時空を超えたお茶目主婦。
この画像がアップされているころは、尼崎の「シェフの店」で、懐かしいお友達に再会している最中です。
って、先週水曜日の最終章。
やっぱ、仕上げは弘雅流製麺でしょ。おやよは先週は3回も弘雅流製麺に行ってしまった。。。。。
体重はまだ変化がありませぬが、、、、、ウエストあたりにお肉がポチャっと。。。。。
ポチャくらいならまだ可愛いけど、ポチャを通り越してドッチャリ付いてきましたわよ。
このエッジのない体に魅力はありませぬ。
女性らしい丸みのある体

「くびれは女の特権です」
おぉ〜、寒ぅ〜。
こんな寒い時には、温かいラーメンは最高のご馳走ですね。
遅い時間でも、お店にはお客さんがいっぱい。ちじこまりながらヒロムさんと順番が来るのを待ちました。
ヒロムさんもかなりのラーメン通。弘雅流製麺さんにも一目おかれています。
まずはハートランドで乾杯

これよ、これ

親鶏のネギ塩焼き。根性のある鶏肉。食べ応えありでしょ。
鶏肉独特の臭みもなくて、弾力があってとっても美味しいのですよ。
前回、ヒロムさんは「親鳥の塩焼き」を食べ損ねたらしく、今回はリベンジ。
おやよはいつもの醤油ラーメン。
おやよのわがまま、ワンランク上のおやよ仕様。
チャーシューの代わりに手作りワンタンをのせてもらっています。
このワンタンの中身が、ただのミンチだと思うでしょ。
もちろんミンチなんだけど、相当大きなコロコロした鶏肉が入っているのよ。
こんな美味しそうなワンタン、食べてみたいでしょう

でも、ご安心あれ。このワンタンは、鶏そばに入れているものなんだって。
チャーシューよりあっさりしているのよね。
ヒロムさんは塩ラーメン。
ラーメン通さんだけあって、麺を半分ぐらい食べている途中で「替え玉」と声をかけるのはさすが。
この日ダーリンは、レギュラーメニューの つけ麺。
限定ラーメンで醤油つけ麺ってのが出る日もありますが、レギュラーメニューの つけ麺もあります。
このレギュラーメニューの方は塩味のつけ汁になるのよね。これも魚介系のお出汁だそうよ。
この日は可愛く、標準の麺300グラム。
だけど、ダーリンは途中でお得意のハングアップ


そうなると、おやよの出番です。ダーリンのつけ麺をツルツル〜ッと食べます。
でも、一応、ダイエットもしないと。。。。。
ここで、ヒロムさんが、「おやよさん、ダイエット、ダイエット」と、一緒に麺を食べてくれました。
で、食べ終わった頃になって、やっとダーリンは再起動。
「あれ? 俺のラーメンは?」
はぁ? もぅ呆れちゃうわ。
で、麺切れの閉店で暖簾の入ったお店で、店主の河崎さん、奥さん、ヒロムさん、ダーリン、おやよでおしゃべり。
お客さんが増えてよかったね。
また、みんなで食べにくるね。おやすみ


ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「弘雅流製麺」
神戸市東灘区住吉宮町6-14-12

営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
定休日: 月曜
こんにちは!
最近、大入り満員の弘雅流製麺。雑誌に掲載された効果もあるのでしょうね。
紙媒体の力は手に取った方の時期により、効果がじわじわ現れます。一方、テレビは一方的な広告ですから、
スポットでのカンフル剤としては、とても効果があります。見ている母集団の数が違いますからね。
でも、美味しいお店、いつまでも地元の人が通い続けられるお店でいてほしいですよね。
河崎さんもヒロムさんのお話に耳を傾けていたから大丈夫ですね!
また、一緒に食べに行きましょうね。限定ラーメンも美味しいよ(笑)