2013年12月25日

ダー様お弁当(朝ミーティング)

おはようわーい(嬉しい顔)
朝は忙しい。ニュース聞きながら朝ご飯作ったり、お弁当作ったり、
ワンコにエサあげたり、週2回のゴミ出しと、ほんま主婦の仕事はいっぱいあるねん。
今朝は起きてから、ダーさんとミーティング。
ミーティングと言っても私は御飯作りながらだからね。
でも、このミーティングが結構大事。
今日のお互いの予定、夕食はいるのか?今週の予定は?
などなど。
そして、今朝も少々、時間押し気味で弁当が仕上がったのであった。
以上です。
PC256408C-0.jpg
今日のお弁当 鶏の麺つゆ焼き
       ブロッコリー
       プチトマト
       ゆで卵
       プリン体たっぷりタラコ

   ご飯は 玄米+ドデカ梅干し
posted by おやよ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

寒い冬が家呑みがいいねパート41

DSC_0717C-0.jpg
今夜はクリスマスイブ12月24日。
でも、うちは普通の平日の夜です。
帰ってくるのも早くなかったし、ダーさんも21時過ぎていたし。。。。
だから、我が家は毎年23日の祝日にクリスマスするんだ。
今夜は昨晩の残った食材、食べ尽くし日
なのに、なんだかガッツリドリアになっちゃたわいさ。。。。
PC246405C-0.jpg
これまた、玄米がどっちゃり残っていたんよ。
それに鶏肉と玉ねぎを炒めて、チーズ系パスタソースで煮込んで、
玄米の上にドロリとかけて、昨晩の残りもんの野菜をのっけてオーブンするだけ。
なんて、簡単。大きな器をそのまま食卓へ。
昭和チック朝食用サラダを添えて、
これまた昨晩の残りの苺をどうぞ。
いただき物のロイスのポップコーンチョコも食後に少し食べたよ。
PC246406C-1.jpg
うちは、真夏以外が基本、何でも日本酒を合わせてしまうんだな。これが。。。。
福島の地酒「奈良萬」のひやおろし。
これまたドッチリとした旨い酒ですね。
酒器コレクションは
ピンクの足付きは信楽に遊びに行った時に買ったもんだと思う。
実家から信楽は車で40分ぐらいで行けるので、気軽に行ってます。
もぅ22年も酒器コレクションしていると、記憶も怪しくなってきました。
おぉ〜〜やだやだふらふら
posted by おやよ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(時短弁当)

3連休明けの24日(火曜)
23日は22時過ぎにはベッドに入っておねむしたのに。。。。
なぜに寝坊する????この私の体はどないなっとるねん。
「クラリネット壊しちゃった」って子供の歌があるけど、
ドとレとミとファとソとラとシの音がでなぁ〜〜〜ぃるんるん
そんな感じ。眠くて朝、布団から出られないんですよ。
今朝も目覚ましで5時半に一度起きて、2度寝してるんだよね。
だったら最初から7時に目覚ましかけておいた方がいいんだよね。
今夜はそうしてみるわ。
そんな寝坊ばっかりしていると、弁当も時短が身についてきた。
これも1つのスキルアップか???それはないか(笑)
前日のチーズフォンデュの具の残りと目玉焼きポンっとのせただけ。
だけど、卵大好きダーさんには今日の目玉焼きの黄身の具合が
なかなかよかったそうで、帰ってくるなり、
「今日のお弁当の卵の黄身の具合が絶妙だったよ」と報告が。
寝坊したけれど、小さなガッツポーズ。イェ〜〜〜ィ手(チョキ)
PC246403C-0.jpg
今日のお弁当 チーズフォンデュの残りの具
       ブロッコリー、プチトマト、海老、アスパラ、オクラ
       絶妙な黄身の目玉焼き

