2014年04月28日

春の夜は家呑みがいいね(遅めの筍)

P4280337C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
雨が降ってる神戸の夜。
明日からGWが始まります。
4月は新生活スタートでバタついていて、おうち御飯もなかなか作れなかった。
明日からは少しゆっくりさせてもらいます。
そんな夜、スーパ−で筍を買ってきました。
P4280341C-0.jpg
筍って、ダーさんの実家では庭にニョッキと顔をだすもの。
ってか、土がモコリとなったら、ここ掘れワンワン!
コロンと出るわ、可愛い筍。
そんなこんなで筍を買うって習慣がない、田舎っぺ。
米ヌカで炊いてと、筍ごはんと、鶏肉と一緒に炊いてみたよ。
おつゆは、この季節らしく、あさりのおすまし。
忙しくても旬の味は食べたいね。
ゴールデンウィーク、家ごはんしっかり作ってみます。
P4280340C-1.jpg
おうちごはんには、旨い酒。
今宵は福島の地酒
あぶくま を合わせてみました。
posted by おやよ at 22:12| Comment(1) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

春の夜は家呑みがいいね(季節外れの鍋)

P4220168C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今夜は本当は、娘がアルバイトで夜ごはんはいらない日だったので、
仕事関係の外食が入っていたんだけれど、
夕方に「お母さん、バイト今日はなくなったの」とメールが。。。。
これは、夕飯を家で作らねば。。。で、お断りして帰ってきましたわよ。
P4220170C-0.jpg
これといって、材料を買ったわけでもなく、
家にあるもんで何か作ってしまわんと。。。。
ひらめき3月末に行った東北旅行で買ってきた
「きりたんぽ」これを食べてしまいましょう。
P4220169C-0.jpg
鶏のもも肉は冷凍庫にカチンカチンになって保存してあるので、
これを解凍して、フライパンで焼いてからお鍋へ。ちょっと香ばしくて美味しいかも。
それに、納豆とプッチンプリンの小さいのをデザートに。
久しぶりに家族3人の夕食となりました。
P4220171C-0.jpg
合わすお酒は、本山の「フジモリ酒店」さんで入手した
滋賀の地酒「松の司」ダーさんの大好きな酒蔵なんですよ。
ちびり、ちびりといただいておりました。
posted by おやよ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

ダー様お弁当(2階建て)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はお久しぶりの2階建弁当にしました。
先週のお弁当で汁もれがあったようです。
ダーさん弁当の1階部分にごはんとおかずを入れてオールインワン弁当に
したのですが、2階部分がタッパの蓋があるため、
本日はタッパ付き2階建製法にいたしました。
おかずは昨日行った、南インド料理会グルハギでもらった
じゃがいもぼおかずをたんと入れてインド風お弁当に。
P4210162C-0.jpg

今日のお弁当 鶏肉焼いたんに味香苑のスパイス
       じゃがいものポリヤル
       ブロッコリー茹でたん
       インド料理の出汁がら(スパイシーで美味しいよ)
       いちご

   ご飯は 玄米5:白米5に梅干しセンター
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

ダー様お弁当(残りもん)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は雨ね雨
子供は5時半に家を出発。ダッシュ(走り出すさま)
目覚ましで起きていましたが、一応、心配でね。
朝ごはん、自分のお弁当は本人に任せてます。もうすぐ20歳ですからね。
下宿している子は何でも自分でしているんだよ!!
さてと、そんなこんなで、2度寝してしまい、私が寝坊気味。
昨晩のおかずをそのまま詰め込んで、残りもん弁当に。
今夜は会社の歓迎会で帰りが遅くなるので、
夕食の用意をして、出勤です。
P4180117C-0.jpg
今日のお弁当 海苔入り卵焼き
       がんも、ニンジン、蕗たいたん
       蕗の葉の炒めたん
       鳥のもも焼き

   ご飯は 玄米+白米に韓国海苔ふりかけ+らっきょ
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

春の夜は家呑みがいいね(蕗を炊いたよ)

