2014年01月31日

寒い夜は家呑みがいいね(娘と2人)

P1304981C-0.jpg
昨晩の我が家の夕食。
ダーさんは仕事の飲み会で夕食いらず。
そんな日は娘の好きなオムライス作って、私は缶ビールをプシュッと。
なんて献立も考えた。
でも、女2人でそれも侘しいわ。
せっかくですもの、小さな宴風に可愛いく盛りつけてみた。
P1304982C-0.jpg
スーパ−で一人前用のお刺身パックも2人で半分こ。
豆皿にお醤油入れてっと。
淡路屋さんの3段弁当の容器を残しておいたのよ。
そこに我が家にいっぱいあるお猪口をならべて、小さなおかずを入れてみた。
とっても簡単。納豆、卵、ニラを炒めただけ。
小さな高野豆腐とニンジン、水菜たいたん。
練り物切っただけ。
などなど。普段食べているもんばっかり。
冷凍うどんも小さなお椀で半分こ。
P1304983C-0.jpg
娘はまだ19歳。アルコールは飲めないのでお茶を。
私は梅さんから頂戴したオレンジのリキュールを少し。
P1304984C-0.jpg
女の子には小さなお菓子を。
豆皿にちょこん。
おっちゃん不在な日。こんな盛りつけで可愛い女になった気分に浸りました。
さてと。今夜は何作ろう。。。。
帰りの電車で考えようっと。
以上です。
posted by おやよ at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

ダー様弁当(雨の日は始末してきばる!)

おはようわーい(嬉しい顔)
昨晩、大阪の大国町の三麗って焼肉屋さんへ行ってきたよ。
美味しかった。焼肉は家で食べるより、お店で食べた方が俄然美味しい!!
お腹カンカン。〆は冷麺よ。
満腹で帰ってきた翌日のお弁当。
雨の日は会社からお昼食べに外に出るのが嫌なダーさん。
何がなんでも弁当を持っていかなきゃ。
そんな日。19円で買った焼きそばと玄米でそばめし弁当。
焼肉食べて翌日は質素倹約。始末してきばりましょう!
P1300291C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       ニンジン、大根、厚揚げ炊いたん

   ご飯は 冷えた玄米+1袋19円スーパ−玉出のそばで、そばめし。
posted by おやよ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月29日

おやよお弁当(粗食に励め)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日は朝から弁当の他に、夜は外食だから子供の夕食も作っておいたわさ。
鶏の照り焼き、けんちん汁、玄米よ。
ちゃんと温めて食べなはれよ。
母ちゃんはお昼は粗食弁当を食べてっと。
夜は肉部のお友達と肉にまみれて、夜、ちゃんと家に帰るぞよ。
P1290287C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       菜の花のわさび醤油和え
       サゴシの砂糖醤油からめたん
       吉四六漬け

   ご飯は さつま芋玄米
posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寝るのが仕事のアミ先輩

P1284979C-0.jpg
グゥ〜スッピィ〜〜〜眠い(睡眠)
アタチの名前はアミ先輩。
先輩だから好待遇なんだよ。眠くなったら寝る。
3食昼寝付き、完全週休7日制。仕事は眠る事。
最近、ママさんが帰ってきたのも気がつかず、マッサージ椅子の下で寝てます。
20時のエサの後、ちょっと間、起きているけれど、22時には本格的に寝ます。
朝までゆっくり寝ます。
瞼が開けられぬ。。。。
時々、夢をみてうなされます。
P1284978C-0.jpg
子分のピコに蹴っ飛ばされても、気付かず寝てます。
あ〜幸せ。元気で長生きしとぅございます。
以上です。
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(さつま芋玄米)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝のお弁当はラクラク。昨晩のおかずを多めに作ってお弁当用置いておきました。
そんな朝は詰めるだけお弁当。
玄米のタイマーをかける前に、さつま芋のさいの目切りをつっこんでおくと、
朝、まっ黄色に炊きあがった、つまい芋玄米が
ダーさんはさつま芋はあんまり好んで食べないけれど
弁当に入れたんだから、強制的に食べなさい!
P1290286C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       菜の花のわさび醤油和え(昨晩のおかず)
       さごしの粉焼きを甘い醤油でからめた(昨晩のおかずリライト)
       吉四六漬け

   ご飯は さつま芋玄米
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スムージー生活8日目(酸っぱいもんばっか)

