時空を超えたお茶目主婦。
週始めの月曜日。寒かったね。
おやよんちは一日早いひなまつりで、桜餅食べたところ
2月28日 (土曜日)、神戸立ち呑み文化研究会 (立文研) の例会があり、
おやよの地元、東灘区の「灘泉」のお蔵見学をさせていただきました。
阪神石屋川駅に13時集合です
みんな、定刻までにゾロゾロと集まってきました。。。。。
石屋川駅に集まった人数、約35名。たくさん集まりました。大人の遠足の始まりです。
みんな2列ぐらいになり、徒歩5分のお蔵「泉勇之介商店」へ。
わぁ〜、古そうな木造の酒蔵ですね。
門から入ると、大きなビーグルちゃんが歓迎してくれます。
ウォンウォン と、この日はたくさんの人数で訪問したから、びっくりさせちゃったようね。
「よし、よし、いい子だ」
おやよが近つくと、アミとピコ2匹のメス犬のフェロモンがついているのか、
しっぽをブンブン振り回して、大歓迎してくれました
さて、蔵の入り口で、蔵元さんから酒作りの説明を聞きました。
この「灘泉」の蔵は東灘区で唯一の木造蔵だそうです。
みんな建て替えて近代蔵にされたり、14年前に起きた阪神大震災で壊れた蔵もありました。
「灘泉」さんは震災を乗り超えて、昔ながらの木造蔵が健在です。
まずは酒米を洗う場所だそうです。
洗ったお米を蒸す機械。
この竹製の枠で、蒸したお米をのせて、冷す巨大なざるの役目を果たします。
わぁ〜、みんなが並んで何かを見せてもらっているよ。。。。
どれどれ、おやよも並んでみる事に。。。。。
タンクのハシゴを登ってみると、、、、、
わぉ、中には白いブツブツとしたモロミがいっぱい
酒米と水だけで作られているのよね、、、、、
これはヤブタ式と言う、油圧式のお酒を絞る機械。
さて、蔵を見学されてもらった後はみんなで2階へ上がり、、、、、利き酒クイズで、5種類の灘泉を呑み比べ。
さて正解は。。。。。
う〜ん、難しい。最終6名の中には残れましたが、最後の利き酒問題で、本醸造の味を呑み当てられませんでした。
あぁ〜、残念、無念じゃ。
ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す
お蔵の情報で〜す。
「灘泉 (泉勇之介商店)」
神戸市東灘区御影塚町1-2-7
078-851-2722
皆さんのおかげで楽しい時間になりました。
そのせいかどうか帰る頃には少し危なかっしい感じで、会長の言いつけ通りサックリ帰ることができました。
またどこかでお目にかかれますように。
こんにちは!お返事遅くなってすみません。
蔵見学から濱田屋懇親会まで楽しかったですね。
皆さん、酒屋の角打ちのヘビーユーザーさんでしたね。しのやんさん、酔っておられたのですか?そんな風にはお見受けしなかったけれど。。。。
前の日に飲みすぎたのかしら?(笑)
今度、ばったり、慎之介で会ったりしてぇ(笑)