P4175089C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今夜は帰りのスーパ−で蕗を見つけました。
下ごしらえが大変だけど、蕗はやっぱり美味しいよね。
塩をふってまな板の上でゴリゴリしてお湯で茹でました。
葉っぱの部分はお揚げさんとおかかで炒めちゃいました。
ゆで上がった蕗はニンジンとがんもどきと一緒に炊いてみた。
余った蕗は水を張ったタッパで保存。
P4175090C-1.jpg
何だか、日本酒がススム、進君な献立に。
〆に小さなナメコ蕎麦を。
デザートには苺。
P4175091C-1.jpg
合わすお酒は山形で買ってきた。とろり を♪
平日の夜ですが、のんびり気分で過ごせました、
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドレストランハリパリワール

DCIM0077.jpg
早目のお昼は会社近く
船場センタービル10号館

自分史上、最大級ナンにつき、腰抜かす(^_^;)

あまりの大きさに折り畳んであります(*_*)
posted by おやよ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(おにぎりコロコロ)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は子供が寝坊して、いつも占領されるキッチンタイムが
後ろ倒しになってしまい、お陰でダーさん弁当も時短。
そんな朝はおにぎりが一番てっとり早いよ。
ちょっとだけ、可愛く、うす焼き卵を巻いてみた。
韓国海苔をまぶしてみた。シンプルに海苔巻いてみた。
海苔1色だけのまっくろ弁当がちょっとだけお色直し。
おしぼりもお弁当包みに入れておいたよ。
お昼はパソコンの前で、手をしっかり拭いて、パソコンの前で
おにぎり食べなはれ。
P4170116C-0.jpg

今日のお弁当 ブロッコリーゆでたん
       練り物とニンジンのきんぴら

   ご飯は おにぎり3種
       韓国海苔、うす焼き卵、シンプルに海苔
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月16日

ダー様お弁当(減塩カレー焼き飯)

おはようわーい(嬉しい顔)
昨晩は、ダーさんは会社関係の歓迎会があったようで、
帰りが遅く、夜ごはんは子供と2人で21時過ぎに食べましたよ。
そんな夜は私は休肝日になりました。
子供もアルバイトを始めたので、夕食がいらない日があります。
こうやって一緒に食べられる時はこれから減っていくのかな。。。
寂しいような、でも、自立への喜ばしい事でもありますからね。
さてさて、ダーさん弁当は焼き飯を薄味にして、仕上げにカレー粉を入れると
香りで減塩になりますよ。
ダーさんは血圧が高めで降圧剤を飲んでるいるので、
減塩料理は永遠の我が家のおうち御飯のテーマです。
さてと、今夜は何作ろかしらん。。。
P4160066C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       レンジで30秒ほうれん草のおひたし
       牛肉炒め

   ご飯は 玄米、白米混合でカレー焼き飯
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

ダー様お弁当(玄米弁当復活)

おはようわーい(嬉しい顔)4月になって、私も少し職場の環境が変りまして、
朝バタバタ生活になりました。
ちょっと余裕がなくて、ダーさん弁当も「ごめん、今日は弁当なっしんぐぅ〜〜」
てな日もありましたが、やっぱり、お昼は外食よりお弁当がいいみたい。
がんばって作るわ。
そんな日、やっぱり野菜を入れないと。。。ブロッコリー&ニンジンを
豚肉炒めに入れてバランスをとってもみた。
あと、日曜に作ったじゃばら大根が残っていたので、突っ込んだ。
あまり難しく考えず、おっちゃん弁当は残りもんでもなんとかなるね。
P4150065C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       豚肉とニンジン、ブロッコリーの塩コショー炒め
       じゃばら大根とお揚げさん炊いたん

   ご飯は 久しぶりに玄米と白米を混ぜて炊いたよ
       沢庵2切れ
       味香苑のスパイスをパッパ(香りがいいのよ)
posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月14日

男は黙ってかんぱちカマ(^O^)

DCIM0076.jpg
さかなでいっぱいにて。

黙ってガッツきメガハイボール(^O^)

