先週の土曜日、
西宮で吉川隆弘さんのピアノの調べでうっとり

ワンランク上の夜には美味しいワインを

ダーリンが待っている濱田屋みみずくホールへ


遅くなりました。
リサイタルが終わってから駆けつけたので、21時すぎちゃった。
濱田屋さんの営業が終わり、シャッターを閉めてから、
シークレットワイン会の始まりです。
わぁ〜、美味しそうなチーズ。かぐわしい香り。
おやよは臭いチーズも好きです

「おやよさん、ピアノいかがでしたか?」
「うん、よかったよ。気分はとってもエレガント

「濱田屋」さんのワイン会。
営業時間外のワイン会は酒屋さん参加でプロっぽいわぁ。
ワインに詳しくない おやよは、
「これ、イチゴの香りする」「窓辺のご飯の臭いする」など、
すべて おやよ語でしか表現できないのですよ。
今回、みんなで呑んだワインの数々。
前回、ノートに

書いたりすると、意識がノートにいってしまって、
後で何を呑んだか、味の記憶が全然ないのよね。
おやよには視覚から入る情報の方が大きいみたい。
だから、ラベルが個性的なワインはすぐ覚えられるの。
ワインラベルのデザイナーさん、おやよのような人のために、
個性的なデザインでお願いします

これは、大きなソーセージをレジ横トースターでチンしてくれたもの。
ワインには、パン、チーズ、ソーセージがあいますね。
ミミちゃんに妹ができました。
なんて名前にしようかな?
ワインな夜は更けて夜中まで続きました

楽しかったわ。また誘ってくださいな

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す