P1290288C-0.jpg
おはようわーい(嬉しい顔)
ちょっと油断して外食するとグンと上がる体重。
先週はまた52キロ越えの世界へ行っておりました。
おうちごはんとスムージーとお弁当生活続けなくちゃね。
そんな決意した日。今夜は29日。肉の日。
焼肉を食べに行ってきます。
肉にまみれてきます。
キウイ、レモン、冷凍ぶどう、アサイーパック、粉末青汁
なんだか酸っぱい予感がする。。。。。
P1290289C-0.jpg
出た!一瞬緑色になったけれど、仕上がりはチョコレート色。
試飲でもらった青汁パック。入れてみた。
さてお味は。。。。
超酸っぱいふらふら
お肌にはよさげ。。。。綺麗になりますよーに。。。。


posted by おやよ at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒い夜は家呑みがいいね(さごし餡かけ&菜の花)

P1284973C-0.jpg
今夜の夕食はさごしを焼いて餡をかけてみた。
さごしって鰆の小さい版だよね。
これがスーパーで3枚おろしされたのが398円。
コレはお得!
お魚料理は苦手なんだ。だけど、切って粉つけてフライパンで焼くのはできる。
結婚して21年。お魚ひとつおろせないんだよね。。。お恥ずかしい。
義母の立派な出刃包丁も隣のマンションに置いたまま。。。
そろそろ真面目にお魚料理習ってみようかな。。。
P1284976C-0.jpg
菜の花も野菜売り場に並びだしたよ。
寒いけれど、春の足音がしてきておりますね。
2月になったら飯蛸の季節。
その後はいかなご。楽しみだな。
P1284975C-0.jpg
神戸のおいさんの大分土産の「くろめ」
菜の花の山葵醤油和え
サゴシにショウガ餡かけ
温め豆腐鍋
娘だけミニ田舎まんじゅう
P1284977C-0.jpg
合わすお酒は久しぶりに燗酒で
越乃寒梅を合わせてみるわ。
posted by おやよ at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

ダー様お弁当(九州土産)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日のお弁当は九州のお土産が2つ入っています。
卵焼きの中に入っている「くろめ」
海藻のようです。大分のスーパ−には普通に売っているようです。
もう1つは「吉四六(きっちょむ)漬け」
大分帰りのおいさんからお土産もらいましたよ。
地味なお弁当に彩りができました。
50代中盤のおっちゃん弁当はこの位の地味さが丁度いいね。
プチトマトが恥ずかしいお年頃。
P1280283C-0.jpg
今日のお弁当 ニンジン、椎茸、青ネギでキンピラ
       くろめ入り卵焼き
       海老と胡桃の飴炊き
       吉四六着け
       らっきょ
       巨大梅干し

   ご飯は 玄米
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スムージー生活7日目(いよかん入り)

P1280284C-0.jpg
わーい(嬉しい顔)
お久しぶりにスムージー。
先週はバタバタしちゃって、朝スムージーする時間がなくて、
豆乳だけや、前の晩の残りもんをつまんですませておりました。
お昼も外食が多くて、食生活が乱れ気味。
できるだけ、おうちごはんは野菜やタンパク質のバランスを整えなくちゃね。
そろそろ、いよかん、はっさくが果物売り場に並んでいるよ。
いよかん、冷凍バナナ、水菜、アサイーパック
P1280285C-0.jpg
おっと、チョコレート色のスムージーのできあがり。
2杯目は豆乳と足してっと、
お昼のお弁当までこれでお腹をもたさないとね。
posted by おやよ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

寒い夜は家呑みがいいね(豆皿+くろめ入り鍋)

P1274966C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
お久しぶりのブログ更新。
週末は予定がびっちりで忙しかった。。。。
六甲山へ行ったり、ジャズを聴きに行ったりと。
おうちで、ゆっくりのんびりって週末ではなかったな。
さてと、通常ウィークデイは地味におうちごはんです。
今夜も鍋よ。
P1274965C-0.jpg
九州へ帰っていた神戸のおいさんからお土産いただきました。
くろめと言う海藻の仲間でしょうか。
大分のスーパ−には普通に売っているようです。
P1274967C-0.jpg
コレをお鍋に入れると、、、、
鮮やかな緑に変身。
ぬめりがあり、めかぶのような食感ですが、
味わいが少し違いますね。シャキシャキとして少し苦みがあるのが特徴です。
P1274970C-0.jpg
最近、豆皿集めだしました。
もともと、可愛いものに目がない私。
器もこんな豆皿を色々並べるコーディネートも好きになってきました。
普段の食卓に、こんなアクセントになる食器が増えると、楽しいね。
箸置きも好きだし、今後、我が家のコレクションになりそうです、
P1274971C-0.jpgP1274969C-0.jpg
お酒は福島の口万(ろまん)
飲みやすいお酒ですよ。
福島にも美味しいお酒、いっぱいありますね。
千里丘の「かどや酒店」さんで色々、見つけてきました。
また、ブログでアップしますね。
posted by おやよ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

ダー様お弁当(鶏団子)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は昨晩の残りの鶏団子をネギと一緒に餡でとじてみた。
ニンジンとツナでサラダ。
卵焼き。
玄米と梅干し。
とっても地味で質素な弁当の出来上がり。
明日はお休み♪朝からウォーキングに出発です。
P1240188C-0.jpg

