2009年02月26日

その後、ひさびさに松屋酒店へ

P2230680-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日は花粉症がおやよの顔の中心部分で大暴れしそうあせあせ(飛び散る汗)
ふぇ〜くしょんあせあせ(飛び散る汗) チ〜ン ふらふら 目が痒ぃ〜 ふらふら

そうそう、月曜日濱田屋さんへ野菜を取りに行ったら、やっさんに出会った話しの続編ね。

で、ダーリン、I原さん、マイミクのぞっちゃんとも合流。
みんなでワィワィ盛り上がり、濱田屋さんから突入した先は。。。。。ドコモポイント

 
P2230673-0.JPG

歩いて3分の「松屋酒店」さん。閉店前に間に合った。セーフ。
「こんばんは、おやよだよ。まだいける?」
「はい。どうぞ わーい(嬉しい顔)

P2230676-0.JPG

お友達もいっしょだよ。
あっ、今日はヒラメのお造りがある 目
釣りキチ三平のいるお店。お魚はその日の釣り具合によって変わります。

P2230680-0.JPG

澤田さんにそっとお願いしてみました
「卵まだある? オムレツ作ってほしいんだけど。。。。。」
メニューにないオムレツ。お手すきの時だけ、そっと、ひっそり、頼んで作ってもらいます。
「いいですよ わーい(嬉しい顔)
ラッキー 手(チョキ)
お友達も一緒だからふたつお願いします。

と、プレーンオムレツがふたつ。ケチャップをお好きにどうぞ。
で、ぞっちゃんのお友達さんが可愛いお顔を描いてくれたよ。

おやよのもうひとつのオムレツには「HAGE」と描きました。

P2230681-0.JPG

あら〜、息子はなにやら澤田さんにお願いして、こんな一皿を作ってもらったみたい。
牡蠣料理だね。洒落た一皿。
さすが、元シェフ 手(チョキ)

P2230682-00.JPG

地元のお酒。櫻正宗の杜氏さん、才村さんもいらっしゃいました。
みんなで酒作りのお話など色々聞かせていただきました。楽しいひととき。
松屋酒店の夜は更けていきました。

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
         にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「松屋酒店」
    神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
    電話 078-441-4820
    営業時間: 〜 21:00 (立ち呑み: 16:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜 (祝日も休みの場合があります)
    ※ コース料理 (おまかせコース、フレンチコース) は 要予約
posted by おやよ at 09:00| Comment(7) | TrackBack(0) | 松屋酒店(魚崎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここうまかったね^0^
また引導、いや先導よろしくお願いします(笑)
Posted by ぞっちゃん at 2009年02月26日 10:35
杜氏さんの話も為になりました。

またご一緒に!
Posted by やっさん@鳥頭 at 2009年02月26日 12:18
おぉ、才村さん!
すぐ近くですものね〜。>櫻正宗さん

魚崎や御影に住んでなくて良かったよかった。
今ごろ呑み過ぎで墓に入ってますからね。(笑)
Posted by ねお at 2009年02月26日 23:05
ねお様

おはようさん!ねおさん、昨日の立分研の例会来られなくて
残念でした。どうしちゃったの?今までフル参加だったのに。
淋しゅーございます(泣)
いやいや、八尾に住んで丁度いい距離かもしれませんね。
ねおさんの飲み方だと、
離れていても東灘区に通って飲んだら、
八尾に帰還したあたりで、酔いが覚めて、コテンキュー(笑)
また、遊びに来てね
Posted by おやよ at 2009年03月01日 09:29
参加する気満々だったのですよ〜
近所の知り合いに不幸がありましてね。
断念しましたです、はい。(泣)

まぁ今回は仕方ないとして・・・
通常は当然参加させて頂きますのでね!

次回で今回の分を取り返しますよっ!
・・・って、何を?(笑)
Posted by ねお at 2009年03月01日 22:25
ぞっちゃん様

こんばんは。お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
ぞっちゃん、また東灘に来てよ。
もっとめっこり、ゆっくりご案内しとぅ場所がいっぱいあるのでございます。できれば金曜日に。あの修行僧も一緒にいらしてくださいな。魚崎の川島なお美邸でゆっくりとサービスさせていただきます。(笑)
修行僧と一緒に枕並べる覚悟はしておいてね(笑)
Posted by おやよ at 2009年03月01日 23:39
やっさん様

こんばんは。お返事遅くなって本当にごめんないさい。
杜氏さんが来る酒屋さん。面白いでしょ。酒作りのお話しも
聞けて楽しいですよ。
魚崎は酒どころ。酒蔵関係の方もたくさんおられます。
仕事を終えた後の一杯。酒好きのみんなが集まる酒屋は
最高の息抜きですね(笑)
もっと灘の地酒の美味しさを知ってもらいたいですね。
Posted by おやよ at 2009年03月01日 23:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。