2009年03月09日

う〜っ マンボウ! 宴会 @ シェフ

P3060868-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは先週の金曜日、尼崎の「シェフの店」に行った日のお話。

金曜日の18時30分 時計 おやよ一家は、JR立花駅に集合だよ。
え〜っと「シェフの店」は駅からは遠いので、ヘイ、タクシー 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) に乗って参上で〜すexclamation×2

 
P3060862-0.JPG

「シェフ〜、こんばんはexclamation 今日はお嬢を連れて来たよ」
「大きいなぁ〜、いくつになったん?」
「もぅ中2だよ。昔、シェフに連れて来てた時は幼稚園やったんよ」

P3060864-0.JPG

さて、何を食べさせてくれるのかしら?
常連のれいさんはお仕事で少しだけ遅れるそうだから、、、、、
ダーリンと先にビールを呑んで待っていると、、、、、シェフが白い固まりを見せにきたよ。。。。。 これは何?
「マンボウ わーい(嬉しい顔)
えぇ〜、あの、海にいる大きな魚、マンボウ?

なんでもシェフは昔、船に乗っている漁師さんだったんだって。その時マンボウを穫って食べたそうです。
そのシェフの昔話を聞いてから、れいさんは「マンボウ」を食べてみたいexclamation×2
となり、今回のマンボウ宴会が実現したのでした。

P3060866-0.JPG

みんなが揃うまでに、ちょっと出してあげるわ、
とシェフがお刺身の盛り合わせに、マンボウのお刺身を少し入れてくれました。
マンボウのお刺身は食感はナタデココのような食感です。コリっとしてるよ。
全然生臭くありません。臭いがないのよ。

P3060868-0.JPG

で、マンボウは結構水分が多いようです。
これはマンボウを茹でて、お味噌をかけて食べるの。
最初、棒々鶏みたいに思ったのですが、これも食べてびっくり、ブリッとした食感です。で、味があるのよ。
グミ系の食感と言うのかしら。初めての食感だよ。これはヒットexclamation×2
おかめ娘もバクバク食べていたよ。

P3060871-0.JPG

で、このお刺身は、ポン酢と酢みそ、2種類の味で食べたよ。

P3060872-0.JPG

出ぇたぁ〜exclamation シェフのシチュー攻撃。
これはマンボウのクリームシチュー。エリンギが入っているのかと思いきや。。。。。

P3060874-0.JPG

この鶏ささみのように見えるのがマンボウだよ。縦に裂けるんだって。マンボウの身って。
だからカットの仕方によって色んな食感を楽しめるそうです。さすが、漁師経験のあるシェフだね。

P3060875-0.JPG

最初はビールを飲んでいたのですが、、、、、
「シェフ、そろそろ日本酒にするわ、何かおすすめある?」
と奥から出してくれたお酒は、黒牛と菊水。
わぉ、両方ドロンドロン系ですね。
そうね、このシチューには、その位の濃いのでないとね。。。。。

じゃぁ、まずは、黒牛からいただくわ。

P3060876-0.JPG

と、言っているうちに、、、、、シェフが厨房に入って何か始めたよ。。。。。
ハイ。お嬢ちゃんに。
わぉ〜、シェフ、これ大ハンバーグじゃないの?

P3060877-0.JPG

い〜や、これは普通のハンバーグだよ。大ハンバーグはもっと大きいよ わーい(嬉しい顔)
ま、い、り、ま、し、た ふらふら

おかめ娘も大満足。バクバク食べておりました。
玉ねぎのみじん切りがたっぷり入っていたよ。これはシェフの人気メニューだね。

P3060879-0.JPG

「れいさん、あのコロッケ揚げようか?」とシェフ。
「シェフ、お願い、クリームコロッケ揚げて」とれいさん。
で、出てきたのが、これ。これで一人前ですよ。
トロトロのクリームコロッケが、ひとり2個。これも、
ま、い、り、ま、し、た 手(パー)手(パー)

P3060881-1.JPG P3060884-1.JPG P3060887-1.JPG

ここから、シェフのハードリカーの数々。
75度のお酒。きゃぁ〜、唇にそっとつけるだけで、燃えてしまいそうなの。

P3060882-1.JPG P3060883-1.JPG

あら、お高い赤ワインも出てきたわ。
シェフの呑んだハードリカーの数は相当な数。日本酒の数は3000種類、ワインのすごいよ。
お店の本棚にシェフの呑み記録が残っているよ。気軽に見せてくれるよ。

P3060889-0.JPG

シェフ、サンキュグッド(上向き矢印)
また、来るね。今度は土曜のランチ時にも来てみたいな。
その時はダーリンとおやよで、ジャンケンで運転手を決めなくっちゃ わーい(嬉しい顔)

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
         にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「シェフ」
    尼崎市尾浜町1-31-14
    電話 06-6426-6268
    営業時間: 12:00 〜 14:00
          18:00 〜 22:00
    定休日: 木曜、日曜、祭日


posted by おやよ at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(阪神間) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック