2014年08月21日

ダー様お弁当(2日分まとめ)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日は昨日と今朝のお弁当ダブル仕立て
お盆休み間はくっちゃ寝、ご馳走三昧でちょっとブーになってしまった。。。。
これはせっせこ玄米食で地味に戻さないと。。。
P8201295C-0.jpg
昨日のお弁当
野菜に片栗粉をまぶし、多めの油で揚焼きします。仕上げに醤油、お砂糖、お酒を同量、半量のお酢。
これを回しかけ煮詰めるとしっかり味のおかずになるよ。
あと、自家製ぬか漬けはミョウガとミニニンジンを入れました。
P8211297C-0.jpg
今日のお弁当
昨晩、たくさんひじきを炊きました。大豆も入れて具沢山に。
温野菜をそのままつっこんで、玄米を納豆で炒めてフィニッシュ!
そうそう、ぬか漬けはオクラとミニニンジンだよ♪
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

ダー様お弁当(夏休み終了!)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日からお仕事開始の人が多いかな。
我が家も夫婦2人して夏休み終了!
夏休みはお墓参り、お盆のお参りなど仏事が多いですね。
私は実家にも帰省したり、なんやかんやとバタバタとしておりました。
1日だけ日帰りで温泉旅行に行ってきたよ。
郷緑温泉と真賀温泉のハシゴ。これがアルカリ度が高くて美人湯なのよ。
あとは蒜山高原の方に行ってきました。涼しかった。
ご当地グルメのひるぜん焼きそばも食べてきました。
鶏肉とキャベツ。味付けはりんご、ニンニクをすりおろし、味噌タレで焼くのが特徴だそう。
とっても美味しかったです。家でもやってみようっと。

P8181289C-0.jpg
今日のお弁当
おかず  アミ海老入り卵焼き
     茄子と豚肉の甘酢炒め
     自家製ぬか漬け ニンジン、みょうが

ご飯は  玄米に梅干し、ごま塩
おまけ画像は私のお弁当
P8181290C-0.jpg
posted by おやよ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

らぁめん矢 ロックンビリーS1 @ 尼崎 塚口



IMG_2321C-0.jpg

夏期休暇初日。いかがお過ごし?
私はお外遊びの予定が台風で中止になったのよ。
そんなおうちでのんびりできる日はブログ更新
7月の終わりに塚口でラーメン食べてきたんよ。
つっこみどころ満載なラーメン屋さんですよ。

まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 16:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真夏の夜は家呑みがいいね(大皿に鰹のたたき)

P8041164C-0.jpg
お久しぶりね〜〜〜。
今日から夏期休暇でーす。お墓参りや、お坊さんにお参りに来てもらったり。。。
仏事が多い季節ですね。うちも、明日、大津のお墓にお参りしてきます。
さてと、先週の金曜の夕食だったかな。。。。。
P8041165C-1.jpg
そうそう、子供はアルバイトで夕食はいない日だったんだ。
そんな日、ダーさんと2人の夕食。阪神デパ地下で大きな鰹のたたきの柵をデーンと
買ってきた。
トマトや胡瓜も食べないといけなし、、、、、、
P8041167C-1.jpg
さらし玉ねぎを塩もみして、薬味をいっぱい刻んでっと。。。。
かなりボリューム満点の大皿料理になりました。
P8041167C-1.jpg
私はショウガポン酢で食べるのが好き。
ダーさんはおろしニンニクで食べるのが好き。
それぞれお好きな薬味でどうぞ形式。
後は冷奴や納豆、ぬか漬け、小松菜炊いたんとかをつけてっと。。。。
P8041168C-1.jpg
家にいっぱい、日本酒あるんだけど、
意外と2人だとなかなか減りません。同じ日本酒でも、外で飲むとクィっと飲めます。
お猪口に2杯ぐらいかな。お店だと、1人で1合半ぐらい呑む事があるんだ。
不思議だね。
posted by おやよ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月06日

休みのブランチ(渾身のチキンカレー!)

