2015年01月07日

小寒の夜は家飲みがいいね(正月の食べ忘れタコを使って)

P1065166C-0.jpg
1月7日は七草粥の日なんよねぇ〜〜〜。
うちも毎年、7日の朝はお粥していたんだけど、
今年はどうも冷蔵庫の食材消費に大忙し。
火曜の夕食も、お節の残りでチョロ飲みセットを作ったり、
タコを使って、タコ御飯、里芋とタコの煮物を作ってみました。
P1065167C-0.jpg
豆皿に色々並べてみたけれど、全部のせたらいいだけの手抜き料理。
P1065168C-1.jpg
タコ御飯、ヨモギの生麩入りおつゆ、タコと里芋の煮物だけがこの日の調理したもの。
P1065169C-1.jpg
まだまだ明けない正月食卓。
そんなにぎやかな食卓には、奈良万の無濾過生原酒。
とっても元気なお酒は大晦日に開けたのですが、
まだ栓がポンと音がするやんちゃものです。


posted by おやよ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

小寒の夜は家飲みがいいね(お正月の忘れ物)

P1045162C-0.jpg
お正月が終わって、次の3連休は成人式よ。
うちの娘もなんとか無事、成人式を迎えられそうです。そんな1月。
なかなか減らない冷蔵庫の中身。
年末にどっちゃり食材を買い込みすぎちゃった。
今は2日からスーパ−もやっているし、いつもと一緒でも大丈夫なんだけど、、、
結婚して22年、初めてお節を手作りしたの。どの位の量がいるのか、サッパリ見当がつかず、
買い過ぎに。そして、作りすぎに。。。。

P1045164C-0.jpg

この夜も早く食べなくちゃ!タラバカニの脚が3本、ゴロンと残っていたのよ。
あと、ボール一杯作ったなますね。大根、ニンジン、うちは干し柿を入れるよ。
実家の母はこれに柚の皮と、あと何だったかな?5色なますを作ったりしていたな。。。
こうやって、実家の母と、義母の作っていたお節を紐解きながら、作った2015年のお節。
また、ゆっくりアップしますね。
P1045163CC-0.jpg
ダーさんが、鴨肉も仕入れていたのよ。
お正月に鴨鍋しようぜっ!とハッスルしていたのですが、丹波の猪鍋をしたので、
鴨が頓挫してしまいました。。。
これは、可哀想、仕事初めの前日、1月4日の夕食に鴨鍋を。
それも野菜類は、大根やら、白菜やら、色んなものをミックス。
これも早めに食べないといけない野菜ば、か、り。。。
でも、肉厚の鴨鍋。とても美味しく、〆にお蕎麦も入れて楽しみましたよ。
P1045165C-1.jpg
このお酒は丹波篠山の鳳鳴のしぼりたて。
猪肉を買いに行った際、蔵に立ち寄り入手。
もうすぐしたら、朝絞りも出荷されますね。
今年も、兵庫のピアさんばしで飲めるかな。とても美味しいお酒です。
バックの南天は実家の玄関横に植えてあるのを、頂戴しました。
posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(まだまだ続くお節弁当)

1月6日、、、、もしかして明日は七草がゆの日???
あちゃぁ〜〜〜。うちはまだまだお節が残っているんだよねぇ〜〜〜。
まずは冷蔵庫の中をスッキリささないとね。。。
あ〜〜〜頭いたいねーーーーふらふら
大きなタコが残っているんだわさ。。。早く食べんとえらいこったことになるわ。
今夜はなんとしても、あのタコさんを食べるぞよ!!
P1065164C-1.jpg
お弁当の中身は、、、
煮しめを細かく刻んで焼き飯に。酢れんこん(うちは黒酢を使うのでちょっと茶色いね)
黒豆、数の子(白醤油と日本酒に漬けてあるんだ)
デザートに大きなみかん2個。これでビタミン補給をしてくだされ。
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月05日

ダー様お弁当(2015初出編)

あけましておめでとうございます。
今年もおやよブログをよろしくお願いいたします。
ぼちぼちアップしていきますね。
今日からお仕事初出の人が多いのでは?うちも夫婦2人してビジネススイッチオンです。
今年は、初めてお節を手作りしました。
どのぐらい作っていいのかわからなかったので、タッパ一杯作って
今、冷蔵庫はパンパンです。
このタッパがなくなるその日まで、お節残りもん弁当が続きます。
P1055162C-0.jpg
お弁当の中身は。。。
かぼちゃのきんとき、黒豆、なます、きんぴらごぼう、卵焼き
海老姿煮、巨大数の子、南天の葉は実家の庭から頂戴した。
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月03日

麺屋たけ井R1号店

DCIM0104.jpgDCIM0105.jpgDCIM0106.jpg
トッピングに藁納豆があるラーメン屋さん
八幡市国道1号線沿い
麺屋たけ井
途中で麺に納豆からめて食べると、スープがヌルヌル麺に絡んでオツな味に(^o^)
posted by おやよ at 15:36| Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする