2014年02月28日

寒い夜は家呑みがいいね(カラシれんこん)

P2275031C-0.jpg
昨晩の夕食でーす。
今、梅田の阪急百貨店で九州物産展してるのよ。
オフィスが近いから、阪急で物産展したらお昼に行っちゃうのよね。
物産展の罠にはまってしまう。

P2275030C-0.jpg
昨日は、阿蘇の赤牛にぎり弁当を食べて、
からしレンコン1本丸々買っちゃたわいさ。

P2275032C-0.jpg
おまんじゅうなんかもあって、今日はおやつ系を買う予定。
玄米に韓国海苔ふりかけ混ぜてみた。
豚汁、高野豆腐、豚ヒレ肉に片栗粉つけてやいたよ。
ルッコラにきゅうりを混ぜて、トマトを飾ってみた。
それに、九州物産展で買ったからしれんこん。
大学生の子供には「からい〜〜〜ふらふら」とダーさんが食べる事に。。。

P2275033C-0.jpg
色々作った木曜日。
おうち宴会は奈良萬の純米無濾過生原酒を口開け。
残り少ない、ひやおろしも飲んじゃいました。
今夜は何を飲もうかしら。
posted by おやよ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月27日

ヨレヨレな2匹

P2260567-0.JPG

子供が昼間のアミ先輩とピコの様子を撮っていました。
昼間もやっぱり寝てる事がほとんどのようですが、
冬場は2匹くっついていることが多いですね。

P2260564-1.JPG P2260565-1.JPG


あちゃぁ〜〜〜〜ふらふら
美人が台無しがく〜(落胆した顔)
おねえちゃん、ちょっとはブラッシングしてちょうだいよモバQ
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(スナップえんどう)

おはようわーい(嬉しい顔)今日は雨降り雨
昨日、温かかったもんね。。。。
大きな傘で出勤のほうがよさそうね。
先日、スナップえんどうを買っておきました。
これ、筋をとって、そのままバター炒めと塩コショーで味付けするだけで
美味しいよね。そのまま全部食べられる。
春を告げるお野菜の1つですね。
P2270569C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       砂肝茹でたん(昨晩残りもん)
       スナップえんどうのバター炒め
       蒟蒻おかかステーキ

   ご飯は 玄米に蕪の茎炒めたん混ぜてみた
posted by おやよ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒い夜は家呑みがいいね(カレイの煮付け)

P2265026C-0.jpg
今日は温かい1日となりましたね。
一応、ハーフコートは着ていきましたが、
日中はジャケットだけでも大丈夫でした。
営業先から直帰で帰って来た日、2か月ぶりのエリーロンドン美容室へ。
カラーとカットをお願いした。
綺麗にセットしてもらい、そのままシーアへ。夕飯の材料を買いに。

P2265027C-1.jpg
20時前のシーアで子持ちカレー3切れパックが半額になっていた。
これは、煮付けに。
茎ワカメも半額。これは湯通ししてそのまま食べますよ。
蒟蒻ときゅうりと砂ズリの胡麻醤油味は日経ウーマンのサイトで見つけたもの。
こちょこちょ作って出来上がったのは21時すぎ。
P2265028C-0.jpg
こんな日は佐賀の「鍋島」を。

春はもうすぐですね。
posted by おやよ at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月26日

ダー様お弁当(7分弁当続行中)

おはようわーい(嬉しい顔)
朝は忙しい。眠い。忙しい。眠い。
ギリギリまで寝る事が多くなりました。
今朝は温かいよね。春の予感るんるん
さてと、お弁当制作開始!
7時45分あたりから、冷蔵庫のタッパのおかずをアルミカップに詰める。
ニンジン、スパム、しめじを刻む。炒める。その間に蕪の葉っぱも刻み、
玄米をフライパンにほりこみ、塩コショー。
お弁当に詰め込んで、沢庵4切れ飾って出来上がり。
所要時間7分。
以上です。
P2260562C-0.jpg

今日のお弁当 きんぴら、
       新玉ねぎと卵の炊いたん

   ご飯は 玄米焼き飯+沢庵4切れ
posted by おやよ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月25日

ダー様お弁当(お寝坊トーストサンド)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は早起きしてお弁当を作ろうとハッスルしていたんだけど、
起きたら7時過ぎがく〜(落胆した顔)
やってもた。。。。
こんな朝は冷凍庫の食パンにおまかせあれ。
冷凍食パンを5分焼いてる間に、卵とスパムを焼いてっと。
セブンイレブンの少量ポテトサラダパックを挟むっと。
レタスがなかったので、コストコで大量に買ってある海苔を代用。
なんとかなるもんだ。
会社で珈琲飲みなはれ
P2250561C-0.jpg

今日のお弁当 5枚きりでトーストサンド(4枚!)
       海苔、卵焼き、スパム、ポテトサラダ 
posted by おやよ at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

寒い夜は家呑みがいいね(悦凱陣酒粕汁)

P2245018C-0.jpg
月曜日。いかがお過ごし?
2月末。忙しいよね。やっぱり3月末に向けて
どこの企業も忙しいわよね。消費税の駆け込み需要なんかもあるし。。。
そんななんだか週明けから気ぜわしい日。
P2245019C-0.jpg
ちょっとダイエットもあって、おうち御飯は地味にね。
週末に行った讃岐で入手した悦凱陣の酒粕で粕汁を作りました。
お酒の香りがまだプンプン残っておりますよ。
私は白色を出すように、味噌は入れないようにしてます。出汁と塩っけで味付け。
あと春らしい、かますご。いかなごはもうすぐですね
あと、高松でゲットした「たばこや」さんのてんぷら
P2245020C-0.jpg
今日、会社の売店でチーズタルトの限定販売があったので、
子供に買って帰りました。
夕食後、半分食べていたよ。
おそめに帰ってきたダーさんも1/4。
私はまだ食べてないよ。一応、ダイエット中ですかね。
P2245022C-0.jpg
以前、買っておいた悦凱陣を一口。
やっぱりこれ、コストパフォーマンスがいい!!!
P2245023C-0.jpg
おまけ画像は
寝たら起きない、アミ先輩。いつもはいびきをかくのだけど、
静だと、ドキっとします。
長生きしてね。アミ先輩。
posted by おやよ at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(地味に玄米を食べよ)

おはようわーい(嬉しい顔)
金曜夜中から土曜一日しっかり遊んで、うどん食べまくりました。
さてと、お体整え週間ですよ演劇
今週はラーメンとカレー蕎麦は食べないよちっ(怒った顔)
お弁当強化週間。地味にじみ玄米弁当と野菜多めでお腹を整えてくださいな。
今週末は六甲山へ出かけまーす。くつ
P2240558C-0.jpg
今日のお弁当 ごぼうと蒟蒻とお揚げさんのキンピラ
       菜の花とほうれん草の卵とじ
       豚肉とニンジン、しめじの塩コショー炒め

   ご飯は 玄米+おかか
posted by おやよ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

讃岐うどん 弾丸ツアー 第2弾



P2220481C-0.jpg

2月21日(金曜)の夜中から22日(土曜)にかけて
讃岐うどん弾丸ツアーに行ってきましたよわーい(嬉しい顔)
なかなかのハードスケジュール。
おっちゃん達の地球に優しいエコロジー讃岐ツアーでございます。
まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

寒い夜は家呑みがいいね(寄せ鍋+おかず諸々)

P2230547C-0.jpg
今夜の我が家の夕食でーす。
金曜の夜中からお友達とジャンボフェリーにのって
讃岐うどんツアーに行ってきました。
帰ってきたのは土曜の21時45分着。
一日中、讃岐で遊んできましたよ。
その報告はただ今、画像を整理中♪お楽しみに。
ヨレヨレになって帰ってきた週末。日曜はゆっくりしたい夜。
ダーさん希望の鍋を作りました。
コープまで買い物に行きましたよ。

P2230551C-0.jpg
タラ、鯛、はまぐり、鶏肉、豚肉っと。
味付けはうすく醤油ベースで。

P2230552C-0.jpg
ごぼうとお揚げでキンピラ
P2230554C-0.jpg
納豆と吉四六漬けの炒めもん
P2230555C-0.jpg
菜の花、ほうれん草の卵とじ
P2230553C-0.jpg
新玉ねぎと木綿豆腐、お麩の卵焼きでごちょごちょ煮

