時空を超えたお茶目主婦。
祝日の17時。外はそろそろ暗くなってきたね。
おかめ娘はバレンタインのチョコを手作りするらしく、材料の仕入れにコープに買物に行きました。
今年は男子にあげるより、友チョコが多いそうです。はぁ〜、きっとおやよも手伝う事になるんだろうなぁ。。。。。
そうそう、今週月曜の超特急京橋→天満ツアー第4弾

アイコムさんをお初の「稲田酒店」さんへご案内。
「お父さ〜ん、また来たよ

「あぁ、アンタか。早速、うちの息子とインターネットで見たよ。うちの暖簾が映っていたな

お父さん、サンキュ

でも、あれはリアルタイムで携帯でアップしたんよ。その後に、たっぷりとお店の事、書いたんよ。
おやよはなんたって、スピード勝負。ベンチマークはしょこたんブログだから、大縄跳びをグルグル回しているんよ。
入るタイミングを逃したら、なかなか縄の中に入れないのよ。もう1回見てみて

お父さんと


まずは、滋賀のお酒「大治郎」をいただきました。
1回来たら常連よん の、人見知り度0%のおやよ。カウンターのお姉様

この日も、新しいお花になっていたのよ

角打ちが、この一角だけ「ベルサイユ宮殿

カウンターの上にこんなものが。。。。。 女の乳と書いてなんと読む

「女乳」と書いて、ボインやでぇ〜、は 月亭可朝。
「女乳」と書いて、メニューやでぇ〜、が 稲田酒店。
島らっきょを食べたよ。お味噌を付けて食べるのよ。
カウンターの後ろのケースに串ものが入っていたの。で、これを焼いてくれるの。
「どうぞどうぞ」と一本、一本丁寧にゆっくり網で焼いてくれるんですよ。
ここで、お父さんがご近所にご不幸があったようで、着替えてお店を出られました。
「すぐ帰ってくるから、ゆっくりしていきや」
ダーリンがバットの中の煮魚を見つけたよ。お魚好きだから、呑む時もお魚があると速攻注文。
カウンター内のおでん鍋。
面白いね。仕切りがあるから、こっちは おでん、お隣は 湯豆腐。
アシュラ男爵のようなおでん鍋

稲田酒店の飛び地「ベルサイユ宮殿」で

薔薇のお花と供に気分はマリー・アントワネットよん

で、帰ってこられたお父さんとまた色々お話。とっても楽しいお店ですね。
また来るからね。おやすみ


と、稲田酒店さんを出た3名が向かった先は。。。。。
もちろん決まってるでしょ。。。。。


ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「稲田酒店」
大阪市北区浪花町6-4

営業時間: 10:00 〜 20:30
定休日: 第2・3土曜、日曜