   ご飯は 玄米+ドデカ梅干し
posted by おやよ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

寒い冬は家呑みがいいねパート40

PC236392C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休の最終日。うちは娘が生まれた年からクリスマスは12月23日(祝日)と固定しています。
仕事が休みだから、おうちでゆっくり過ごせるでしょ。
平日のクリスマスパーティは忙しすぎるわ。
ちょっと体調がよくないので、簡単クリスマスにしたよ。
PC236396C-0.jpg
クリスマスは毎年、すき焼きを食べるのだけど、
今年は、なんだかド〜〜〜ンとして食べる元気がないのよ。
で、娘に他は何か食べたいものは?と言うと
「チーズフォンデュが食べたい」だって。
まっ、はっきり食べたいもんリクエストしてもらった方が
作り手は楽よね。
野菜を茹でて、っと。我が家風のちょっとした工夫は、竹輪とはんぺんを加えてみたよ。
だって、チーズ竹輪ってあるし、はんぺんのチーズはさみ。ってあるもんね。
PC236397C-0.jpg
きれいな海老の盛りつけは、コストコで買ってきたパックを
そのまま赤いお皿へスライドしただけ。
この赤いお皿がクリスマスムードを上げるわよね。
PC236401C-0.jpg
毎年、何かしらケーキを用意するんだけれど、
もぅホールのケーキはよぅ食べん。
カップケーキにホイップのせて、アポロチョコ1粒。
いちごで嘘っ子サンタを作ってみたよ。
PC236400C-1.jpg
今日も娘は大学がありました。
明日で冬休み突入だそうです。
まだ未成年なのでシャンメリーでクリスマスの雰囲気を味わってみて。
大人は大黒正宗しぼりたてでメリークリスマスクリスマス
緑の瓶がクリスマスツリーみたいね。
posted by おやよ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

寒い冬は家呑みがいいねパート39

PC216369C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休初日。うちは家の掃除で終ったわ。
大掃除みたいな大層なもんはできない。週末の掃除よ。
ちょっと忙しくなるとすぐに部屋が散らかってしまうのよね。
モデルルームのような、生活感のない部屋に住んでみたいわ。
PC216371C-0.jpg
そんな掃除で終わった日。
近くの商店街まで1人で買い物に行ってきた。
スーパ−で鍋の材料だけ買って、
後は家でのんびり寄せ鍋で一杯。
鶏の骨付きぶつ切りで出汁をとってと。
水から出すと、アクが出るけど丁寧にすくっていくと、
美味しいスープになるね。
あと、豚肉、鯛、ブリ、タラ、鮭、海老、とてんこ盛り。
PC216374C-0.jpg
鍋の副菜には、クジラのおばけと鶏の南蛮揚げ。
ちょっとした箸休めでいいわよ。
PC216368C-1.jpg
合わしたお酒は
大黒正宗のみどり瓶と杜の蔵。
明日も休みですもの、今夜はおうちでゆっくり飲むわ。
明日は何しよかいな。。。。
posted by おやよ at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(2分弁当)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
3連休初日。ひっくりかえった家を片付け中あせあせ(飛び散る汗)
クリスマス気分が全然ない、今年。この3連休でなんとか気分だけでも盛り上げるわ。クリスマス
さてと、木曜日のダーさん弁当。
前日にお休みをとって讃岐うどん日帰りツアーしてきました。
うどんツアーの最後は徳島の名麺堂で阿波しっぽくとひやかけ大!
名麺堂は天ぷらものも充実。パックに詰めて持って帰ったのよ。
で、夜にこれで一杯やろかと思っていたけれど、
早朝出発ツアーなので帰ってきたらヘロヘロばたんキュー眠い(睡眠)
翌朝しっから大寝坊がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
これは、やばす。。。。弁当が間に合わぬ
ひらめき昨晩、食べそびれた鶏天を玄米にのっけちゃえ!
てんつゆを多めにかけて出来上がり。
寝坊した朝、こんな揚げ物があると、なんとかなるもんだわーい(嬉しい顔)
PC196367C-0.jpg

今日のお弁当 徳島名麺堂の鶏天
       ダーさんの職場の人にもらった庭になったレモン

   ご飯は 玄米の上にキャベツのザク切りがのっかてます
posted by おやよ at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

寒い冬は家呑みがいいねパート38

PC174918C-0.jpg

今日は遅めだけれど、一家3名揃って夕食です。
全員集合はいいんだけれど、
全員が微妙に違うおかずを食べているのだわん。
PC174920C-0.jpg
まずダーさん
玄米、豚汁うどん。
九州の土産のぬか煮
ジャガイモとニンジンの甘トロ煮
茶碗蒸し

