こんばんは

今日は、昼から寒かったわぁ〜

この2日ほど温かかったから、不覚にも拙者、スーツの上はコート無しで出勤してしまったのよ。
14時に東加古川でアポイントがあったので、あのラーメン屋さんに行ってみる事にしました。
東加古川は震災後に半年間避難していた思い出の場所。
駅がキレイに新しくなっている。
おやよが避難していた時は、ボロボロの木造の駅だったのよ。
もう14年近くも前の話なんですけれどね。。。。。
で、駅を南におりてすぐ、テチテチ


酒屋さんの角を曲がると、、、、、「もんど」さんが現れました。
因みに、この酒屋が角打ちしているのよ


で、13時、お店はランチタイムのピークも終わって、ゆっくりできそうな予感。
「おじゃましま〜す

お店の人が案内してくれました。ひとりだからカウンターになったよ。
「何がおすすめでしょうか?」との質問に、
「もんどラーメンです」
という事で、その「もんどラーメン」を いただきました。
わぉ〜、もしかして、お汁濃ゆそう。。。。。

飲んでびっくら、やっぱり濃ゆいわよぉ。。。。。
トロン、トロン系なんです。お魚の香りもしたよ。。。。。
だけど、、、、、ガツンとくるんです。アイツが

アイツとは、もしかしてこれは豚骨

お魚と豚骨さんのコラボレーション。。。。。
これはダーリンに食べさせてあげなくっちゃ

唇に薬用リップクリームを塗ったような、しっとり感。
これは飲むクリームです。
コラーゲン不足のそこの中年女性よ


「もんどラーメン」のスープを飲んで肌をぷっくりさせるのじゃ。
麺は黄色い、ちょっぴり太めの麺で美味しかったよ。
なんだか太さがまばらで、手切り麺のようでした。
1杯のラーメンから幸せになれる。。。。。
え〜言葉ですね。
1杯のラーメンからコラーゲンを吸収せよ。。。。。
そうそう、ご近所の会社員らしき おじさまたちは「和風醤油ラーメン」を食べておられる方も多かったっす。
今度はそれも食べてみようっと。
唇に膜がうっすら張ったような感覚で、オーナーさんとおしゃべり。
「色んな方のブログで拝見していましたが、今日は仕事でこちらに来たので寄ってみました。美味しかったです」
で、「あの、コッテリしてるのは、豚骨なんですか?」と質問すると、
「ハイ




美味しかったで〜す。
帰り間際に、オーナーさんから、「メールでの情報提供もやっていますよ」と、こんなチラシもいただきました。
これから、東加古川には月に1度くらいの間隔で来る事になります。美味しいお店を見つけちゃった

ブログの人気ランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「新在家ラーメン もんど」
加古川市平岡町新在家273-8

営業時間: 11:30 〜 20:00
定休日: 月曜、第3火曜
東加古川(つまり、もんどに行った)は1度きりで、確かにそのときの駅は木造というか小さい駅だった・・・
おはようございま〜す!
昨日は午後から東加古川でした。
おやよのクライアント企業さんが、姫路から河内長野と、結構広範囲におられるので、
一日に三都物語したりしていますよ(笑)
さすが、色んなブロガーさんが書かれているお店ですね。濃ゆくて、とても個性的!
ドロン、ドロンで1週間分のコラーゲンが摂れましたよ(笑)
おはようございます。
かみ〜さんも間違えそうになったのね。
おやよも「もんど」の店名の謎をオーナーさんに聞かなくっちゃと思いつつ、
アポイントがあったのと、食後のコーヒーがどうしても飲みたくなったの。。。。。
あの濃ゆいお口ではビジネスモードスイッチが入らないのよ(笑) で、駅前でコーヒーを飲みました。
もんどさんは6年前からされているようです。駅はそれ以降にリニューアルされているのですね(笑)