2008年06月16日

立飲み処 ちょこっと @ 板宿

ちょっと整理しますよ。
土曜日のお話です。神戸立ち呑み研究会第2回例会
14:00から元町「赤松酒店」でありました。
16:00にお開き。その後、何班かに別れて、立ち呑み分散しました。
おやよは、ファルコン隊長率いる「板宿ツアー」に参加。
はんにゃとう道場」→「横山酒店」→「うさぎ」→そして、ここ「ちょこっと」
板宿4軒はしごでっせ ふらふら

P6142962.JPG

カウンターだけのお店はいっぱいのお客さん。
でも皆さんつめてくれて、入れてくれました。ありがとう。

P6142963.JPG

お母さんがカウンターを切り盛りされてます。
まずは、これを食べてみて。で出されたものは、、、、
「肉スルメ」これ、すご〜く美味しい。今日一日の大ヒット ぴかぴか(新しい)
牛肉を炙ってあるんだけど、香ばしくって美味しいの。
こんなに呑んでいるのに、クィクィ ビール 呑めるのよ。

P6142964-0.JPG

あっ がく〜(落胆した顔) ダーリンがハングアップしたよ。
「うさぎ」では立っちしながらハングアップしていたけど、
ここでは、お椅子に座り、ハングアップ。
え〜ん、え〜んと泣いてるみたい もうやだ〜(悲しい顔) orz にも見えるし……
もうしばらく、おねむさせときましょ 眠い(睡眠)

P6142965.JPG

これは、こんにゃくステーキ。
辛いタレがかかっているよ。韓国風 ぴかぴか(新しい)

P6142966.JPG

これは、コラーゲンの固まり。豚足よ るんるん
豚足にかぶりつく直前に、ダーリンが起きたのよ。
珍しく頭をポコっと 手(グー) しなくても自力で起きたの 晴れ
まだ朝じゃないよ。
で、何事もなかったかのように、豚足をむしゃむしゃ食べ始めました。

P6142967.JPG

これは、お母さんが寝ていて、食べていなかったダーリンに出してくれた、
韓国風な冷や奴。美味しいタレがかかっているの。

P6142969.JPG

ここのお料理、とっても美味しい。
次回は、ここを1軒目に来たいわ。

P6142970-1.JPG

「板宿ツアー」これにてファイナル。
ミッションコンプリート 手(チョキ)

ファルコン隊長ありがとうございました。
次回はおやよが、御影をご案内させていただきま〜す。

「立飲み処 ちょこっと」
    神戸市須磨区平田町1-2-4
    電話 078-736-2115
    営業時間: 16:30 〜 23:30
    定休日: 日曜
posted by おやよ at 08:14| Comment(11) | TrackBack(0) | 神戸の立ち呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さすが、おやよさん。たいへん上手に当日の記録まとめて頂きまして、ありがとうございます。
西部とはまた違った雰囲気、味わえたでしょうか?
次回は、東部宜しくお願いいたします。
打倒、東部だぁー!! またいいお店、探しておきますね。
Posted by ファルコン at 2008年06月16日 10:05
ファルコンさま

土曜日は隊長役お疲れさまでした。
とてもディープな板宿体験ができました。
ありがとうございます。
また行きたい店ばかりでした。
次回は、おやよが東灘区をご案内させていただきます。お楽しみに(笑)
Posted by おやよ at 2008年06月16日 15:17
本日16日に横山酒店から「ちょこっと」に移動。
しばらくして、またファルコンさんと遭遇でした。
奇遇ですね(笑)。

Posted by MSHIBATA at 2008年06月16日 22:47
あ…。
なんだかセンチメンタルジャーニー(懐)な気分になりました〜。
とっても、ありがとうございます ですぅ〜♪
Posted by りぃ子 at 2008年06月17日 06:33
MSHIBATA様

あらら、、、、ここで会ったが百年目。
酒飲みの縁は強いのですよ(笑)
ここの「肉スルメ」 
おやよ的に、いくちゃんの「貝柱」に次ぐ、肴の大ヒット作です。
これだけでも食べに行く価値ありますね(笑)
Posted by おやよ at 2008年06月17日 09:43
おやよさん、こんにちは。ヒガです。
流石の夫婦コンビネーションでいつもながらの素晴らしいブログアップですね。

ねおさん、おやよさんのお陰で、どうやらこうやら「あの日の記憶」のピースが組み立てられ始めました。

板宿良いトコ、またまたお越し(^。^)/~
次回も楽しみです。
Posted by 激写のヒガです at 2008年06月17日 12:44
激写のヒガ様

こんばんは。
やっと繋がったかな。土曜の記憶。
まぁ、なんたって、ヒガさんたちは、
違うコースを既に終了してから合流しているから、
チームファルコンより、確実に呑んでいます!
板宿は阪神でそのまま行けるのよね。
土曜の昼スタートでまた色々探検したいっす!
「打倒西武 もとい 西部!」(笑) 押忍
Posted by おやよ at 2008年06月17日 23:29
板宿にあげはっていう立ち呑み屋もあるのに。ご存知ではないんですね〜。
Posted by あか at 2008年09月14日 03:44

書いていない=知らないとはなりませんよ。
Posted by MSHIBATA at 2008年09月14日 06:19
あか様

お初コメントありがとうございます。
板宿は少し遠いのでなかなか行く機会がないのですよ。
また、板宿参戦ツアーの時には探してみますね(笑)
Posted by おやよ at 2008年09月15日 10:22
MSHIBATA様

こんにちは。板宿もたくさんお店があるのですね。
板宿に詳しい人と言えば、、、、、
ファルコンさん、オトコマエさん、激写のヒガさん、浜ちゃん、かな(笑)
やっぱり、地元の人の底力ですね。
Posted by おやよ at 2008年09月15日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。