PC174919C-0.jpg

豚汁うどんしっかり
ジャガイモとニンジンの甘トロ煮
ダーさん弁当用に残った牛しぐれ煮
ダーさん弁当用に残ったおひたし
PC174921C-0.jpg

豚汁うどん
ジャガイモとニンジンの甘トロ煮
ダーさん弁当用に作ったおひたしの残り

こうやって、みんな連食にならぬように、違う献立になったのだ。
明日の朝が早いので、今夜は家呑みはお休みでおねむします。
posted by おやよ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(3色弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日のお弁当は色鮮やかなほうれん草入りよ。
娘のお弁当を作っていた時は、
黄色、緑、赤、と色合いに気をつけていたけれど、
おっさん弁当に彩りは無用。茶色でいいからね。
今日は気分を変えて、緑と黄色と茶色の3色弁当にした。
玄米の真ん中にあるのはタラコなんだけど、
着色していなからね、これが真っ赤なタラコだと、これまた綺麗ぴかぴか(新しい)
おっさん弁当、色合いはいらん、着色量も勘弁してくだされ。
以上です。
PC176331C-0.jpg

今日のお弁当 ほうれん草のお浸し
       卵焼き
       牛肉のしぐれ煮

   ご飯は 玄米に無着色たらこセンター
posted by おやよ at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

ダー様お弁当(焼肉弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
月曜日やねぇ〜〜〜。
昨晩は早めにスコ〜〜〜ンとおねむ眠い(睡眠)
早起きする気、満々で5時半に目覚ましをかけた時計
5時半、ベッドの足もとにある時計がリリリリリイ〜〜〜とけたたましく鳴る。
布団の中で「きたきたきたーーーーー!」と布団をひるがえし、
時計をペシっ叩く。
そこからキッチンへ向うはずが、、、、布団へ舞い戻る。
駄目じゃん!!!!ふらふら
案の定、布団脱出は7時。
どんなに早起きしても、冬は7時でないと布団は脱出できないようです。。。。
デヘッ。やっちまったよ。
そんな朝でもなんとかお弁当は間に合うのさ。
玄米の上にキャベツの千切りと焼肉ドカン。
お弁当バックに入れて、ダーさんお仕事行きました。
以上です。
PC166330C-0.jpg

今日のお弁当 コストコの牛肉(国産を小分けに冷凍しております)で焼肉
       キャベツ千切り山盛り

   ご飯は KYKのお弁当の容器に玄米1合分入ってます。
posted by おやよ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

寒い夜は家呑みがいいねパート37

PC156326C-0.jpg

お久しぶりのブログ更新。
今夜の我が家の夕食。家族3名全員集合で一家団欒。
週末はウォーキングしたり、銭湯に行ったり。
アクティブに動いております。
今夜は冷蔵庫のあまりもんで鍋。
PC156327C-0.jpg
冬になったら鍋がいいね。
これも3人だけど家族があってこそ。
ひとりぼっちの鍋はなんだかつまらないよ。モバQ
豚ミンチで水餃子。
緑豆春雨を入れたよ。これ便利。お湯でもどして、鍋にぶっこむだけ。
スープ春雨のできあがり。
鍋にはショウガの輪切りがいっぱい入ってます。
PC156328C-1.jpg
今夜のおともは
吉田酒店でゲットしたお酒。旭龍。
酒器コレクションは
白い盃は元町の酒商熊澤の1周年記念でいただいたもの。
アンティークな盃は
日本酒仲間の栗さんからもらった、骨董品。
お猪口のほかに徳利もセットでいただきました♪

PC156329C-1.jpg
お鍋のおともは、かんずり&九州旅行でゲットした手作り柚コショー
今夜は早めに夕食を済ませて、日曜の夜はのんびりすごします。

posted by おやよ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月13日

ダー様お弁当(ご安全に)

