前日、神戸立ち呑み研究会の第2回例会の後の二次会で、遅くまで呑んだので、
2月の下見に引き続き、今回もダーリンだけが参加してきました。
でも、今回は、お好み焼きのお店に行く前に、長田神社の参道沿いのいくつかの
お店を回ったそうよ。
うゎぁ〜、美味しそうな「豚まん」
これで100円なんだって


ダーリンは、ちゃんとお土産も買ってきてくれたよ。
この「豚まん」 お土産を食べたけど、絶品だったよ。
ここは、長田神社の赤鳥居のすぐ横にある「豚まん」のお店だそうです。
別のときに、O川さんが blueojisannを連れていったときに大好評だったそうよ。
一行が次に向かったのは、、、
美味しそうな「コロッケ」
え〜、なんと、50円


さすが長田よね。
O川さんによると、長田でも有名なコロッケ屋さんなんだそうです。
この「コロッケ」もダーリンはお土産を買ってきてくれたよ。
このお土産の「コロッケ」は、おかめといただきました。
これもとっても美味しいコロッケだったよ。
このお店、前日の神戸立ち呑み文化研究会の二次会でも一緒だった、
BENIさんのご主人の実家なんだそうですよ

最後は、長田のういろ屋さんね。
O川さんが、名古屋のういろうより美味しいというので、
そんなはずはないとやってきた blueojisannが、
「参った」と言ったお店なんだそうです。
これ、お土産のういろを何日かしてから食べたものなんだけど、
冷蔵庫で保存してあったのに、全然硬くなっていなかったよ。
もっちもちもちしていて、とっても美味しかったよ。
これは確かに名古屋のういろうより美味しいかも

お店の情報で〜す。
豚まん:
「ニンニン亭」
神戸市長田区五番町7

コロッケ:
「鬼平コロッケ 長田店」
神戸市長田区六番町7丁目番外

営業時間: 10:00 〜 18:00
定休日: 無休
ういろ:
「長田ういろや本舗」
神戸市長田区長田町1-3-1-115

営業時間: 9:30 〜 19:00
定休日: 火曜
今日開いてるかな〜☆
今日は長田の実家に行く日?
ここのコロッケはMSHIBATAさんの本にも紹介されていた、
下町のコロッケ。お土産で食べさせてもらったけど、
冷めてもお芋ホクホクで美味しかったよ!
ダーリンが日曜に参戦してるから、きっと今日もやってるよ。
あと、豚まん、ういろうも絶品!!
さすが、長田区美味しい食べ物の宝庫ですね(笑)
こんばんは。コメントありがとうございます。
広島からいつもお疲れさまです。
でも、原酒店さんは、楽しい常連さんばかりで、通いたくなりますよね。
ミッキーマウスなら可愛いのですが、ビッグマウスはちょっとね、、、
でも、下町情緒たっぷり味わえるようですよ。
濱田屋さんはおやよのホームグラウンド。週に2回ぐらい行ってますよ(笑)
東灘区に来られる時には声かけてくださいね。