2014年03月21日

早春の夜は家呑みがいいね(きりたんぽ鍋)

P3210849C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休初日。うちは家族みんな別行動。
子供は友達と遊びに、私は休日にちょこっと仕事→その後、阪神百貨店で買い物
ダーさんは家でのんびり+コストコ買い物
夜ご飯作るの遅くなりましたが、山形、秋田旅行で買ってきたもので、
子供に東北の味を食べてもらいましたよ。
P3210851C-0.jpg
きりたんぽを秋田で買ってきました。
P3210852C-0.jpg
あと、ミズと言う秋田の名産。数珠玉のようなネックレス状の山菜。
これがシャキシャキしておつまみになるんだ。
それにいぶりがっこ。これもいいね。

P3210848C-0.jpg
合わすお酒は気仙沼の地酒「蒼天伝」
      福島の地酒「あぶくま」
山形の小さな蔵のお酒も買ってきてあるんだけど、
それは近日、アップしますね。お楽しみに〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

串かふぇ 凡凡屋



P3190834C-0.jpg

こんにちはわーい(嬉しい顔)
3連休始まりましたね。
うちは先週から長期の旅行に行っていたのっで、3連休はお墓参りや
ちょこっと仕事をします。月〜水と平日3日間休みましたからね〜〜、
さてと、旅の最後に京都で途中下車して、
京都駅前地下街のポルタへおよばれに行ってきました。わーい(嬉しい顔)
美味しい串いっぱい食べたよ。

続きを読んでおくれやす。

まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(京都) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東北物産展(山形〜秋田)

P3210846C-0.jpg
お久しぶりでーす。
3月14日(土曜)〜18日(水曜)まで東北旅行に行ってきましたよ。
山形県ではお蕎麦と温泉、秋田県では温泉にスキー。
こんなに長期の旅行は新婚旅行以来です。
温泉に入って喰っちゃ寝、喰っちゃ寝生活。極楽。ごくらく。
神戸に住んでいると、便利で美味しいもんもいっぱいある。
田舎に行く贅沢が身にしみますね。
あの田舎の雪景色や東北の人の温かさはお金では買えませぬ。
現地に行って、見て体験しないとね。やっぱり旅はいいね。
旅の思い出話しは後ほど、ゆっくりブログにアップしていきますね。

旅の1つの思い出にお土産を。
今回、山菜をいっぱい食べたよ。美味しいのなんのって。
あと、山形ではお麩を買ってきたよ。いぶりがっこ。
なめこの缶なんか18個も買ってきたわよ。
秋田地方の山菜、みずもいっぱい買ってきたよ。
さてと、この食材でしばらくの間、我が家の食卓は東北田舎料理になるね。
そうそう、きりたんぽも買ったよわーい(嬉しい顔)
もちろん、ここに写っていないけれど、地酒も買ってきたよ。
それは、ふき味噌で一杯やりますねるんるん
posted by おやよ at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。