ランチパック新製品第三弾

夕方、おやよの携帯におかめ娘から

電話の内容はほとんどが、
「ノート、なくなるから買ってきて!」と物資の補充
または、、
「お腹すいた」とライフラインの危機報告!
文具の補充はちょっと高いけれど、
阪神百貨店の文具売り場に走り

「お腹空いた」は常に冷凍食パンをストック。
または、ランチパックを買い置きしておく。
おかず系ランチパックは食器棚のカウンター部分が定位置。
おやつ系ランチパックは野菜室をのぞくべし

おやよ母娘の暗黙の決まり事なのじゃ

「バナナホイップ」学校から帰って、おやつに食べたそうじゃ。
黄色いクリームにバナナの香りがしたよ。と報告してくれたよ。
ちょっと機嫌がよかったみたいです
ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
なんか期末テストみたいです。
親としてはせめて、「お腹すいた!!」
には答えてあげたいですよね。
ランチパック...
子供用のストックを
つい つい、喰ってしまう私です。
おはようございまーす!
お返事遅くなってすみません。
うちは、先々週がテストでした。
テストの時も、お昼は用意しておかないと、午前中で帰ってくるのよ。
夕方のおやつもいるし。。。。
10代はお腹が空くのよねぇ〜。
それでも、食べても太らないのよね(笑)