茶しよう

「おやよさんがいつもいってるお気に入りのお店に連れていってよ。いつもブログに載せている濱田屋さん」
OK


で、阪神魚崎駅でアラフォー女2人は待ち合わせたのであった。
テチテチ


で、まずは久しぶりの再会でゆっくりお話したかったから、みみずくホールの2名席へ。。。。。
彼女が一言「ここはバールね。。。。。」 わぉ〜、なんだかお洒落な響きやね。。。。。
みみずくホールの女性2名は、お互いの子供の話しや、仕事の話しなど、あ〜じゃ、こ〜じゃ、とおしゃべりに夢中。
これは、後ほど合流したダーリンの大黒正宗+俺の串セット。
で、今度はみんなに彼女を紹介しなくっちゃ。で、店長室に移動


常連さんを交え、あ〜じゃ、こ〜じゃ、とまたおしゃべり。
友人もこんなノリが初めてだったようで、とても楽しんでくれました。
「おやよさんは神戸Lifeを楽しんでいらっしゃる」とまで言ってくれました。
神戸Life。。。。。 まぁ〜、なんてステキな響きなんでしょう

ここでおやよはひらめいた

濱田屋店長室から始めるワンランク上の「魚崎Life

これ、なんちゃって魚崎マンションのキャッチコピーにいいかもね

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00
(濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日
いい響きですねぇ。
大阪Life、八尾Life・・・
ダメだこりゃ。(笑)
濱田屋さん、近いうちに訪問しようと思っています。
一番の目的は泉酒造さんの仙介しぼりたて生純米酒の調達。>研究所での1杯は必須?
来週の土曜が第1候補です。
こんにちは!
魚崎Life、なかなかいい響きでしょ。ねおさんも八尾Lifeを満喫中じゃないですか(笑)
ぜひぜひ、おいで!!
でも、ねおさんとご一緒したいのですが、その日、お花見に出かけておりまして、魚崎にはいないのですよぉ〜。
またまた一緒に遊びましょうね!