詳細アップ遅くなってすんまそん。
今晩、ダーリンの帰りが遅くって、画像をアップできないおやよは、
おうちでコロコロしておりました。
まず、月曜にマイミクのPAPUAさんが「みなとや」さんで、
この冷やしつけ麺を食べられて、画像アップ

その時の麺がきしめんのような、ちょっと、平べったい太麺だったので、
これは、もう一度食べに行かねば、、、、
と三宮のアポイントもある事なので、「みなとや」さんにやって来ました

黒瀬さんに、「昨日の麺はちょっと平べったかったんちゃう」と言うと、
「今日の麺とはちょっと違うなぁ、、、」だって。
これだから面白いんですね

おやよの今日の麺は、いつも頂く太さの麺でした。
胡麻たれの入れ物が、ガラス製になっていて、より涼しげですね。
神戸駅からテチテチ


紫外線

さて、いただきます。
チュルチュル。酸っぱい胡麻たれにブツブツ入りの細麺が喉ごしよく入っていくよ。
この麺が多くてさ。これが標準サイズとは思えないボリュームです。
ランチセットにしなくてよかった。
なんでも、冷やしつけ麺は標準で1.5玉分麺が入っているんだって。
お腹、いっぱいで満足してお茶を飲んでいると、、、、、
「たんたんと」の、のぶさんが来店。
こんにちは

のぶさんも冷やしつけ麺をご注文。もちろん「大」
やった、

風邪引きさんから、一気に回復されたようで、お元気そうでした。
で、一枚目のざるを、チュルチュルされた後、2枚目のざるにきた麺がこれ。
とっても太いの。あらら。
こりゃ、珍しいわ。おやよも写真撮らしてくださいな

「これ、麺の太さだけかえて切ったの?」のおやよの質問に、、、
黒瀬さん「微妙に配合かえてます

食感やお味の感想はのぶさんのブログへ。
で、せっかくだから、のぶさんに、上手にカメラ撮る方法教えて、
とお聞きしましたよ

カメラが動かないように手を固定さす、色調整の話しなど。。。
で、この画像は、おやよのカメラでのぶさんが、シャッターを押してくれました。
接写でしょ。スーパーマクロで撮ってくれました。
麺のエッジが綺麗にでますね。
のぶさんとおやよの競演、「みなとやレポート」でした。
今度、のぶさんとばったり会うのはどこかしら? 楽しみです。
実はおやよ、みなとやさんに、土産を頂きました

その、お土産とは、、、、、びっくり体験2へ続く。
お楽しみに。
お店の情報で〜す。
「みなとや」
兵庫県神戸市兵庫区西出町27 柴田ビル1F
営業時間: 12:00 〜 14:00 18:00 〜 26:00 (月曜 〜 水曜、金曜、土曜)
12:00 〜 14:00 18:00 〜 22:00 (木曜)
18:00 〜 24:00 (日曜)
売り切れ次第終了
定休日: 祝日
夜食に食べたいわ〜!
お店の照明で食べ物を美味しそうに撮るのって
難しいよね。
私も研究中です〜。
おはよう。
そうなんですよね。
おやよんちは、小さなデジカメでご機嫌でパチャパチャしているんだけど、
皆さんのブログのグルメショットが、とってもクリアで発色がいいのよね。
おやよは、撮ったらそのまんま載せているんだけど、
画像も女性と一緒で、お色直ししてお嫁に出すのですね。
フォトショップでお色直しするのが多いのかしらね。
食べ終わってお茶を飲んでいると暑さが引いていきます。
カメラが違うと操作方法、ピント合わせの時間、
シャッターの切れるタイミングも違うんですね。
こちらの絵の方が太さがよくわかリます、私の方は近過ぎて
太いのか、近いのか分からなくなっています。
お楽しみの白い袋は「うどん」でしたか、
裏メニューでうどんが出てきたりして(笑)
こんばんは。お返事遅くなってすみません。
今、御影から帰ってきたの。
今日も暑くて、飲んだ後の冷やしラーメンを食べたかったのですが、
さすがにおデブ 一直線なので、誘惑に負けず帰ってきたよ。
水曜の夜の御影なのに、なぜか、やっさんに会ったよ。
ちゃんと帰れたのかしら、、、、
のぶさん、やっさん、おやよ、それぞれ携帯の連絡先も知らないのに、
なぜか、偶然、よく会いますね(笑)
みなとやさんにもらったうどん、グゥ〜でしたよ。
そのうち、ラーメンとうどんのアベックが出てきたりして!!
もし よければ 私のblog も 見にきてくださいね(^^♪