2014年03月31日

ダー様お弁当(ドタバタ弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
3月最終日。
明日は4月ですよ。桜が一気に咲きましたね。
今週もバタバタしておうちごはんが作れておりませぬ。
昨日、お昼に炊き込み御飯を作りました。
残りもん詰め込み弁当。
私はお昼、移動するので、どこかで外食になりますね。
また、落ち着いたら、ブログ再開しますねわーい(嬉しい顔)
P3310893C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       なかなか減らないキンピラごぼう
       ピーマン、ハム炒め

   ご飯は 昨日作った炊き込み御飯
posted by おやよ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

ダー様お弁当(年度末弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
おひさしブリブリ〜〜〜〜
今週はバタバタしていて、おうちごはんも作ってないし、ダーさん弁当も
マフィン焼いてハムや卵はさんだだけのお弁当を持たせていたよ。
今日はほとんどの企業が年度末。
3月〆って会社ばかりではないけれど、なんだか1年のしめくくりで忙しいね。
今夜、私も送別会に出たりとバタバタしております。
4月もいいスタートがきれるよう、ハッスルしませう!
P3280892C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       きんぴらごぼう
       ハムときのこ、ネギ炒め

   ご飯は 白米(野菜炒めの下もごはんだよ)
       梅干し
       らっきょ
posted by おやよ at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

ダー様お弁当(玄米半分)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は6時にお目覚め。夜は0時半には寝なくちゃね。
私の場合、ロングヘアなので、髪の毛が乾くまで寝られない。
半乾きで寝てしまい、よく髪の毛が大爆発しますが、、、
今日は会社で写真を撮ると聞いているので、今朝は髪をセットしようか。。。
あかん、やっぱり時間がない。。。。
忙しい時ほど、システマティックに家事をこなさないと大変なことに。
淡々と手を動かす。これに尽きる。以上です。
P3250891C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       ポテサラ
       きゅうりとカニかまの和え物
       白ネギとしめじのお醤油炒め

   ご飯は 白米5:玄米5で炊きあげました
       いぶりがっこ
       梅干し
posted by おやよ at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

ダー様お弁当(サブ物充実弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
3連休終わりましたよ。
さてとあと1週間で期末ですよぉ〜〜〜
今週はバタバタ予感。家ごはんもちゃんと作れるかしら?
最悪、スーパ−の総菜になったらごめんあそばせ。
今日はおかずより、ごはんの上のサブ物が充実したダーさん弁当

P3240890C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       ピーマン炒め
       鶏もも照り焼き

   ご飯は 白米
       らっきょ
       ふきみそ
       味香苑のスパイス
       巨大梅干し 
posted by おやよ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

早春の夜は家呑みがいいね(東北の土産で色々)

P3230886C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休、終わっちゃうね。
週明けの1週間を思うと、気が重い。
だって、普通の月末じゃないもの。3月末だもの。
今年は異常に忙しい。それはちゃんと理由があるんだけどね。。。。
ただでさえ、忙しい3月なのに。。。
ま、ダーさんとフルムーンも行けたし、お休みとったんだからしょうがないもんね。
そんな気だけが焦る日曜の夜。
東北旅行で買ってきたもので、色々作りました。
P3230887C-0.jpg
庄内焼麩を水で戻し、卵を吸わせてっと。
野菜と一緒に炒めたよ。

P3230883C-0.jpg
P3230884C-0.jpg
P3230885C-0.jpg
なめこおろし。
なめこの缶詰め18個も買ってきたんだ。お友達にお土産に差し上げたりも
したけれど、まだまだあるんだ。

P3230887C-0.jpgあと、こんにゃくのように見えるのは「えご」と言う、
海藻を固めたもの。九州のおきゅうとのようです。
これは山形で買ってきたんよ。
あとはミズの茎。これがめっちゃ塩っぱいの。水で洗って食べてます。
合わすお酒は岩国の地酒「がんぎ」純米大吟醸無濾過。
食卓の上で東北から山口まで色々旅ができますね。
posted by おやよ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日曜は朝昼兼用♪



P3230879C-0.jpg
3連休、いかがお過ごし?
うちは家族みんなそれぞれの別行動。
私はちょこっと仕事して半日休んでる感じ。
今日は何も予定なく、家の片つけなんかをします。
そんな日は朝昼兼用。
P3230880C-0.jpg
白米に16雑穀を混ぜて炊飯。
お味噌汁は白ネギと白菜。しめじ。仕上げにコク出しに天かすを入れます。
秋田で買ってきたミズ、
らっきょ、がんも炊いたん、ヨーグルト。
卵はおかわり自由。ごはんの2杯目に卵ごはんにして食べました。
ダーさんはごはん3杯食べたよ。
さてと、今夜は何作ろかいな。。。。
その前に部屋の掃除だね。。。
posted by おやよ at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

