時空を超えたお茶目主婦。
先週土曜日。神戸立飲み文化研究会例会の続編で〜す。
「灘泉」のお蔵見学の後はホームグラウンドの濱田屋で懇親会。
みんな、それぞれのホームグラウンドに戻られたり、おうちに帰られたり。。。。。
おやよは、濱田屋さんで合流できた いらぶちゃさんを連れて、
御影のひらがな「まつや酒店」さんへ行きました。
2度目の訪問。お父さん覚えていてくれるかしら。。。。。

東灘区で「まつや」となると、魚崎の「松屋酒店」さんが思い浮かぶ方も多いかも。
でもね、見つけたのよ。
ひらがな「まつや酒店」
阪神御影だよ

キャンペーンガールのポスターが目印。
住宅街の中の酒屋さんだよ。
「お父さん〜ん、また来たよ

「やっぱり、来てくれたんや。今日は酒蔵見学するって言うてはったもんな」
以前、灘泉のお蔵の下見に来た時に立ち寄ったの。
その時に色々おしゃべりした事も覚えてくれていました。
マグロのすき身。
これすき身じゃないよ、お刺身だよね。
お初参戦のファルコンさん大喜び

これは、イカナゴの大きい版。
とっても大きいよね。
お父さん曰く、コイツの釘煮もあるそうよ。
五寸釘やね
前回、訪問した時にもいただいた、
鶏のせせり。
ポン酢と一味をかけてどうぞ。
春のお味、菜の花のお浸し。
鰹節をふりかけてどうぞ。
お父さんはおやよが来ると思い、色々おかずを仕入れてくれていたそうです。
やきそばもいただくね。
そうそう、お父さんご自慢のおでんをくださいな。
よく味のしみ込んだおでん。
「まつや酒店」さんの看板メニューだね。
角打ちデビューの いらぶちゃさん、とっても気にいってくれたご様子。
東京出身の いらぶちゃさん。今まで、角打ちには なかなか行けなかったそう。
神戸には結構あるんだよ、と教えてあげました。また、一緒に行きましょうね。
とっても、美味しかったわ。
お父さん、また来るね。
ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「まつや酒店」
神戸市東灘区御影本町6丁目8-6

どちらも美味しそうな料理が揃ってますやん。
いかなごうまそぅ!
しかも池田の呉春も呑めるんですか。
素晴らしい!!!
こんばんは!
ひらがな「まつや」と魚崎の「松屋」2つあるんですよ。
御影と魚崎。それぞれ味わいのある酒屋さんですよ。
御影の「まつや酒店」さんは、お父さんのおでんがご自慢です。
魚崎の「松屋酒店」さんはお魚の刺身や、こっそり作ってくれるオムレツが絶品です。御影ツアーの際にはぜひ立ち寄ってみてくださいな(笑)