押忍!以上です。
posted by おやよ at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青森ラーメン @ 西宮 なかた屋



P4130044C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
日曜日、ゆっくり家の片付けと買い物。
買い物と途中に、ダーさんがラーメン屋さんに連れていってくれましたよ。
西宮にある青森ラーメンのお店だそうです。

まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

春の夜は家呑みがいいね(私の十八番、蕎麦寿司)

P4130056C-0.jpg

こんばんは!今日はキッチンの天板を綺麗に磨きあげた。
バタバタ仕事していても、意外と気になるA型気質。
汚ないキッチンってなんだか侘しい。。。お料理していても雑い感じがする。
いらない物を処分して、天板をピカピカにしてみたら気持ちよく。
そんな日の夜御飯は
私の十八番、「蕎麦寿司」
P4130052C-0.jpg
その前に、山形旅行に行った時に買ってきた、ジャバラ状になった大根を。。。
凄いでしょ。いつも使う、切り干し大根のじゃばら状。
山形ではよく食べるそうです。
P4130055C-0.jpg
まず、お湯で戻して、、、
食べやすい大きさなにちぎって
それからお出汁で炊くようです。
今夜はお揚げさんと舞茸で炊いてみましたよ。
P4130060C-0.jpg
昨日、御影公会堂で日本酒好きな友達と葉桜を愛でる会をした。
その時も蕎麦寿司を作って持っていたんだけど、
今夜は茶蕎麦で作ってみたよ。
お蕎麦は私達、夫婦の大好物。蕎麦寿司は見た目がいいし、
お酒のおつまみなるから、ダーさんも大好きなんだ。
P4130061C-0.jpg
なんちゃって、お蕎麦屋さん仕立て。
秋田で入手した、ミズの実の部分、九州物産展で買った豆腐味噌、これも秋田で買った蕗味噌。
もう日本酒がススム、進君!
P4130063C-0.jpg
そんな夜に合わせたお酒は
仙台の地酒「蒼天伝」
大好きな尼崎センタープールの中島南店で入手しました。
酒屋さんでもあるので、店主、自ら仙台に行って引っぱってきはったお酒。
常温の温度が味がのって美味しかった。
明日から、また1週間がんばりまっさ。
posted by おやよ at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

春の夜は家呑みがいいね(21時〜の夕食作り)

P4110039C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
金曜の夜。今宵も帰ってくるのが遅くなっちゃた。
4月になって仕事の環境が変わって、慣れるまでは、帰りが遅くなってしまいそう。
そんな夜でも、家呑みしますよ。
今宵は子供はアルバイト先で美味しい晩ご飯も食べてきます。
中年夫婦2人の食事だから、
時間気にせず、作りまっさ。
住吉駅20時半ぐらいになるんだ。するとお惣菜屋さんが値引きシールをペタペタしてくれる。
今日はスパゲティサラダが半額!これはゲット。
後は自分で作ったよ。
お刺身は嬉しい半額の柵の状態で買ってきて、自分でお刺身にします。
日本酒好きの2人なので、こんな半額のお刺身も嬉しいのだ♪
肉じゃが風はジャガイ芋を小さくカットして火の通りよく。

ダーさんがお酒をセレクトした。
福島の奈良萬。栓を開けるとまだ「ポンっ」と元気な音がする
威勢のいい奴です。
味もしっかりしていて、肉じゃが風にも負けないお酒でございました。
posted by おやよ at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

十割蕎麦専門店山野屋本町

DCIM0075.jpg
十割蕎麦が390円ポッキリ!
半セルフ店
美味しい蕎麦(^O^)

量も丁度いいね。

船場センター街10号館地下
posted by おやよ at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(そばめし)

おはようわーい(嬉しい顔)
明日は休みだわーい(嬉しい顔)ゆっくり寝るぞっ!の前に、、、
明日は、おそめのお花見をしまーす。
日本酒好きのお友達で散りゆく、、いや、散り切った、葉桜を楽しみます。
今夜はお敷を洗ったり、お料理の準備をしなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
この1週間で散らかった家の中は日曜にゆっくりお掃除、整理整頓いたしませう。
P4110036C-0.jpg