今日のお弁当 鶏軟骨入り団子と青ネギのあんかけ
       ニンジンとツナのサラダ
       卵焼き

   ご飯は 玄米+巨大梅干し
posted by おやよ at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

寒い夜は家呑みがいいね(雪見鍋)

P1234961C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
今夜の我が家の夕食。
朝「今日は外から直帰で帰るから21時前には帰れるよ」とダーさん。
そんな家族みんなが揃って食事できる日は、やっぱり鍋がいいね。
私の十八番。雪見鍋。
大根おろしたっぷり。
P1234962C-0.jpg
P1234963C-0.jpg
雪見鍋、鮭や、タラを粉を付けて焼いたものを入れる時もあるんだけど、
今夜は、鶏胸肉と軟骨をブレンダーして、コリコリ鶏団子を作りました。
食感が面白いよ。
後は野菜と豆腐をたっぷり。
これに、大根1本分のおろしを入れていただきます。
P1230185C-0.jpg
卓上IHがあると便利よ。
以前はカセットコンロだっかけれど、ズボラな私はよく、買い置きのカセットボンベを切らして、
コンビニに買いに走ったっけ。
水菜はふつふつとした最後の仕上げに入れて、シャキシャキと食べるよ。
〆はうどんを投入。これも美味しいよ。
P1234964C-0.jpg
今夜の地酒は山口県シリーズにしたよ。
残り少なくなっちゃた獺祭&雁木
山口も美味しい日本酒がいっぱいありますね。
posted by おやよ at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

ダー様お弁当(サブ物)

おはようわーい(嬉しい顔)
お久しぶりのダー様お弁当。
週始めは弁当無し、昼頃外出だったようです。
そんなお久しぶりお弁当の日、私が早くに家を出発する日にふらふら
コレはやばすっ。。。。時間が足りぬ(>_<)
野菜のおかずをもぅ1品入れたかったけれど、タイムアウト。。。。
巨大卵焼きで許してね。
P1220183C-0.jpg
今日のお弁当 豚肉と水菜の炒めもの
       巨大卵焼き

   ご飯は 玄米、巨大梅干し、らっきょ、ニンニク醤油漬け
posted by おやよ at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

スムージー生活6日目(腹持ちよさげバナナ入り)

P1210177C-0.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
日曜と月曜はスムージーお休みしちゃいました。
昨晩、スーパーでキウィを買ってきたよ。もちろん皮ごとスムージー。
ビタミンCはバッチリよん。
腹持ちよくするために、冷凍バナナを入れてみたよ。
皮ごとキウィ、冷凍ぶどう、冷凍バナナ、冷凍アサイーパック。
P1210179C-0.jpg
もたっり系の甘めのスムージーのできあがり。
この紫色のスムージーをダーさんと1杯ずつ飲み、次ぎは
豆乳を足して2杯目を飲んでおります。
これで、お昼までお腹をもらさないとね。
職場にもゴボウ茶パック持参して飲んでます。
今朝の体重は停滞気味の51.4kg
P1210181C-0.jpg
おまけ画像は今朝のアミ先輩とピコ隊員の朝ごはんシーン。
仲良く並んで食べていますが、先輩の方が食べるのが早いので、
ピコのエサ箱をのぞきにいき、「うぅ〜〜〜〜〜ちっ(怒った顔)」とピコに怒られます。
先輩、とっほっほモバQです。
posted by おやよ at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

寒い夜は家呑みがいいね(大寒の日は温かい野菜汁)

P1204957C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日は「大寒」
朝方は寒かったよねぇ〜〜〜。インフルエンザも流行ってきたし。
ほんま、気をつけないと風邪もらっちゃう。
平日はできるだけ、おうちごはんを作ってバランス整えないとね。
つい外食続くと、胃腸がお疲れ気味に。
P1204958C-0.jpg

P1204959C-0.jpg
今夜は、玄米に野菜汁
大根、ニンジン、ごぼう、お揚げ、こんにゃく、小さくカットした高野豆腐が入ってるよ。
豚コマをショウガ味で焼いて、水菜をたっぷり入れてみた。
後は
ラッキョ5粒、納豆。
朝ごはんのような献立だけど、うちは子供の朝はパン食。
私たち夫婦はスムージー。
お弁当のない日は、玄米を夜、食べるようにしております。
P1204960C-0.jpg
私は休肝日にします。
ダーさんは九州旅行で買ってきた「鍋島」
可愛い升はお雛菓子で金平糖が入っていたもの。
なんでも残しておくと、役立つね。
posted by おやよ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

寒い夜は家呑みがいいね(今日はオールおうち日♪)

