時空を超えたお茶目主婦。
先週の土曜日、まっすぐおうちに帰るはずが、、、、、
出ちゃったのよ


ラーメン食べたい病が発病しちゃったのよ

「ラーメン食べたいの


ほな、行きなはれ

おやよとダーリンのホームグラウンドのラーメン屋さんへ向かうのじゃ

やだぁ〜、F井ちゃんじゃないの

アンタ、さっきまで、濱田屋で一緒にワインを呑んでいたのに、
おうちに帰ったと思ったら

3名で列にならんで待ちました。
さっ、せっかく3名揃ったんだから乾杯しよう

F井ちゃん、また、おやよんちにも遊びに来てね。
おやよは、この日の限定「鶏骨ラーメン」をたのんだよ。
ワンランク上の鶏骨ラーメンおやよスペシャルなんだけど、、、、、
わざわざ河崎君が厨房から「おやよさん、本当に鶏骨を食べるんですか?」と聞いてくれました。
「今日はチャレンジしてみるわ」
今までにダーリンが食べていたのよ。
濃ゆぃラーメン。おやよもちょっとチャレンジしたくなったよん。
見てみて

濃ゆぃ鶏骨ラーメンにワンタンを入れてもらったよ。
生成り色のトロ〜ッとしたお出汁。
う〜んとね、イメージで言うと、、、、、 このお出汁に卵の黄身は入っていないのでしょうが、
卵の黄身を溶いたような味。ミルキー&クリーミーなお味。卵液のような味。
これは効くわよぉ。翌日はお肌プリプリになりそうよ。
唇


なんと麺がいつもの麺と違って、縮れているの。で、細めなんですよね。
チュルチュルと言う音がしてきそうでしょ

ダーリンは塩ラーメン。
おやよと違う味を食べるのよ。お互いにお味見ができるでしょ。
ね、おやよの限定ラーメンの縮れ麺と違う麺でしょ。
これがいつものスタンダード麺ね。
もちろん、ダーリンは替え玉がお約束。
嬉しいチャーシューが全員にプレゼント

こちらは、F井ちゃんが食べていた、つけ麺。
ね、こっちの麺は太くて、ちょっと平べったいのよ。
三人三様のラーメンを食べたけれど、みんな違う麺だったわ。
とっても美味しかったわ。この日は早めの時間の参戦だったから、
河崎さんともゆっくりおしゃべりできなかったけど、
いつもの「麺ある?」の電話もせずに、いきなり突撃して、限定ラーメンを食べちゃった

いつも美味しいわ。また来るね。ごちそうさま

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「弘雅流製麺」
神戸市東灘区住吉宮町6-14-12

営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
定休日: 月曜
おやよさんのときはどうでしたか?
ちなみに鶏骨らーめんの個人的な感想は「あの路線ではやってほしくない」です。好みの問題もありますけどね。おやよさん的にはどうですか?うまい?まずい?過去の記事読みましたが私もおやよさん同様こってりしてるのはキライです。味自体もキライですね。麺野郎の醤油らーめんもあんな感じでしたけど。うーん・・・。苦手な味ですね。ハイ。(^^;
弘雅流製麺の塩らーめんは最高ですけどね。
もしよろしければ今度来店したら店主に「今年に入ってからスープの味が若干変わったような気がする。いい意味で。」とのメッセージがブログであったと伝えてくれませんか。
↑
そんな気しませんか?最近スープはええ感じやと個人的には思います。おやよさんはどう思いますか?質問がいっぱいですが暇な時間があったら回答お願いします。
じらさないでね(^^;
こんばんは。じらしてごめんね。
ハゲマルティーさんの熱いコメントのお返事には、
熱くお応えさせていただかなくっちゃね(笑)
まず、2月6日に行かれたのですね。おやよ達は翌日の7日土曜に行ったの。その時の替え玉の下はチャーシューだったようです(ダーリン談)
で鶏骨ラーメンですが、弘雅流の醤油をおやよのスタンダードとして食べているので、とても濃ゆく感じました。うまい、まずいの評価はできませんが、限定ラーメンは意外な物の方が、
お客さんとしてもドキドキワクワクするじゃない。
わぁ〜こんなラーメンもあるんだ。ってお試し、冒険感覚でね。おやよもコッテリは苦手ですよ。スープの味については
、オープン当初は塩っぱかったり、日によって違ったし、他のお客さんもよく言われていましたが、昨年の秋あたりから、ずーと安定したお味で安心して食べております。
ご近所の常連さんも同じ意見ですね。
まだまだラーメン初心者なので、繊細な味の変化などわからない事だらけでございます。
メッセージ伝えておきますね。でも大丈夫。おやよのブログは
河崎さんは忙しくって読めないでしょうけど、奥様がいつも
見てくれているので、きっと伝わっていますよ(笑)