前日のジャンボフェリーツアー。
40代、50代にはそれなり覚悟は必要。
体力がないので、翌日はゆっくりリハビリ日にせねば。。。
で、昼過ぎまで寝て、ゆっくりありもんを作っておきました。
前日、うどん玉食べまくっているのに、この食欲。
恐ろしい体重です。
でも、家ごはんしっかり食べる我が家。
そんな夜に合わすお酒は
大黒正宗。しぼりたて。昨年の年末にしぼられたお酒。
どっしり。相かわらずの灘の酒らしいですね。
posted by おやよ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

小さな旅行のお弁当



こんばんはわーい(嬉しい顔)
こんな夜遅くにお弁当作ってどうしたの?でしょ。
なんと、ジャンボフェリー船に乗って讃岐うどんを食べに行くんだ。
今までに何度か訪れている讃岐。いつもは車車(セダン)で行くのだけど、
昨年、小豆島へ行った時の船旅がなかなか面白くって、
ジャンボフェリーでのんびりユラユラが好きになりました。
夜中に乗り込んで高松に着くのは朝の5時よ。
その間、船でちょっとのアルコールとお弁当♪
お友達も一緒だからゴロゴロしながら呑むんですよ。
私とみんないっしょぐらいの
いい年のおっちゃん、おばちゃんばかりだけれど、
なんだか10代の青春旅行みたいで楽しいよ。
土曜の夜、ヨレヨレになって帰ってきます。
P2215013C-0.jpg
今夜のお弁当 卵焼き
       赤ウインナー
       ほうれん草炒め

   ご飯は 小さな稲荷寿司

       おかめ納豆(意外とお酒に合うよ)
       韓国海苔
posted by おやよ at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

寒い夜は家呑みがいいね(腰痛につきお休み)

P2205011C-0.jpg
今日はまいったわいさふらふら
昨晩、遅い時間から、腰が痛くなってきちゃってさ、、、、がく〜(落胆した顔)
家に帰るなり、2つ折りのままベッドに入って眠りましたわよ。ドコモポイント
ここ何日か冷えるでしょ。で、夕方の冷え込む時間にアポイントで外出が
多くて、下半身が冷えるのよね。女に冷え大敵。
今日は一日、ベッドの中でうずくまってジっとしておりました。
そんなお休みをした日、冷蔵庫のありもんで何かを作らねば。。。
ひな鳥(子供)とおや鳥(ダーさん)はお腹をすかせて帰ってきよります。
夕方、ちょっと痛みが軽くなったので、布団から無事脱出。
鶏の手羽先ともも肉があったので、
表面をやいて、鶏の水炊きをしてみました。
野菜室のもんを全部突っ込んでっと。大根やキャベツも入れてみた。
鶏のいいお出汁がしゅんでおいしかったわ。
P2205012C-0.jpg
腰の痛い日。お酒は御法度。
私はお茶だけ。
ダーさんは岩国の地酒、雁木をひとくち。
お酒も飲む相手がいないと、あまりすすまないようです。
明日は腰にカイロ貼って出勤しまっさ。
posted by おやよ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月19日

寒い夜は家呑みがいいね(ミッドナイト粕汁)

P2180430C-0.jpg

今夜、寒くないかぃ?
思わず、アポイントに行く前にタイツを購入。
出先でパンストとタイツを2枚重ねしました。
そのぐらい冷え込みましたね。
そんな夜、帰りのスーパーで粕汁の材料をゲット
根菜類はすでにあるし、豚肉と酒粕を買うだけ。
今夜は「伏見の酒粕」にしましたよ。
どこの酒蔵とは表記していなかったけれど、
とってもなめらかで甘めの粕汁が出来上がり♪
柚の皮を冷凍させてあるので、それを刻んでいれてみたよ。
posted by おやよ at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月18日

ダー様お弁当(鍋の残りもん)

