2014年05月03日

春の夜は家呑みがいいね(ネギずくし)

P4290344C-0.jpg

GWの29日昭和の日の我が家の夕食でーす。
この日、私はもちろんお休み。ダーさんもお休み。
大学生の子供は普通にキャンパスへ行っておりました。
のんびりできる休日、何を作ろうかいな。。。。
P4290345C-0.jpg
知り合いに、立派な九条ネギをいただいたのですよ。
それもたくさん。
これを何にしようかしら。。。。
ひらめきニラのかわりに韓国チヂミ風にしちゃいましょう。
小麦粉と片栗粉を混ぜて、出汁を入れてっと。
後はシンプルにネギを入れて、ごま油で焼くだけ。
半分、むき海老も入れて焼いてみたわ。
P4290346C-1.jpg
大量のネギを使いましたよ。
これは元気が出そうな献立。
小松菜の煮浸しも作ったので、ダブル緑で賑やかになりましたよ。
P4290347C-1.jpg
そろそろ暑くなってきましたね。
リビングの窓も網戸にすることが増えました。
この季節からビールの消費量が増えるんだな。。。
お腹ぽっこりに気をつけなくっちゃ。
posted by おやよ at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春の夜は家呑みがいいね(新しい器)

P5020358C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
GWいかがおすごし?
うちは遠出なし、近所ブラブラ+お体整え週間としております。
今日は近所の学校で文化祭があったので、遊びに行ってきたよ。
そこで、バザーがあるんだ。ステキな食器をゲットしたわよ♪
トリミングしてきた、ヨークシャテリアのピコちゃん特別出演よ犬
P5020359C-0.jpg
作家もんの清水焼きのバター入れ。なんて贅沢仕様なんでしょう。
フランス料理店のバターも、もっと小さなガラスの器に入っているわん。
おやよんちは卓上らっきょ入れに大変身させちゃった。
あと、たち吉の小鉢もゲット。
スナップエンドウのおかか和えを盛ってみました。
バザーって、そのおうちには不要品でも、行ってみた人の
「あっ、こんなの欲しかったんだ」になるんだものね。
それも新品で、お安い。収益は学生さんのお勉強グッズなどへ還元。
嬉しい事づくめ。

P5020360C-1.jpg
そんな晩ご飯に合わせのは、吉野のお酒
はなともえ。
しっかりとしたお味は家庭料理にぴったりね。
posted by おやよ at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。