早春の夜は家呑みがいいね(きりたんぽ鍋)

P3210849C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休初日。うちは家族みんな別行動。
子供は友達と遊びに、私は休日にちょこっと仕事→その後、阪神百貨店で買い物
ダーさんは家でのんびり+コストコ買い物
夜ご飯作るの遅くなりましたが、山形、秋田旅行で買ってきたもので、
子供に東北の味を食べてもらいましたよ。
P3210851C-0.jpg
きりたんぽを秋田で買ってきました。
P3210852C-0.jpg
あと、ミズと言う秋田の名産。数珠玉のようなネックレス状の山菜。
これがシャキシャキしておつまみになるんだ。
それにいぶりがっこ。これもいいね。

P3210848C-0.jpg
合わすお酒は気仙沼の地酒「蒼天伝」
      福島の地酒「あぶくま」
山形の小さな蔵のお酒も買ってきてあるんだけど、
それは近日、アップしますね。お楽しみに〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

串かふぇ 凡凡屋



P3190834C-0.jpg

こんにちはわーい(嬉しい顔)
3連休始まりましたね。
うちは先週から長期の旅行に行っていたのっで、3連休はお墓参りや
ちょこっと仕事をします。月〜水と平日3日間休みましたからね〜〜、
さてと、旅の最後に京都で途中下車して、
京都駅前地下街のポルタへおよばれに行ってきました。わーい(嬉しい顔)
美味しい串いっぱい食べたよ。

続きを読んでおくれやす。

まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(京都) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東北物産展(山形〜秋田)

P3210846C-0.jpg
お久しぶりでーす。
3月14日(土曜)〜18日(水曜)まで東北旅行に行ってきましたよ。
山形県ではお蕎麦と温泉、秋田県では温泉にスキー。
こんなに長期の旅行は新婚旅行以来です。
温泉に入って喰っちゃ寝、喰っちゃ寝生活。極楽。ごくらく。
神戸に住んでいると、便利で美味しいもんもいっぱいある。
田舎に行く贅沢が身にしみますね。
あの田舎の雪景色や東北の人の温かさはお金では買えませぬ。
現地に行って、見て体験しないとね。やっぱり旅はいいね。
旅の思い出話しは後ほど、ゆっくりブログにアップしていきますね。

旅の1つの思い出にお土産を。
今回、山菜をいっぱい食べたよ。美味しいのなんのって。
あと、山形ではお麩を買ってきたよ。いぶりがっこ。
なめこの缶なんか18個も買ってきたわよ。
秋田地方の山菜、みずもいっぱい買ってきたよ。
さてと、この食材でしばらくの間、我が家の食卓は東北田舎料理になるね。
そうそう、きりたんぽも買ったよわーい(嬉しい顔)
もちろん、ここに写っていないけれど、地酒も買ってきたよ。
それは、ふき味噌で一杯やりますねるんるん
posted by おやよ at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

寒い夜は家呑みがいいね(春の味+味香苑のスパイス)

P3130700C-0.jpg

今日はダーさんが有給をとっておりました。
税務署やら、色々年度末に済ませないといけない用事があるんだよね。
で、そんな日は、私もできるだけ早く帰って、
家族みんなでゆっくり夕食です。
P3130702C-1.jpg
帰りのスーパ−でホタルイカ発見!
イカナゴの釜揚発見!
温泉卵発見!
この3品は小さな器に盛っただけですぐに食べられるから。ラクラク。
で、小ワザと言うとホタルイカに竹串を差してっと。
ここだけ手間。
これもさっと炙って食べるのよ。このワザは
肉部のゆうちゃんに教えてもらったよ。ちょっとお洒落な食べかたでしょ。
後は、カボチャにヨーグルトとマヨで美容サラダに。
小松菜はお揚げさんと煮浸しに。
P3130696C-1.jpg

で、先日、お友達に三宮の味香苑と言う中国東北料理店に連れていってもらいました。
そこでは、ラム肉の串焼きや、高野豆腐を麺のように平らにしたものなど、
とても美味しいお料理を堪能したんですよ。
そこで、この赤いスパイスが美味しくて、
買って帰りました。辛くないのよ。クミンシード、赤唐辛子、胡麻、塩のブレンド。
胡麻が効いていて、おつまみにもってこい。
P3130697C-0.jpg
P3130704C-0.jpg
早く食べないといけない鶏もも肉があったので、
焼いてこの美味しいスパイスを和えてみました。

P3130705C-0.jpg
早い時間から食べられる夕食は
お家飲みの醍醐味。お酒は冩楽をゆっくり呑むね。
今夜は週末から行く、旅の準備もしなくっちゃ。
結婚21年目。フルムーン(2人の年齢合計80歳)は思いっきり飛び越しておりますが、
のんびり旅に出かけてきまーす。
posted by おやよ at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

