2008年10月28日

焼きそば・中華そば 江洋軒

PA253002-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
随分、現代まで戻ってきたわよ。
先週の土曜日、10月25日。
おやよとダーリンはまたまた、明石に上陸いたしました 電車電車電車電車

この日は「神戸立呑み文化研究会」の例会が明石であったのよん。
下見ツアーに来た時にも、とっても気になっていたお店にやってきました。

 
PA252999-0.JPG

JR明石駅に上陸したおやよとダーリン 電車電車電車電車
ホームから立派なお城が見えたよ 目
大きな鯛の看板に「ようこそ明石へ」があったり、
またまた期待が膨らみまする。

     PA253000-1.JPG

明石駅で集合した一行は。。。。。
まずは、腹ごしらえしましょうexclamation×2 って事で、
駅から海側に南下、東に少し入った場所に。。。。。
じゃぁ〜ん、ここexclamation ここよexclamation×2 目
決して新しくないお店がひっそりと佇んでおりまする。
近くまでやってくると。。。。。
カンカン、ジュ〜ジュ〜。
窓から何かを鉄板で焼く音が聞こえてくるよ 耳
暑くも、寒くもない季節。
お店の入り口、窓はフルオープングッド(上向き矢印)
なんともカジュアルなお店じゃな。

お店の外にある、水色のゴミバケツ。久しぶりに拝見いたしました。
実家に昔あったけど、今、大きなゴミバケツいらなくなったよね。
生ゴミをディスポーザーかけるから、臭わないでしょ。
だからゴミ袋だけで大丈夫なのよね。
排気口が2階に出てるのもなかなかナイスアイデアですね。

ニャンコ 猫 がお店の横っちょから出てきそうなレトロな佇まい。
素敵です。

PA253002-0.JPG

中に入って2度びっくり 目
おやよが子供の頃に風邪をひいて、
小児科 病院 に連れていってもらった帰りに、
よくお昼食べに連れていってもらったお店に似ているの。
まず、椅子がベンチシートで色は赤。
ボックス席で4名座われるのだけど、
これまた、壁にミラー ぴかぴか(新しい) 鏡よ鏡。え〜感じやわ。
おやよの小さい時の思い出だから、37〜8年前の記憶とかぶってしまったのよ。
この中華そばは「明石のリピート中華そばに決定 exclamation×2ぴかぴか(新しい)

でメニューは中華そば400円。
これがまた、レトロなお味なのよ。
白コショーの効いた中華そば。
素敵、素敵すぎます。
小さな丼(お茶漬け茶わん位)に入った中華そば麺は、
ひと玉しっかり入っているよ。
ダーリンが食べたので、少々物足りなかったようだけど。。。。。

PA253003-0.JPG

大丈夫。おやよのやきそばも、ちっと食べていいよ。
このヤキソバ、麺がとってもぶっ太いの。
おうどんのようだけど、うどんじゃない。そばなのよ。
これも小さいお皿だけど、ひと玉入っているから、ちょうどいい量よ。
甘めのソースで焼かれたやきそば。
ビール もってこぉ〜ぃとなりそうでしたが、、、、、
まだまだ早すぎる。
この後、立文研の例会よ。
集合時間まで、まだ少し時間があるよ ドコモポイント
小腹も満たしたみんなが向かった先は。。。。。くつくつ

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
      にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「江洋軒」
    明石市桜町11-15
    電話 078-911-3765
    営業時間: 9:30 〜 20:15 
    定休日: 火曜 (火曜が祝日の場合は翌日)
posted by おやよ at 09:50| Comment(6) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも、ワンメンと、焼きを両方食います(笑)
Posted by ぞっちゃn at 2008年10月28日 16:33
例会前に江洋軒に行かれたのですか。
レトロでいいですよね。味も素朴で安いし。
私はしろだぴょんと田中屋で例会前の食前酒といきました。
明石の下町も玉子焼きや美味しい店いっぱいあるので楽しいですよね。
Posted by とらきち at 2008年10月28日 19:52
ココはお気に入りのお店です。
美味い不味いと違ってココの味なんですよね!!
明石に行くとココと「都きしめん」は必須ですよね(笑)
Posted by スカパラ@神戸 at 2008年10月28日 20:47
ぞっちゃん様

おはようさんです。最近、ぞっちゃんの連打メールがないから寂しいわ。
弾丸ツアーは最近されていないのかしら?(笑)
ここの丼は小さいけれど、麺は1玉入っているよ。
確かに、ダーリンはまだまだ食べられる、、、って言っていたから、
男性にはお上品な量なのでしょうね。
Posted by おやよ at 2008年10月30日 07:30
とらきち様

おはようございます。お返事が遅くなりすみませぬ。
田中屋さんに行かれていたのですね。
あそこの入り口で頭ゴツンってしなかった?
お昼前に行かれたようですが、昼酒天国ですよね。
明石ツアー、またしたいですね。
玉子焼き全店制覇してみたいもんです(笑)
Posted by おやよ at 2008年10月30日 07:34
スカパラ様

おはようございます。
コメントありがとうございます。
スカパラさんもお好きな江洋軒の中華そば。
レトロなお味なんですよね。
ラーメンじゃなく、中華そば。
複雑じゃなくシンプルに。
いつまでもがんばってほしいお店ですね。
「都きしめん」ですね。メモメモ。
情報ありがとうございま〜す。
Posted by おやよ at 2008年10月30日 07:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。