おはようわーい(嬉しい顔)
昨晩、ダーさんの帰りが遅かったんよ。
ミッドナイト鍋よ。夜中の鍋。。。。
お預けワンワン。夜が遅くなりすぎると、空腹を通り過ぎて、
意外と食べんよね、
ダーさんは結構食べていたけれど。。。。
夜中からお鍋、寝る前にお風呂。
ベッドに入ったのは夜中の2時。。。。。
今朝は案の定、寝坊だすがく〜(落胆した顔)
これはやばす。。。。お鍋に残ってあった肉団子とニンジン。
ほうれん草のおひたし。卵を焼く時間なく、沢庵で黄色系。
なんとか、ダーさんの出勤の時間に間に合いました。
P2180429C-0.jpg
今日のお弁当 鶏胸肉+軟骨の肉団子
       ニンジン、白菜
       ほうれん草のおひたし

   ご飯は 玄米+昆布+沢庵+梅干し
posted by おやよ at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒い夜は家呑みがいいね(めかぶ)

P2175007C-0.jpg

今日は夜から冷えこんできましたね。
お昼はオフィスから樟葉にアポイントに向ったのですが、
コートを着るのをうっかり忘れて、エレベーターに乗る前に気がついて
戻ったぐらい。
帰りのスーパーで「めかぶ」を見つけました。春ですね。
シンプルに茹でて水でしめるだけ。
ぬるぬる度満載。美味しかったです。

P2175008C-0.jpg
六甲道から新在家にかけての飲食店さんが多く参加している
ロコザイケって街バルに行ってきたの。
これまたワンコインから1000円ぐらいで、お得なセットがあって、
ついつい食べ過ぎちゃったり、おまけに〆に麺を食べたりして、
今朝の体重が恐ろしい事に。。。
これ、出産後お初の高体重でございます。コレはヤバコビッチ。
夜の炭水化物は控えるわん。
お鍋は最近よく作る、胸肉と軟骨をブレンダーで団子にして食べております。
胸肉だからヘルシーかな。と思うのだけど。。。どうなんだろうね。
後は木綿豆腐に片栗粉つけて焼いたステーキ

P2175009C-0.jpg
これをやめれば一番痩せるかも。。。
でも。やめられないんだよねぇ〜〜〜。
冩楽の備前雄町をいただきますわん。
posted by おやよ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

私のお弁当(地味に食べてます)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日は私だけお弁当です。昨晩のうちに作っておいた
大根とスパムの焼いたん。これ、スパムの塩気を大根が吸って美味しいよ。
中途半端に木綿豆腐が余っていたので、
水気を絞って卵焼きに混ぜ込んでみたわ。
後は昨晩のキンピラの残りもんを入れただけ。
お弁当も前日の夜の準備で朝はかなり時短できるね。
今日はバレンタインデイー。
仕事関係のチョコレートは発送済み。
このイベントいつまで続くのかしらね。
恵方巻きと同じで、業界の仕掛けにはあまりのらんようになってきました。
P2140428C-0.jpg

今日のお弁当 ニンジンと木綿豆腐入り卵焼き
       キンピラ
       大根とスパムの焼いたん

   ご飯は 玄米+つぶれ明太子
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

寒い夜は家呑みがいいね(ごま鯖味噌煮)

P2135004C-0.jpg
今夜の食事。私と子供は20時から食事開始だったけれど
ダーさんは帰りが遅くて22時半からの食事開始となりました。
お疲れさまですね。
仕事帰りにシーアでお買い物。お魚売り場に「ごま鯖」発見。
お魚料理は本当に苦手なんだな。。。食べるのは大好きなんだけど。。。
だから「さかなでいっぱい」に食べに行くんだね。
鯖はダーさんの大好物。
クックパットを先生に鯖の味噌煮を作る事に。。。。

P2135005C-1.jpg
21年間の結婚生活で鯖の味噌煮を作ったのは3回ぐらい。。。
クックパット先生のレシピ通り作ってみたわいさ。
これまた野菜売り場には菜の花オンパレード。
これからおひな様のシーズンまで続きそうですね。
野菜炒めに菜の花も入れてみたよ。
あと、乾燥ニンジンとゴボウでキンピラを。
シロナとお揚げ炊いたん
P2135006C-0.jpg
お酒は福島の地酒「あぶくま」を合わせてみました。
ダーが帰ってからの晩酌。。。夜遅くからのお酒、、、、ちょっと危険。。。
明日の体重が怖いわんふらふら
posted by おやよ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(焼き飯&ミカン3個)