寒い夜は家呑みがいいね(いい仕事!トップバリューワンタン)

P3105059C-0.jpg
お久しぶりね。の晩ご飯アップ
子供が夜ごはんいらない日は夫婦で外食しております。
この御飯は月曜日の夜ごはん。
この日も寒くてさ、帰りのスーパ−で「鍋にしようか?どうしよう」と
考えたんだけど、
パッと見つけたトップバリューのワンタン198円だったと思う。
P3105060C-0.jpg
コイツが198円でいい仕事しよるんですよ。
濃縮スープ付きでトマトと溶き卵を具にしたんだけど、
安っぽく見えるワンタンがプクっと膨れていっちょ前になりよるんです。
後は春キャベツと豚肉の炒めもの。
鶏肉と玉ねぎのつくねはブレンダーで一瞬にしてできあがり。
玄米をつけてっと。
P3105062C-0.jpg
仕事が忙しく帰りの遅いダーさんのお楽しみ。
お疲れ様のおうち晩酌は
九州の地酒「鍋島」で。
posted by おやよ at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

小さな旅館の朝ごはん風

P3090650C-0.jpg
日曜日。
ワンコが鳴く前にお目覚め。
今日は夜が外食になりまーす。
だから朝昼兼用。ブランチね。
御飯をセットしてから、ゆっくりお味噌汁作りにとりかかれるから
お休みっていいね。
卵焼きを焼いてっと。。。。

P3090651C-0.jpg
昨晩は玄米だったので、
娘の好きな白米を。
お芋さんと玉ねぎ、お揚げさんでお味噌汁。
卵焼き、かぼちゃ炊いたん、切り干し大根。
香物はたくあん薄切りを豆皿へ。
小さな旅館の朝ご飯風でございました。
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒い夜は家呑みがいいね(プチダイエット)

P3085051C-0.jpg
昨晩(土曜日)の夕食です。
昨日は、珍しくダーさん休日出勤。お疲れさまです。
どこも3月は忙しいね。
そんな土曜日。私はゆっくりお掃除と昼からお風呂。
昨日は2回お風呂に入ったよ。

P3085054C-1.jpg
ちょっと、ランチの外食や物産展お弁当が続いているので、
お体整え期間始めなくちゃね。
ちょっと油断するとすぐに、ブゥ〜〜となっちゃうの。
家ごはんが落着くお年頃。
まず、私は禁酒ね。
玄米、白菜とお揚げのお味噌汁。
ポテトサラダ、竹輪と蒟蒻のキンピラ。
メインは豚肉、卵、ニラを炒めたん。

P3085052C-0.jpg
ダーさんは福島の地酒
一口万(ひとろまん)をいただいていましたよ。
家族3人、食事のしめはゴボウ茶でごちそうさまでした。
posted by おやよ at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

寒い夜は家呑みがいいね(まだまだ粕汁が嬉しい)

P3055045C-0.jpg
昨晩の夕食でーす。
ダーさんの帰りが遅いんだよね。
私も3月は年度末でバタバタしております。
お疲れ気味なんだけど、そんな時ほど、家呑みを。
外で飲んでかえると、翌日の堪えるお年頃。。。。
P3055049C-0.jpg
九州物産展でゲットした、乾燥アサリは便利。
お米を洗って、タイマー予約する前にそのまんま入れておくだけで、
美味しいあさり御飯のできあがり。
悦凱陣の粕汁。三寒四温って言って、また寒くなってきたね。
こんな粕汁がポカポカにしてくれるよ。
カボチャ炊いたん。切り干し大根は常備菜で作り置き。
鶏肉の甘酢煮にキャベツときゅうりもんだを付け合わせ。
P3055048C-0.jpg
子供と20時ぐらいに一緒に食事を済まし、
ダーさんが帰ってから日本酒をお相伴。
そんな時にこの豆腐チーズをつまみもってと。
P3055046C-0.jpg
合わすお酒は元気なお酒。栓を開けると「ポンるんるん」と鳴く
奈良萬でーす。美味しいお酒だよ。
今夜は遅くなるので、夕食は家族みんな別々です。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(あさり御飯とキャベツ炒め)

おはようわーい(嬉しい顔)
お久しぶりのダーさん弁当。
お昼休みに移動や、外出する日が多かったみたい。
お弁当なしの日は、朝の仕事が1つ減ってラッキーなんだけど、
私も外食になるので、物産展お弁当やランチに出かけるので、
体重が高値急加速!!!!
やばす。。。。最近、特に基礎代謝が落ちているのか、
ちょっと外食したらプクっと太ります。
お〜〜やだやだ。エッジのない体型。。。。
温かくなってきたから、住吉川ウォーキングを再開しなくちゃね。