P1180102C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日は洗濯物やら掃除やら、
あ〜じゃ、こ〜じゃと片付けしました。
お正月が終わって3連休も終わると、家がゴチャとする時期なんだよね。
こんな週末はゆっくりしましょうよ。
で、のんびり、家事をいたしました。
冷蔵庫にあるもんで、今夜は済ませましょうよ。
P1180103C-0.jpg
ジャガイモの細長く切ったものに、焼肉のタレを入れて、
フライパンで蒸し焼き5分。立派なおかずに早変わり♪
豚バラ肉、エリンギ、ニンジンで塩コショーで炒めで、レモンの半個分の汁をギュっと入れたよ。
ツナにゆで卵、ニンジン、アスパラでサラダ。
子供は玄米にお味噌汁
P1180104C-0.jpg
父ちゃん、母ちゃんは
福島の地酒「冩楽」
コレが旨くて、全部飲み切った。
また、千里丘の「かどや酒店」さんに買いに行かなきゃ♪
休日の家呑み、ゆっくりできてイイネ。

posted by おやよ at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休みの日のおうちランチ

P1180099C-0.jpg
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今日は、ニット物を洗濯したり、掃除したりと、
あれや、これやとやる事がいっぱいあるんだ。
完全週休2日制。ありがたや。
でも、この1日は家事をする日になるんだな。
なんじゃ、かんじゃ、ボタン取れてるのをつけたり、
雑用があるんだわさ。。。これほっといたら、家の中がえらこったに。
そんなお昼。リビングは暖房がガンガン。
洗ったニットものを天井からぶら下げてっと。。。
マンションとはゆえ、昭和の冬のお茶間のような風情です。
お昼はダーさんはマフィン。卵を半生で。
私はダイエット中につき、少しだけ残った玄米をお粥でカサ増ししたよ。
それに、大きな柔らかい梅干しをつけて、
ゴボウ茶飲んでのりきりますわん。
さてと、掃除機しまっさ。
posted by おやよ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スムージー生活5日目(ニンジン増量+水菜)

P1180093C-0.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
嬉しい週末がやってきた。
当たり前だけど、やっぱり寒いね。
受験生の皆さんは、センター試験だね。中学受験も今日からが多いのかな。
みんながんばれっ!!
そんな朝、休日ぐらいはちゃんとしたもんを食べなくちゃね。
スムージも、いつもより具沢山。
ニンジンを増量しましたよ。あと冷凍庫に転がっているブドウ、
朝、子供につくったうどんの具に使い、残った水菜を入れてみました。
もちろん、アサイの冷凍パックを半分入れてっと。
スイッチオン。
P1180095C-0.jpg
わぉ、チョコレート色のスムージーができたよ。
ニンジンを多めに入れたので、色が変わるのかな。
でも、まだ、ニンジン臭は気にならない。もぅ少し入れてみようかな。
明日は何を入れましょうか。
ダイエットも5日目。少し減って、今朝の体重51.2kgわーい(嬉しい顔)
週末も大人しく、胃腸に優しいもんたべますわん。
posted by おやよ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月17日

寒い夜は家呑みがいいね(高倉健が2人)

P1160083C-0.jpg
昨晩の夕食。
昨晩も帰りが遅くなっちゃって、
朝のうちにちょこっと夕食を仕込んでおきました。
やっとこさ、帰宅したのは21時前。
すでに娘は先に夕食を済ませておりました。
P1160086C-0.jpg
え〜、ダーさんと2人で食事。
あ〜〜静って言うか、沈黙。
いただきます。→ムシャムシャ、モグモグ、ぐびり、モグモグの繰り返し。
沈黙。少ししゃべってもボソリ、ぼそり。
高倉健が2人おるんか!!!
ダイエット中とあって、エリンギ、ニンジン、ピーマン、ショウガ細切りのナムル。
大根、ニンジン、なぜか、残り物のスパムでお清汁、
豚肉と麩と卵の炒めもの。
P1160087C-0.jpg
そんな高倉健2人の静かな食卓には、シブく、旭龍で。グビっ
残り少なくなっていたのを、全部飲み干した。
posted by おやよ at 14:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(里芋ごはん)

おはようわーい(嬉しい顔)
昨晩、玄米を炊飯器でセットする時に、里芋をコロンと入れておいた。
朝には里芋玄米ごはんの出来上がり。
芋でカサ増しダイエット効果ぴかぴか(新しい)
卵はうちの貴重なタンパク源なので、お弁当には必ず入れているよ。
4日目にしてダイエット停滞期に突入。椎茸のお醤油炒めでお腹のお掃除しましょう。
P1170089C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       エリンギ、ピーマン、ニンジン、ショウガ細切りでナムル
       椎茸+ロースハムの醤油炒め

   ご飯は 里芋玄米ごはん
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。