今日のお弁当 余りごはんと1袋だけあった麺でそばめし
       ニラ卵
       プチトマト
       ブロッコリー
posted by おやよ at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

春の夜は家呑みがいいね(優先順位)

P4100034C-0.jpg
こんばんはーーー!わーい(嬉しい顔)
遅くなっても、おうちお飯は作るよ。私は昭和のおっかさん。
今夜もね、帰りが遅くなったんよ。新快速で帰って来たら
芦屋の乗り換えで、偶然、呑み友達のチャコちゃんに会ったのよ。
彼女はハイパーに全国、世界をお仕事で回る人だから、会ったらラッキー♪
で、地元住吉のさかなでいっぱへ行く事へ。
ダーさんも合流して楽しくお酒を楽しみました。
その後は、子供が帰ってくるので、夕食準備。
私は飲んだら、充分満足するタイプなので、子供とダーさんの御飯を少し。
鶏もも肉を焼いたものに、味香苑のスパイスかけてみた、
納豆、本物そっくり、かにかま。
オイスターソース焼きそば。
ダーさんは福岡の地酒「社の蔵」を頂戴した。
こんな夜もあってもいいよね。
posted by おやよ at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お疲れ様の一杯はさかなでいっぱい

DCIM0074.jpg
鮎の塩焼きでお疲れ様(^O^)
posted by おやよ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

春の夜は家呑みがいいね(クックパッド様様)

P4090033C-0.jpg
夕方、子供からメールが来た。
「今日は22時帰る、夜ごはん家で食べる。以上」
ときた。。。今夜はバイトでまかないをもらえる日だと思っていたら。。。
子供のごはんしなくていい日は、遅くまで残業してしまう。
で、こりゃ、帰ってすぐにできるものを。。。。

P4090031C-0.jpg
そんな時は帰りの新快速の中でクックパッド先生を検索。
今日のトップページにエリンギと豆腐のあんかけみたいなのが
載っていたのよ。これは材料が家にあるから、すぐにレシピをチェック。
帰りのスーパーで足りないものをちょこっと買い足してっと。
レッツお料理は21時30分から。
ダーさんも帰ってきているし、これはフルスピード料理。
冷凍ホルモンをコチジャンで炒めてっと。
ラッキョは5粒ね。朝はスムージー生活なので、納豆は夜ごはんに。
すぐきの酢の物はおかずの内野さんで。
P4090032C-0.jpg
合わすお酒はダーさんが廊下から持ってきた
福島の地酒「冩楽」を
お猪口に3杯ずついただきました。
さてと、明日も何か作らなくっちゃね。おっかっさんって仕事も大変だ。
posted by おやよ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明けごころ南店京橋

DCIM0073.jpg
移動途中で早目にお昼を。
おでん定食600円ポッキリ!
美味しくキレイなおでんです。

今から京都へ移動です。(^_^;)
posted by おやよ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(おむすびパクパク弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今週もバタついております。
お昼も不規則な時間になってしまい、、、昨日もラーメン屋さんに入って、
「すぐ、できるのください」と注文した。
多分滞在時間10分だったと思うよ。急いでいる時、ラーメン屋さん、カレー屋さんはいいね!
今日も私はあっちゃこっちゃ移動するので、どこでお昼が食べられるか。。。。
これも楽しみにしなくちゃね。
ダーさん弁当は簡単におにぎりパクパク弁当
卵大好きなので、おにぎりにうす焼き卵を巻いてみたよ。
お米は16雑穀を混ぜてみました。
苺でビタミン摂ってくださいな。秋田で買って来たみずの玉。
塩っぱいけれど、少しずつおにぎりと食べてみて。
P4090029C-0.jpg

今日のお弁当 16雑穀で卵おむすび
       16雑穀で海苔おむすび
       巨大梅干し
       みずの玉
       大好きならっきょうぎょうさん
       苺で乙女心
       納豆パック
posted by おやよ at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。