P3060647C-0.jpg
今日のお弁当 かぼちゃ炊いたん
       切り干し大根
       春キャベツと豚肉炒めたん

   ご飯は あさりごはん
       沢庵2切れ
posted by おやよ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

帰りが遅くなった日のダーの夕食

P3040640C-0.jpg

今日は夫婦2人して帰りが遅くなっちゃたわいさ。
私が帰って来たのは22時
ダーさんが帰ってきたのは23時。
こんな日はしんきくさいわぁ〜〜〜〜。
子供がもぅ大人。なんやかんや自分で食事を済ませているんですよ。
ダーさんの食事がね、、、、
22時からユルユル作るダーの夕食は
豚肉炒めただけ。
ラッキョ並べただけ。
九州物産展で買った豆腐チーズ盛っただけ。
作り置きキンピラ入れただけ。
モルツ切り子グラスに入れただけ。
大人同士の夕食はこれでいいのだ。
posted by おやよ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

呑んだ後の〆はうどんだね♪

P3040637C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今宵は月曜なんだけど、近所のさかなでいっぱいで
美味しいお魚とお酒を頂戴した。
今宵は雛祭り、女性が多くて楽しかったよ。
で、帰ってきたら、ちょっとお腹がすくワケよ。
そんな時は冷凍庫の冷凍うどんがいい仕事。
ダーさんは冷たくしめた麺に卵をポトン、
私は釜揚げ状態でショウガと自家製天かすと
創味のつゆをかけていただきまーす。
シンプルに美味し過ぎて、2玉茹でておかわりしちゃいましたよ。
飲んだ後はシンプルな麺が美味しいね♪
posted by おやよ at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

ダー様お弁当(おにぎり)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日は3月3日。おひな祭りですね。
毎年おひな様を飾るのですが、今年はお人形を出さずに雛祭りはなしんぐ。
娘も5月で二十歳。
4月からは大学2年生。いつまでも子供扱いしませんよ。
今宵は地味ないつもの食事よん。
ダーさん弁当はシンプルにおにぎり弁当に。
お昼休みもバタバタとパソコンの前で食べるそうな。
ちゃんとお手てを洗って食べなさいよ。
子供は大人に。ダーさんは子供へ。
P3030634C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       吉四六漬けと蕪の皮の炒めもん
       ミックスホルモン煮

   ご飯は シンプルおにぎり3個

   おまけ お〜ぃお茶むかっ(怒り)
posted by おやよ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

寒い夜は家呑みがいいね(モツ鍋+キンパ)

P3020628C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
日曜の夜。
今週末は六甲山へ登ってきたよ。大好きな山。
ちょっと久しぶりだったから、今日は筋肉痛でヨレヨレ。
そんな日、買い物に行く元気もなく、ダーさんにお買い物をたのみました。
大安亭市場のミックスホルモンが新鮮で安い。
当日食べる分はお湯通しをして、残りは小分けに速攻、冷凍庫へ。

P3020630C-0.jpg
モツはあんまり食べる事はなかったのですが、
新鮮なモツは本当に美味しい。
冷凍したものは野菜炒めに使ったり、煮物に入れたりと、
なにかと使えるのよ。

P3020632C-1.jpg
こんな、しっかり味のもつ鍋の日は、さすがにビール。
本当はホッピーなんかもいいんだよね。
せっかくだから、韓国の巻き寿司。
キンパも作ってみた。
入れるものが沢庵やスパム。買い置きの物ばかりだから、すぐにできるよ。
posted by おやよ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒い夜は家呑みがいいね(九州物産展)


P2285040C-0.jpg
金曜の夕食でーす。
いつも金曜の夜は近所の「かこも」や「さかなでいっぱい」で
ちょこっと飲んで帰ったりするんだけど、
土曜、六甲山に登る予定なので、おうち呑みで早めに寝るわ。

P2285038C-0.jpg
今日も仕事帰り、阪急百貨店に寄ってしまった。
だって、オフィスの下が百貨店なんだもの。こりゃ便利だわさ。
九州物産展で、太宰府天満宮の梅カ枝餅と
P2285039C-0.jpg
和牛馬刺の専門店 肉のみやべの桜コロッケを買ってきました。
P2285041C-0.jpg
後は、かぶと揚げさん炊いたん、茎ワカメはナムルにしたよ。
蕪の皮と吉四六漬けを炒めてみたの。
P2285042C-0.jpg
合わすのは残り少なくなった、雪彦山を飲みまする。
食後はみんなでお餅タイムでーす。
九州の緑茶。八女を合わせましょう。
posted by おやよ at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。