2008年10月01日

高田屋旭店 一色屋

P9272354-0.JPG


阪急六甲で盛り上がった3人が向かった先は。。。。。

御影ではなく。。。。水道筋商店街。
阪急六甲から歩いて行けるのね くつくつ
ここは引導君のテリトリー ドコモポイント

まずは、商店街に入ってすぐのこのお店にひっかりました ドコモポイント

 
     P9272350-1.JPG

「高田屋」。。。。
これは以前、ダーリンが新開地で行った「高田屋」さんと同じだ。
だけど、新開地は「京店」とあったけど、
ここ水道筋商店街には「旭店」となっているね。
おまけに「一色屋」もついている。
「高田屋」は金杯のアンテナショップと聞いているけれど、看板は「福壽」
ま、中に入ってみましょう。。。。。

P9272353-0.JPG

わぉ、外から見るより大きな店内。
カウンターを囲むように席があってね、結構広いよ。
いつもちっこいコックピットのようなカウンターに棲息しているから、
とっても大きく感じてしまいます。
イメージとしては空港のトランクを受け取るコンベアーあるじゃん。
あんな感じ。

って、注文したのは「いわし煮」
海外生活が長いと、こんなほっこりおかずが恋しくなるそうです。

P9272354-0.JPG

これは、砂ずりガーリック。
おっさん系献立のベスト3 ぴかぴか(新しい) に入りそうなおかずだね。

P9272355-0.JPG

なんこつ唐揚げ。
だから、これもおっさん系献立ランキング上位だってば ふらふら

もぅ、いやぁ〜ね、シャンパンと小洒落たフルーツないかしら?

で、なんで、徳利に入った燗酒2合なの ちっ(怒った顔)

P9272351-0.JPG

わぉ、世界地図と日本地図だ。
これはおやよが入っている神戸立ち呑み文化研究会の皆さんが研究している、
酒屋の角打ちにもよく貼られているのですよ。
以前住んでいた社宅のおかめの部屋にも日本地図を貼っていたわ。。。。。

P9272352-0.JPG

出たぁ〜。ここにも、人生の教訓の張り紙が。
すべておやよに欠けている心です。
素直。感謝。反省。謙虚。奉仕。
酔った時だけ素直になれます。。。。。ふらふら

P9272356-0.JPG

引導君とハイexclamation ポーズ カメラ
あらぁ〜、どうしたらこんなに体柔らかくなるのかしら?
酔っているとは言え、クネクネ、骨無しになっちゃった。

おぃおぃ、まだ2軒目だよぉ ドコモポイント

この後、3人は水道筋商店街のさらに奥へと吸い込まれるのであった。。。。がく〜(落胆した顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
      にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「高田屋旭店 一色屋」
    神戸市灘区水道筋1丁目32
    電話 078-801-5822
posted by おやよ at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(灘区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。