2014年12月18日

大雪の夜は家飲みがいいね(丹波篠山のおつまみづくし)

PB242261C-0.jpg

ため込んでいた、我が家の夕食画像をボチボチアップしております。
思いっきり時空を越えておりますな。。。。
えらく、すっきりした食卓。
子供が大学の後、アルバイトに行く日はダーさんと2人の夕食です。
イタリア製の大きなテーブルは8人用なんだけど、
小家族、、どうしても、端っこに詰めて座ってしまうんだなぁ〜〜

PB242263C-0.jpg
この日は、見た目は地味だけど、
酒のみの大好きなおかずばっかり。
まずは、鴨ロース。粒マスターとど添えてっと。
大きながんもは、丹波篠山の乾物や山芋を売っているお店で購入。
大きな銀杏がゴロゴロ入っているのよ。
シンプルにお出汁で炊くだけ。
猪肉を玉ねぎと一緒に炒めて、粉山椒を豪快にバサっと。
それに、納豆を小鉢に。
これぞ、飲ん兵衛セット。

PB242262C-1.jpg
この週は福島のお酒シリーズが続いていますね。
あぶくまで一杯。

PB242264C-0.jpg
お酒を飲んだぐい飲みは
立杭焼きの窯元で見つけたもの。
ダーさんはこんな土もののぐい飲みがお好みのようです。
味わい深いですね。
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休みのお昼は2種類の蕎麦を

PB242231C-0.jpg

今日の冷え込み。どうなっちゃてるの!!!
昼間、本町にも一瞬、雪が舞いました。
タイツにロングコート。手袋と防寒はバッチリだったのに、
会社から御堂筋線の駅に行く、ちょっとの距離も小走りしました。
皆さん、「さっぶぅ〜〜〜」と声を出しながらコートの衿を立てていましたよ。

先月の食事日記が溜まっておりまして、、、
ボチボチアップしている最中ですよ。

この日、日曜だったと思う。
最近、休みの日のお昼はパスタや蕎麦が多いの。
冷凍庫の豚バラをつかって、なんちゃって、鴨汁蕎麦風に。
濃いめの出汁で豚バラを煮て、柚子コショーを薬味に
蕎麦をすする。
ダーさんはこのつけ汁スタイルが好きなんだな。
PB242232C-0.jpg

一方、私は、体感温度で蕎麦も温かいのを食べる事が。
鍋に煮立てて、どんぶりで、鴨南蛮風、豚バラ蕎麦を。
かけそばじゃなく、こんな動物性のものを入れて蕎麦を食べるのも美味しいね。
冬の間に、牡蛎蕎麦にも挑戦してみたいな。
posted by おやよ at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。