おはようわーい(嬉しい顔)
最近、娘と2人の夕食が多いな。
ダーさんの帰りが遅かったり、忘年会が多いの。
忘年会の時はダーさんの御飯作らなくていいからいいけど、
仕事で遅い日はちゃんと残しておかないとね、
昨晩なんか、帰ってきたの夜中の3時半でっせ。。。。
どないなっとるねんどんっ(衝撃)
おっちゃんは若くないからねモバQ
ミッドナイト鍋をつつき、アルコールは疲れているからなっしんぐ。。。
速攻でお布団に入るなり「明日、何でもいいから弁当つくって。お昼出る時間ないから」
だってさ。なんだか急ぎ仕上げないといけない仕事があるんでしょう。。。。
おかげで2人して8時まで熟睡。
ワンコ2匹に起こされ、やっとこさ弁当。
15分で作ったカレー焼き飯弁当の出来上がり。
これで許して。はぁ〜〜〜眠いふらふら
PC136307C-0.jpg

今日のお弁当 きんぴら
       牡蛎

   ご飯は 玄米でカレー焼き飯
posted by おやよ at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

寒い冬は家呑みがいいねパート36

PC114901C-0.jpg
お久しぶりねぇ〜〜〜カラオケ
めっちゃ古い歌だわぁ〜〜〜〜
毎晩、家ごはんは作っているんだけど、ここ何日かばったん、ばったんしていてさ。
昨晩もしんどいけれど、なんとか鍋をつくったわいさ。
PC114902C-0.jpg
12月、忘年会の季節。
今年、ダーさん忘年会が多いのよね。
12月に入って何回あったかいなモバQ
娘と2人の母子家庭の食卓は小鍋で充分でござる。
PC114904C-0.jpg
小鍋だけでは、ちょいと寂しいので
九州の土産のぬか炊きを半分ずつ。
おでんの残りも半分ずつ。
スーパーの総菜売り場のフライも1枚ずつ。
女2人の食卓も悪くなりね。
PC114903C-1.jpg
1人でもワンコ相手に呑みお酒。
讃岐の地酒。悦凱陣。
地味だけど旨いよ。お酒が進むすすむ君。
ポカっと温まったら、お風呂に入ってスコ〜〜〜ンと熟睡。
以上でーす。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(どうにもこうにも)

おはようわーい(嬉しい顔)
お久しぶりのダーさん弁当。
最近、ずっとお弁当無しの日が続いておりまして、、、、
昼休み移動やらが多かったのかなモバQ
でも、私にとってはラッキーるんるん
すっかり体が冬仕様になってしまい、冬眠体質になっているのね。。。。
早めに寝るようにしてるんだけど、朝、目覚めから布団脱出に時間がかかる。
ずっと7時に布団脱出です。弁当なしだと余裕で間にあうんだけれど、、、、、
体のリズムが確実に変わってきておりまする。
これから22時ぐらいには就寝せねば、5時には起きられぬふらふら
夜明け前は唯一自分の時間。のんびりすごしたいんだな。。。。
PC126306C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       ピーマンの醤油炒め
       鶏チーズカツ

   ご飯は 玄米+巨大梅干し、醤油ニンニク
posted by おやよ at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

寒い冬は家呑みがいいねパート35

PC034884C-0.jpg
昨晩の私と娘の夕食です。
そう、ダーさんは外食(忘年会)ね。
そんな夜は休肝日にもってこいだね。
だから、昨晩は日本酒はなっしんぐ
玄米とお味噌汁で早めの夕食です。
なんて健康的なんでしょうわーい(嬉しい顔)
月曜からお酒を抜いている私。俄然、調子がいいわよモバQ

PC034885C-0.jpg
日本酒は大好きだけど、こうやって定期的に禁酒しないと
肝臓が休まる暇がないものね。
年末に向けてお酒を飲む機会が増える。
おうちではおとなしくしておきませう。わーい(嬉しい顔)
玄米、胡瓜とツナの和えもの、自家製おから、鶏肉の上に大根おろし&梅干し
お味噌汁は手抜きでインスタントだよ
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(昨晩の残りもの)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日のお弁当もラクラクよん。
昨晩、飲み会だったダーさん。
お外でビールしてご機嫌さんで帰ってきたんだけど、
翌日の弁当は昨晩の残りを全部、弁当に入れますよドコモポイント
これは本来、昨晩、ダーさんが「いただきまーす」するおかず。
今夜も飲み会があるようです。
はい。わたしと娘の今夜の夕食の残りが明後日のダーさん弁当になります。
これで、食べ残しなし。残飯処理係。
以上です。
PC046176C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き(これは今朝焼いた)
       小芋のポテサラ(一昨日の残りもん)
       鶏肉の照り焼き(昨晩の残りもん)
       梅干し
       ニンニクの醤油漬け