P8031160C-0.jpg
この前の日曜の朝。ゴゾゴゾ起きだしチキンカレーを作りました。
先週は冷凍しぞこねた、大量の鶏もも肉を食べなくてはいけない週間。。。
まずは、玉ねぎ3個をブレンダーですりおろします。
これを、地味にじみに、お鍋で煮詰めます。この地味なルーチンワーク。。。
でもこれが、カレーの甘みになって美味しくなるから、首にタオルを巻いて
ひたすら鍋のすりおろし玉ねぎを木しゃもじで混ぜます。
P8031161C-1.jpg
そこへ、コショーとカレー粉を馴染ませた鶏もも肉に小麦粉をふって、
フライパンで焼いておきます。
煮詰めた玉ねぎを横っちょによせて、ガラムマサラ、クミン、カレー粉をから煎りして、
香りを出します。
玉ねぎと混ぜ合わせ、トマトを3個カットして一緒に煮ていくの。
P8031163C-0.jpg
お水は入ってないよ。ヨーグルトを半カップ入れて、
後は黒コショーや塩を入れて味を整えます。
玉ねぎの甘さで、子供もいっぱい食べてくれます。
時間はかかるけれど、簡単で美味しいよ♪
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月03日

休みの日のおうちランチ(のんびり14時から)

P8021147C-0.jpg

昨日、土曜日のお昼ごはんね。
あるのよ。。。どっさりトマトが。。。。
コストコで1箱買ってあるからさ、毎日トマト食べなくちゃいけないのよ。。。
まだまだ野菜室に鎮座しておりますぞ。
P8021153C-0.jpg
とっても簡単。火を使わずに作れる料理。
トマト→アボカド→モッツァレラチーズのテレコ挟み。
見栄えもいいし。これにオリーブオイルと岩塩をパラパラとしたら、
いっぱしのお洒落料理に変身よ。
P8021150C-0.jpg
トマトを2個消費できたところで、主食となるごはんに変わるもの。。。。
パスタか、マカロニね。
これまた蝶々型のカマロ二があるから、まずは茹でまっさ。
P8021151C-0.jpg
P8021152C-0.jpg
ずぼら主婦の強い味方!キューピーとカゴメの業務用パスタソース。
1つはカルボナーラソースを混ぜ込んだだけ。
1つはバジルソースを混ぜ込んだだけ〜〜〜〜。
ほんま、便利してます。ありがたや。ありがたや。
P8021149C-1.jpg
合わすワインはドイツのリースリングワイン。甘くて大好き。
これだけで、楽しめるしっかりしたワインでした。
たまには、ワインもいいね。
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真夏の夜は家呑みがいいね(鶏もも肉の柚コショー焼き)

P8021155C-0.jpg
昨晩、土曜夜のごはんね。
先週はなんじゃ、かんじゃ、忙しくて帰宅が遅くなりましたわ。。。。
それに、この暑さ。タフな私もさすがに堪えるわぁ〜ふらふら
P8021156C-1.jpg
昼ごはんをゆっくり目に食べて、ちょっと休憩。お昼寝タイム眠い(睡眠)
おろっ!お目覚めたら19時30分がく〜(落胆した顔)
一度寝たら、なかなか起きぬ。この熟睡体質と先週からの疲れで寝ためをしちゃいました。。。
P8021157C-0.jpg
子供もバイトがないから、久しぶりに家族3名の夕食は、ゆっくりのんびり作りまして、
食べ出しは21時半ぐらいになりました。
コストコで買った鶏もも肉を冷凍し忘れたので、早く食べ切らないといけません。
もも肉2枚を柚子ショーと日本酒少しで漬込みます。
あとはシンプルにフライパンで焼くだけね。
これがお酒に合うわよ。後は、冷凍あさりでおすまし。
水茄子と野菜で味噌炒め。
P8021159C-1.jpg
土曜日の夜ですもの、明日はお休み。のんびりできるわ。
雪彦山の純米酒と純米原酒を飲み比べ。
封はあいていましたが、2本をゆっくりのんで空けちゃいました。
週末は家のみがのんびりできていいね。
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。