月曜日、お仕事エンジンがまだかかりませぬ

でも、お仕事せんとな

帰りのスーパーでブリのしゃぶしゃぶ用を見つけたよ

お鍋は簡単、おやよの秋からの定番献立なのよ。
スーパーからお家への帰り道、濱田屋さんの常連、ご近所のT山さんに出会ったの。
一緒に住吉川沿いを歩いて帰ってきたよ


ちょっと見てよ

脂ののったブリの薄切りよ。自分じゃこんなに薄くカットできないよね。
脇役のネギと、むちゃんからもらった沖縄土産

この他にもみじおろしもあるのよ。
簡単なお鍋も、この薬味をゴージャスにするとワンランク上の鍋に早変わり

この薄〜いブリをシャカシャカと泳がし、、、、、
(きのこ、豆腐、お揚げたっぷりは、ダーリンのお腹凹ませ作戦実践中につき、
ご了承あそばせ)
さっと、白く火がとおったところを、、、、、
シークワーサーをぎゅ〜っと絞って、召し上がれ

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


これからはお鍋の季節ですね〜。
酒の画像が無いのはなぜ?
・・・と思うのはわたしだけ?
昨日はまたまた呑んだくれて来ました。
西宮と西九条で。
楽しかったですよ〜。(^^)
おはようざんです。
秋からおやよのキッチンは土鍋が出しっ放し状態になります。
乾燥させて箱にしまう前に、土鍋出動になるからなんですよ。
鍋は洗い物も少ないし、材料ザクザク切るだけなので、ずぼらなおやよにぴったり。昨日のアルコールは缶ビール(発泡酒)の500が2本(笑)
これには日本酒だよね。。。
西宮のイベント、昨晩一緒に帰ったご近所さんも行かれたようです(笑)
なんかそういう季節になりつつ, ですね!
おはようございます。
秋ですよ、秋。
涼しくなってきたら鍋が恋しい季節ですね。
10年位前、垂水に住んでいた時に、大鍋宴会したの覚えている?
集会所の机借りてきて、20名ぐらいでおやよんちパンク寸前で鍋したよね。
今は集会所の机はないけれど、また、みんなで鍋大会もいいね。