   ご飯は 玄米
posted by おやよ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

晩秋の夜は家呑みはいいね34

DSC_0255C-0.jpg

お久しぶりの夕飯シリーズ。
先週はバタバタしていたのと、旅行に行っておりました。
休み明けの月曜日。
家の片付けもどっちゃりあるから、
今週は家事充実週間にしようかとモバQ

DSC_0254C-0.jpg
週末は北九州へ旅行しました。
旦過市場の美味しい食材の数々。北九州の角打ち文化に触れて、
胃腸はフル稼働。今週はリハビリ週間だね。
玄米と豚汁。それに小松菜としめじの炒めに。
あと、近所のかこもの定番のおかず「小芋のポテサラ」を真似てみた。
里芋を皮つきのままレンジでチン。熱々のうちに皮をむいてつぶして
マヨで和えて出来上がり。簡単だけど、家族に好評です。
DSC_0252C-0.jpg
合わすお酒は九州の土産。「鍋島」
と思っていたけれど、ダーさん急な用事ができたので、
帰りが遅くなっちゃって、おまけにちょっとお酒も飲んできたよう。。。
このお酒は封をきらずに、持ち越す事に。
DSC_0253C-0.jpg

我が家の酒器ストーリー
磁器の方は私の嫁入り道具のひとつ。
徳利と盃のセット。阪神大震災を乗り越えて、がんばってます。
上品な燗酒を飲むのに適しているんだ。
となりのゴツゴツした酒器はダーさんの手作り。
摂津本山の陶芸教室で体験させてもらった時のもの。
焼き上がりが面白い模様になりました。
こんな味わい深いのも手作りのよさだね。わーい(嬉しい顔)_
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(肉じゃが)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はお弁当作り楽々よん。
昨晩のうちに常備菜を作っておいたよ。
最近、平日の夜の過ごし方を考えてる。
なんとなく、ボォ〜と過ごしている事が多いかなモバQ
12月になってそろそろ年末の掃除にとりかからなくっちゃ。
毎年、汗あせで我が家の魔界ゾーンは翌年に持ち越され
はや9年。新築で買ったマンションもそろそろほころびてきたところ。
昨晩はキッチンの整理をやってみた。
出るわ、でるわ。乾物の山。怪しげなきくらげ、きなこ。エトセトラ。。。。
大掃除の前に不要品をホっチッチする事が先だね。。。
今夜もキッチンのガサ入れは続く。。。。
PC036174C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       小松菜としめじの炒め煮
       肉じゃが
       小倉のお土産 イワシのぬか炊き

   ご飯は 玄米に巨大な梅干し
posted by おやよ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

私のお弁当(ぬか炊き)

おはようわーい(嬉しい顔)
お久しぶりのブログ更新。先週からバタバタしておりました。
木曜〜土曜まで北九州に旅行してきたよ。
一泊旅行はあるんだけれど、2泊はなかなか行けなかったんよね。
ダーさんと平日休みをとって行って来た。
娘にワンコ2匹の世話を頼んでっと。
私達夫婦2人がいなかったので、ずーっとギャン鳴きしていたようです。
旅の楽しい思い出画像はまたゆっくりブログにアップしますね。
まずはお土産編で
小倉名物、イワシのぬか炊きを。
味噌じゃなく、ヌカで炊いてあるのです。
熱々のごはんの上にそのままのっけて食べるのがいいよ。
早速、私のお弁当に入れてみたよるんるん
PC026173C-0.jpg
今日のお弁当 武田尾で買ってきた柿
       卵焼き
       小倉のお土産 イワシのぬか炊き
       梅干し

   ご飯は おかずの下に玄米が隠れてます。
posted by おやよ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。