おはようわーい(嬉しい顔)
有給休暇でリフレッシュできたダーさん。
今、春に行く旅行のプランを考え中なんだけど、
あそこも行きたい、これもしたい。となるとてんやわんや旅行になるので、
絞った方がよさそうなんだけど、なかなか決まりません。
さてと、今日は冷えた玄米があるので、焼き飯にしたよ。
固い玄米は焼き飯やカレーをかけても美味しいよ。
菜の花のおひたしや昨晩たくさん作っておいた鶏軟骨団子なんかを詰めてみました。
大安亭でバケツ1杯買ったみかん。ひとり3個ずつ食べる事。
ダーさんのお弁当バッグ。
(幼稚園の園児バッグの黒くて大きい版)に入れて食べてちょうだいな。
P2130426C-0.jpg
今日のお弁当 鶏軟骨団子
       しめじ
       卵焼き
       菜の花のおひたし

   ご飯は 玄米とニンジン、ピーマン、ちくわで焼き飯

  デザート みかん3個
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

寒い夜は家呑みがいいね(かますご&たらの芽)

P2120422C-0.jpg
祝日明けの出勤。すでに今日は水曜日。
あと2日お仕事したら嬉しい土曜日がやってくる〜♪
そんな水曜日はめちゃくちゃ早くに帰ってきた。
ダーさんが有給休暇をとっていたのよん。
子供とお昼を食べに行ったり、ゆっくり過ごしたようです。
そんな日の夕食は家族全員揃うし早めに御飯を作らなくっちゃ。
今夜もヨーキーのピコちゃん特別出演。

P2120420C-1.jpg
帰りのスーパ−で「かますご」を見つけました。
これって、イカナゴの親だったかな?これが出てきたら春近し。
野菜売り場には菜の花。
総菜売り場にはタラの芽の天ぷらっと。
我が家の地味な献立も少しずつ春仕様へ。
小鍋は鶏胸肉と軟骨と柚の絞り汁で鶏団子鍋に。
ミックスホルモンと新玉ねぎと菜の花で炒め物。
かますご。
たらの芽の天ぷら。
食後のお茶と一緒にひなあられ。
P2120424C-0.jpg
こんなボリューミーな献立には
長陽福娘を合わせてみました。
明日のスーパ−には、どんな春食材が並ぶかしら。楽しみです。
posted by おやよ at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

寒い夜は家呑みがいいね(風邪につき1名欠席)

P2100385C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
祝日前の夕食です。
夕方、子供から電話がありまして
「お母さん、帰りにゼリー買ってきて。熱が出て食べられない」だって。
おろっ?土曜の夜も発熱したんだけど、朝には下がっているんですよね。
インフルエンザでもないから、寝て治しな。と言うております。
なにぶん、お気楽な学生さんなもので。。。。
なので、今夜の夕食はダーさんと2人。
子供にはゼリー、温泉卵、卵豆腐とツルンとしたものと、
お茶をたっぷり飲ませましたよ。
P2100388C-0.jpg
昨日、大安亭市場で新鮮なミックスホルモンを入手したので、
食べない分は速攻冷凍しました。
それを今夜はニンジン、大根、蒟蒻と一緒に醤油仕立てで煮込んでみたよ。
柚の皮を仕上げに入れてみて。
めちゃくちゃ美味しいわよ!!

P2100387C-1.jpg
副菜は発熱中で欠席の子供に合わせて
卵豆腐、半熟卵、大根とニンジンのキンピラね

P2100391CC-0.jpg
お醤油仕立てのモツ煮には日本酒が合う。
千里丘のかどや酒店で頂戴したロ万(ろまん)を。
〆にモツ煮のお汁のおうどんを入れて、柚も多めに入れて食べました。
明日は休みだ。ヤッター♪
posted by おやよ at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。