時空を超えるお茶目主婦、週末はこれまた、忙しいのよ

掃除、洗濯、とまぁ家事がてんこ盛り

誰もしてくれない

散らかったお部屋はストレス溜まるねん

ダイソンの掃除機かけた後は、ブログ更新じゃ。
これは水曜日のお話で〜す。
この子は、濱田屋のみみずく。
みんなでワイワイ呑む時は「みみずくホール」
ちょっぴり人恋しい気分の時は BAR「ミミ」
と、その日の気分で、バーチャル空間を楽しんでいるのよ。
この日は、おかめが塾の日だけど、オフィスから一度帰宅して、
カレーを作ってから来たから、結構遅めスタート。
おやよが濱田屋さんに着いた時には、ダーリンとはらちゃんが来ていました。
あら、上等のソーセージ。
山芋のお漬け物。
これは、おにぎりの会の時に食べた長田のお漬け物屋さんだ

おぉっと、今日のつくねはちょいと色が違うよ。
これは何なの?
「鴨つくね、らしいよ」
「俺はこれがないと。。。。。」
濱田屋レジ横ゆで卵

「生ハム」
グラスワイン、泡なんかと合わせると、一瞬、お洒落なフランス料理屋

ワープします

すぐに戻るけど

じゃ〜ん、これが、今日のお題「とぅ〜ちゃんのタコ」
これがさぁ〜、ブリンブリンの食感で、お醤油かけなくて、
そのままで食べたよ。
美味しいもんは、シンプルに食べるのが美味しいね。
ダーリンが、レジ横から帰ってきたよ。
わぉ、カレーだ。
パンの上にカレーと、ゆで卵がのっかてるよ。
手でカジュアルにいただきましょう。
あれ、りっちゃん (帝国広報局用務員 兼 皇帝) がやって来たよ。
「おやよさ〜ん、今から夜しか開けてない、気になってる中華店があるから、
一緒に行かへ〜ん?」
りっちゃんが一瞬、仮の姿の用務員から、皇帝の顔に変わったよ

これは、お客さんにいただいた、恐竜の子供の化石なんだって

こちらも同じお客さんにいただいたアンモナイトの化石だそうですが、
普通の化石ではなくて、中に金属が入り込んだ金属化した化石なんだって

みみずくが、おやよたちを優しく見送ってくれました。
そして、おやよたちは一路、西宮へ


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00
(濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日
ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す

